記事へのコメント313

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    memedomain
    実際に関係者として働いたことがないor聞き齧った程度の人たちが、うすっぺらい正義を振り翳しているのが不快すぎる。現場の切なる訴えを優越感のネタにしないでほしい。匿名性を保って愚痴るくらいいいでしょ。

    その他
    noa022
    発達持ち20代生活保護受給者です。一日中遊んで暮らしています。 CWが違法な事をやれば、NPOや弁護士を立てて黙らせます。 「嫌われるタイプの受給者」ですが、このタイプが一番生保で幸せになる。皮肉な話ですよね。

    その他
    gen9217
    いっぱい休んでほしい

    その他
    ONOYUGO
    現場の人間の大変さはすごく伝わってくる。役所の人が無愛想にならざるを得ない理由が分かる。

    その他
    rlight
    マイナスの仕事ではなく、治安の一定の維持に貢献しているのでプラスなのでは

    その他
    pekee-nuee-nuee
    増田の仕事には頭が下がるけども、生活保護は社会の礎なのでもっとジャンジャン金出してほしいよ。

    その他
    kamm
    こんな仕事1年でローテーションするくらいにしないと、職員の方が壊れていきそう(だからやっぱり、BIとまでは行かなくても、最低限の衣食住は国民全員無償にしてあとは自己責任くらいのシステマチックでいいと思う)

    その他
    nakag0711
    公務員はそういう仕事やろ…特に地方公務員は

    その他
    hatayasan
    マジメな人ほど病んでいくのは何とかならないのかな、と思う。異動して別の世界を見てほしい。

    その他
    brightsoda
    単純に、金出す係と面倒見る係は別部署にしなければいけないのでは? 金出す係が受給者を知っちゃうとそりゃ私情が入るわ

    その他
    gwmp0000
    "何が嫌かって言うと、命を預からされるところとやりがいがないところ。あと制度が古過ぎるのが目につくところ。そこに付随する様々なイライラ"

    その他
    filinion
    生活保護や準要保護の保護者、わがままでだらしない人が多いので、増田の思いも少しわかるが、それは本人の知的能力の低さと貧困で判断力が鈍ってるのの複合と思う。日本の生活保護補足率は2割。むしろ増やすべき。

    その他
    planet_dance
    お疲れ様。こういう吐き出しを責めるつもりは全くないんだけど、これもやっぱり図々しいヤツには届かない一方で本当に保護が必要なのに躊躇う人を作っちゃうんだろうなとも思う。世の中難しい。

    その他
    vlxst1224
    他自治体だが身内がお世話になっているので足向けて寝られない。限界まで面倒見ましたけど無理でした。何とか社会復帰させたってください。貸した金を抱え落ちされると今度はおれの精神が持たないので助けると思って

    その他
    arguediscuss
    社会福祉士の資格を持ってるような福祉職ではなく、事務職でケースワーカーに回されたのかな? 福祉職でも分野で向き不向きとかはあるだろうけど。

    その他
    kanayo1993
    制度が悪いのは直していきたいよな こんなことしか言えなくて無念だが現実の人間って実に様々だよな。みな違う。 悩んでるならマインドフルネスとかカウンセリングいいらしいよ

    その他
    yingze
    以前、荻上チキが生活保護の不正受給は5%くらいで、犯罪率より低いのだから容認しろよ的なこと言ってて、終わってんなって思った。ゴネて診断さえ出ればそれは不正受給にカウントされない?

    その他
    monochrome_K2
    まずは大変な業務に取り組んでいることに感謝。ただ日本は弱者に厳しい社会なので多少は大目に見てあげて欲しいと思う

    その他
    zu-ra
    増田ありがとうな。これだけ経済的に落ちぶれた日本の治安が保たれているのは増田のおかげだ。ありがとう。

    その他
    rui010
    申請きたら支給していいよ。疲弊することが無駄。不正受給のチェックだけすれば良い。納税だって申告後なんだし

    その他
    yujimi-daifuku-2222
    経験のない人間をいきなり専門性が必要な業務の担当にした役所のやり方は普通ではないし、そこに一番の問題があるのだから増田はそこに怒らないと。弱い者を叩くのは楽だけれど流されちゃ駄目よ。

    その他
    udongerge
    生活に失敗してるタイプの人に直接会う役は、つくづく大変な仕事だなと思う。明らかに疲弊してるので何とかして現場から離れられると良いですね。

    その他
    pmint
    よく読むと問題なさそう。

    その他
    tano13
    こういう仕事ほどAIに変わってもらえないだろうか。

    その他
    i_ko10mi
    お疲れ様としか言えない。複数の知り合いからやはり一部の受給者が相当酷過ぎると聞く。奴らが不正受給以外の犯罪せずに済むのは生保のお陰だと思う/さっさとAI導入して実状に合わせて改正した方が良さそう

    その他
    ak148
    なんでそんな仕事してるの?って書いてる人たちに対する答えは、増田は生活保護課に異動させられてきたから。末端の公務員は基本やりたい仕事なんてさせてもらえない場合が多い。

    その他
    cvtbgspuda
    人間、グラデーションだとわかっててもこの仕事でまともにいられる気はしない。

    その他
    ext3
    相手が怠け者だと認識してっから怒りが湧くんだよ。知能境界以下の障害者って考えなよ。まぁそれでもムカつくか。辞めるのが良いと思うが。辞めなきゃ変わんないでしょ

    その他
    pinecone68
    みんな24時間テレビに影響され過ぎだよ。上澄みの綺麗な水面下の奥底にはヘドロがあるんだよ。でもそれが人間。元増田はきちんと向き合って真面目に頑張っていて偉いと思う。辛いなら離れるなりして休んでほしい。

    その他
    houyhnhm
    増田はサッサと転職とかするべき。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    生活保護のケースワーカーやってるけどもう無理

    タイトルの通り。末端のケースワーカーやってるけど最悪。そろそろ異動かなってくらいにはやってる。年...

    ブックマークしたユーザー

    • masaniisan2025/03/13 masaniisan
    • meticro2024/09/17 meticro
    • catcoswavist2024/07/28 catcoswavist
    • techtech05212024/06/28 techtech0521
    • onikutabetaiman2024/04/09 onikutabetaiman
    • choco_potta2024/03/25 choco_potta
    • memedomain2024/03/21 memedomain
    • mono__qro2024/03/21 mono__qro
    • rinrinbell2024/03/20 rinrinbell
    • yk_wcat2024/03/17 yk_wcat
    • sawarabi01302024/03/13 sawarabi0130
    • cloudliner2024/03/13 cloudliner
    • yushirusu2024/03/11 yushirusu
    • noa0222024/03/11 noa022
    • tkomy2024/03/11 tkomy
    • orbis2024/03/11 orbis
    • pppzzz2024/03/11 pppzzz
    • quietus2024/03/10 quietus
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む