タグ

2021年9月2日のブックマーク (20件)

  • デルタ株にオリンピック、お盆や連休......それでもなぜ感染者は減った?西浦博さんが4つの仮説を検証

    BuzzFeed Japan Medicalは、京都大学大学院医学研究科教授の理論疫学者、西浦博さんに減少した理由について4つの仮説を検証してもらった。 ※インタビューは8月31日夕方にZoomで行い、その時の情報に基づいている。 減らすのは無理かと思ったのが....なぜ減ったのか?ーーオリンピックもあり、お盆に4連休とみんな結構出歩いていた気がします。感染力の高いデルタ株でも感染者が減ったのは不思議です。 デルタ株の流行が起き、他の国の流行状況も見ていると、人出がこれだけある中で減らすのは「もう無理かもしれない」と気で思っていました。 7月の4連休や盆での移動は制御できていませんでしたし、実際にそれに伴って地域で感染者数が増えました。 だから、感染者が落ちているかもしれないデータをこの数週間見ている時、なぜなのだろうとずっと思考を巡らしていました。 7月の後半では実効再生産数(※)は2

    デルタ株にオリンピック、お盆や連休......それでもなぜ感染者は減った?西浦博さんが4つの仮説を検証
    yamada_k
    yamada_k 2021/09/02
    いままでよりもはるかに感染が広まり、職場での感染も増えているし、SNSをする世代では「知り合いの知り合いが入院できない」みたいなことが重なり、次は我が身かも、という危機感が生まれて行動抑制につながっている
  • ささがさん on Twitter: "【独自】コロナ病床30~50%に空き、尾身茂氏が理事長の公的病院 132億円の補助金「ぼったくり」 https://t.co/yY5u3AZPQY @dot_asahi_pubより 敢えて触れないでおこうかなと思ったけども ちょっと出鱈目な感じなので触れておく。"

    【独自】コロナ病床30~50%に空き、尾身茂氏が理事長の公的病院 132億円の補助金「ぼったくり」 https://t.co/yY5u3AZPQY @dot_asahi_pubより 敢えて触れないでおこうかなと思ったけども ちょっと出鱈目な感じなので触れておく。

    ささがさん on Twitter: "【独自】コロナ病床30~50%に空き、尾身茂氏が理事長の公的病院 132億円の補助金「ぼったくり」 https://t.co/yY5u3AZPQY @dot_asahi_pubより 敢えて触れないでおこうかなと思ったけども ちょっと出鱈目な感じなので触れておく。"
    yamada_k
    yamada_k 2021/09/02
  • ワクチン異物はステンレス 機器破片、製造過程で混入―モデルナ製・厚労省:時事ドットコム

    ワクチン異物はステンレス 機器破片、製造過程で混入―モデルナ製・厚労省 2021年09月01日23時37分 米モデルナ製ワクチン 厚生労働省は1日、使用を見合わせていた米モデルナ社製の新型コロナウイルスワクチンに混入していた異物について、製造機器の破片でステンレスだったと発表した。同社などが詳しい成分と混入の経緯を調べていた。ステンレスは心臓の人工弁などに使用されており、厚労省は「健康や安全に過度のリスクをもたらすことはない」とし、ワクチンの有効性にも問題はないとしている。 ゴム栓の一部混入か 沖縄の事例、ワクチン準備時―厚労省 同省は同じ製造番号など計約163万回分の使用を見合わせているが、政府はこのうち50万回分強が接種済みと明らかにしている。 同省や国内でモデルナ製の流通を担う武田薬品工業によると、日向けワクチンを製造するスペインのロビ社が調べた結果、製造ラインで瓶に栓をする過程で

    ワクチン異物はステンレス 機器破片、製造過程で混入―モデルナ製・厚労省:時事ドットコム
    yamada_k
    yamada_k 2021/09/02
    はてな民はステンレスについて学んだ。
  • ワクチン混入異物はステンレス モデルナが公表 - 日本経済新聞

    「安全性に問題はない」米モデルナ製の新型コロナウイルスワクチンに粒子状の異物が混入していた問題で、モデルナと日での流通を担当する武田薬品工業は1日、調査結果を連名で発表した。異物はステンレススチールだったという。武田薬品の広報は「安全性に問題はない」と説明した。厚生労働省は8月26日、異物混入が報告されたロットと、同時期に同じ生産ラインで作られた2つのロット番号のワクチン約160万回分の

    ワクチン混入異物はステンレス モデルナが公表 - 日本経済新聞
    yamada_k
    yamada_k 2021/09/02
  • モデルナ製ワクチン 異物は製造機器から生じたステンレスの破片 | 毎日新聞

    厚生労働省は1日夜、米モデルナ製の新型コロナウイルスワクチンの未使用の容器内から異物が見つかった問題で、武田薬品工業の分析の結果、異物は製造機器から生じたステンレスの破片だったと発表した。 武田薬品によると、ワクチンの製造工程で取り付けられた金属部品の設置不具合で摩擦が発生し、ステンレスの破片が容器内に混入したとしている。ステンレスは体内で使用する人工弁などにも使われており、武田薬品は「医療上のリスクが増大する可能性は低い」としている…

    モデルナ製ワクチン 異物は製造機器から生じたステンレスの破片 | 毎日新聞
    yamada_k
    yamada_k 2021/09/02
  • 音楽フェス「スーパーソニック」延期を主催者側に要望 千葉市 | NHKニュース

    今月、千葉市で開催される音楽フェスティバル「スーパーソニック」について、感染状況を踏まえ千葉市が主催者側に延期するよう要望したことが分かりました。 「スーパーソニック」は「サマソニ」の愛称で知られる音楽フェスティバル「サマーソニック」の名称をことしだけ変更したもので、今月18日と19日の2日間、千葉市の「ZOZOマリンスタジアム」で開催される予定です。 主催者は同じ日程の大阪公演について、来日する出演者の日程調整が難しくなったとして中止を発表しましたが、千葉の公演については間隔を空けて座席を設定し従来より規模を縮小して開催するとしています。 これについて千葉市が8月30日、主催者から説明を受けたうえで現在の感染状況を踏まえ「県内外から多くの人が訪れ感染拡大のリスクがある」として、開催を延期するよう要望を伝えたことが市の関係者への取材で分かりました。 主催する「クリエイティブマンプロダクショ

    音楽フェス「スーパーソニック」延期を主催者側に要望 千葉市 | NHKニュース
    yamada_k
    yamada_k 2021/09/02
    全国から人が集まるイベントなので、全国の医療崩壊の状況が改善されていないと厳しいのでは。行政が延期や中止を要請する場合には何らかの補償をすべきと思うが、要請ではなく要望であると...。
  • 皆さんの声を聞かせてください。皆さんの力を貸してください。 #ねえねえ尾身さん|コロナ専門家有志の会 | COVID-PAGE

    有志の会の尾身です。 この1年半以上の間、世界中が新型コロナウイルスと戦ってきました。 目覚ましい研究の成果があり、重症化予防に有効なワクチンが実用化し、治療法も日々進化しています。 しかし、急激に感染が拡大し、感染者数や重症者数が高止まりになっている都市部では、新型コロナ以外の医療や他の病気の患者さんにも深刻な影響が出ています。 マスク装着、こまめな手洗いや換気、人との距離の確保、ワクチンの接種などの基的な感染防止策によって、感染拡大リスクを下げることができます。これは、現在流行しているデルタ株においても、基的には同じです。しかし、デルタ株はこれまでのウイルスよりも人から人への感染しやすいということも明らかになっておりより気を引き締めて、ガードを高く維持する必要があります。 ワクチンが希望する人に行き渡り、簡便に服用でき重症化を防ぐ効果のある薬が普及するまでには、まだ時間がかかります

    皆さんの声を聞かせてください。皆さんの力を貸してください。 #ねえねえ尾身さん|コロナ専門家有志の会 | COVID-PAGE
    yamada_k
    yamada_k 2021/09/02
    ハッシュタグがトレンドになり、「皆さんの知恵や工夫を私たちにツイートで投げかけていただきたい」という意図が伝わらずに使われている。「#コロナに対する知恵や工夫」みたいにすれば防げたが、注目度優先か。
  • 繁華街の“滞留人口” 東京では夜間に急増 感染再拡大の懸念 | NHKニュース

    1日に開かれた厚生労働省の専門家会合では、8月29日までの全国の主要な繁華街の人出のデータが示されました。東京都ではお盆明けから夜間の人出が急増していて、感染の再拡大が懸念されます。 このデータは東京都医学総合研究所社会健康医学研究センターが1日の厚生労働省の専門家会合で示しました。 各自治体の主要な繁華街を対象に、個人を特定しない形で得られた携帯電話の位置情報から、職場や自宅以外で15分以上滞在していた人の数を「滞留人口」として、500メートルメッシュで時間ごとに分析しています。 今回、分析の対象となったのはいずれも8月29日までのデータです。 首都圏 ▽東京都では新宿や渋谷、六木など7か所の繁華街のデータを基に分析しています。 夜間の滞留人口がお盆明けから2週連続で急激に増加し、今回の緊急事態宣言が出される前の高い水準に近づきつつあります。 特に感染のリスクが高いとされる午後10時か

    繁華街の“滞留人口” 東京では夜間に急増 感染再拡大の懸念 | NHKニュース
    yamada_k
    yamada_k 2021/09/02
  • 西浦博教授の後悔 東京五輪を「嫌われても強く止めておくべきだった」 | 文春オンライン

    かねてより西浦氏は開催すれば医療逼迫のリスクが高まるとし、「一年延期」を提唱してきた。開催が事実上決まった6月には、政府分科会の尾身茂会長らと共に、無観客開催を求めた。 だが東京の新規感染者数は爆発的に増加。自宅療養者数は12万人近くに達した。一都三県で自宅療養中に亡くなったのは8月だけで30人を超える。都のモニタリング会議は「非常事態」だと位置付けた。西浦氏が言う。 「五輪の途中で医療体制が逼迫。パラリンピック指定の病院が、組織委員会の要請を受けた重症者の受け入れを断っていたことも判明しました。恐れていた事態が起こってしまった。『政府から徹底的に嫌われてでも、強く止めておくべきだったのではないか』と、惨状を見て痛感しています」 「ブルーインパルス」を見に国立競技場付近に集まった人たち。五輪を機に街に人が溢れた ©共同通信社 だが政府は五輪開催と感染拡大の関連性を否定し続けた。菅義偉首相は

    西浦博教授の後悔 東京五輪を「嫌われても強く止めておくべきだった」 | 文春オンライン
    yamada_k
    yamada_k 2021/09/02
  • どうする、どうなる「日本の医」|上昌広|日刊ゲンダイDIGITAL

    yamada_k
    yamada_k 2021/09/02
    日刊ゲンダイって誰が読んでいるのかな。
  • コロンビア由来の「ミュー株」 国内で初確認 新型コロナ | 毎日新聞

    厚生労働省は1日、新型コロナウイルスの変異株でコロンビア由来の「ミュー株」が、6月と7月に空港検疫で感染が判明した2人から確認されたと明らかにした。8月末に世界保健機関(WHO)が「注目すべき変異株」に位置づけており国内では初めての感染確認。 厚労省はWHOの位置づけを受け国立感染症研究所による検…

    コロンビア由来の「ミュー株」 国内で初確認 新型コロナ | 毎日新聞
    yamada_k
    yamada_k 2021/09/02
  • 新たな変異「ミュー株」日本で初確認|日テレNEWS NNN

    新型コロナウイルスの新たな変異株が空港検疫で見つかっていたことがわかりました。 厚生労働省は、コロンビアで初めて確認されWHO(=世界保健機関)が「注目すべき変異株」に分類した新型コロナウイルスの変異株「ミュー株」が、今年6月と7月に成田と羽田の空港検疫で感染が確認された2人から検出されたと発表しました。 2人は、アラブ首長国連邦とイギリスから入国した女性です。 ミュー株の感染者が日で確認されたのは初めてですが、いずれも空港検疫で見つかり、国内での感染者は確認されていません。

    新たな変異「ミュー株」日本で初確認|日テレNEWS NNN
    yamada_k
    yamada_k 2021/09/02
  • 石破茂の懸念「不安ばかり煽るメディアは別の恐怖を軽視していないか」 見過ごされている危機とは(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    マスコミ、特にテレビはこの1年余り、新型コロナのことを伝えるのに終始している。まるで他の難題はどこかに霧消したかのようだ。 【写真2枚】この記事の写真を見る しかし、国の直面している問題は、新型コロナだけではないことを忘れてはならないだろう。また、コロナについてもワイドショー的な観点のみで考えていても、打開策は見えないのではないか。 石破茂の「異論正論」、第8回目では、今私たちが冷静に考えるべきことについて語ってもらった。 *** 昨年、安倍晋三前総理は、辞任する直前に新型コロナの指定感染症の分類の見直しをする方針を述べていました。現状、5段階のうち2番目に危険とされる2類相当になっているが、死亡率などから考えると5類にしていいのではないか、ということです。 私はこの方針変更はとても意味があると考えていました。それだけでも、かなり現場の負担が軽減される、ということを選挙区の病院などから聞い

    石破茂の懸念「不安ばかり煽るメディアは別の恐怖を軽視していないか」 見過ごされている危機とは(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    yamada_k
    yamada_k 2021/09/02
  • コロナ「ミュー株」を国内初確認 コロンビア由来の変異株 | 共同通信

    厚生労働省は1日、新型コロナウイルスの変異株でコロンビア由来の「ミュー株」が、6月と7月に空港検疫で感染が判明した2人から確認されたと明らかにした。8月末に世界保健機関(WHO)が「注目すべき変異株」に位置づけており国内では初めての感染確認。 厚労省はWHOの位置づけを受け国立感染症研究所による検査結果を改めて集計、今回の2例が確認された。検疫以外では現時点で確認されていないという。 ミュー株感染が確認された2人は6月26日に成田空港に到着した40代女性と、7月5日に羽田空港に到着した50代女性。それぞれ無症状でアラブ首長国連邦と英国に滞在歴があった。

    コロナ「ミュー株」を国内初確認 コロンビア由来の変異株 | 共同通信
    yamada_k
    yamada_k 2021/09/02
  • 接種後男性2人死亡「偶発的」と武田薬品 | 共同通信

    武田薬品工業は1日、使用見合わせ対象となった米モデルナ製ワクチンを接種した後に死亡した男性2人について、現時点では接種との因果関係は確認されておらず「偶発的に生じたものと考えられる」との見解を示した。

    接種後男性2人死亡「偶発的」と武田薬品 | 共同通信
    yamada_k
    yamada_k 2021/09/02
  • 【文字起こし】山中竹春 横浜市長記者会見 (2021年8月30日 初登庁日)前編

    8月22日に横浜市長選挙で当選を果たした山中竹春 新市長は、約1週間後の8月30日に初登庁。早速、14時から初めての定例記者会見に臨みました。「コロナの専門家」をアピールし、実に100個近い公約を掲げた山中氏が、これから具体的にどのように市政に取り組むのかという観点で、記者からは多くの質問があがりました。

    【文字起こし】山中竹春 横浜市長記者会見 (2021年8月30日 初登庁日)前編
    yamada_k
    yamada_k 2021/09/02
  • 小林よしのりYouTubeアカウント停止

    小林よしのりYouTubeアカウント停止 小林よしのりYouTubeチャンネルがアカウント停止されました。 わしが「真実」を言っている、しかも「影響力が強い」ことが原因でしょう。 ファシズム体制にとって、小林よしのりが一番ヤバい存在だということが証明されて光栄です。 みなさん、歴史の証人になってください。 一方、井上正康氏との小学館新書『コロナとワクチンの全貌』は、『コロナ脳』より多い初版部数でスタートします。 全国の書店から注文が殺到しているようです。 やっぱりマスコミやネットには「言論の自由」は守れない、「書籍」が最後の「言論の自由」の砦なのでしょう。

    yamada_k
    yamada_k 2021/09/02
    出版業界は片棒担いでいても安泰なのかな。他の著者が原稿引き上げるくらいはありそうだけど。
  • 河野太郎大臣パワハラ音声 官僚に怒鳴り声「日本語わかる奴、出せよ」 | 文春オンライン

    会議には河野氏のほか、内閣府の山田正人参事官と、エネ庁の山下隆一次長、小澤典明統括調整官の3名が参加した。「週刊文春」はこの会議の様子を録音した約28分間の音声を入手。河野氏が山下氏と小澤氏を大声で怒鳴りつける様子が収録されていた。 議題となったのは、3年に一度見直しが行われる「エネルギー基計画」だ。10月の閣議決定を目指す中、エネ庁は8月4日に素案を発表していた。 エネルギー基計画の素案 経産省関係者が語る。 「エネ庁の素案では、2030年に総発電量のうち、再生可能エネルギーの比率を『36~38%程度』にすると記されています。これは2019年度の実績(約18%)の2倍に相当する、極めて高い目標値です。ただ、規制改革相として再エネ推進に取り組む河野大臣は『36~38%』が『上限』ではないという意味で、『36~38%以上』と明記するよう求めてきました」 会議の場で行われたのは、「程度」と

    河野太郎大臣パワハラ音声 官僚に怒鳴り声「日本語わかる奴、出せよ」 | 文春オンライン
    yamada_k
    yamada_k 2021/09/02
    「36~38以上」は何語で言っても意味不明。値の範囲に「以上」はつかない。36~38の範囲内の一点が先に定まるという前提があれば解釈できないこともないが、そういう話でもない。
  • ジロウ on Twitter: "「家にPCないんです」という学生、年々増えてる。"

    「家にPCないんです」という学生、年々増えてる。

    ジロウ on Twitter: "「家にPCないんです」という学生、年々増えてる。"
    yamada_k
    yamada_k 2021/09/02
  • 山本太郎氏 “ワクチン義務化”に反対「打たない人たちの権利を侵害するな」(東スポWeb) - Yahoo!ニュース

    れいわ新選組代表で前参議院議員の山太郎氏(46)が31日、ツイッターでワクチン義務化に反対の意向を示した。 【写真】れいわの異色候補・元グラドルの八幡愛氏 山氏は経済同友会の桜田謙悟代表が31日の定例会見でワクチン接種について「義務化に向けた議論があっていい」と発言したという報道を受け「打たない、打てない人たちの権利を侵害するな。義務化はダメ」と投稿した。 ワクチンについてはその安全性を危惧し、接種を拒否する反ワクチン派や、アナフィラキシーなど重度の過敏症を持っていることからワクチンを打てない人間がいる。

    山本太郎氏 “ワクチン義務化”に反対「打たない人たちの権利を侵害するな」(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
    yamada_k
    yamada_k 2021/09/02