タグ

2013年10月19日のブックマーク (2件)

  • ニューカレドニアにおけるカフェオレの意義 - ゆめ見るディオスクロイ

    私にとってバカンスといえばニューカレドニアです。 もう長らくいってませんが、あまりツーリスティックではなく、独特の地元感覚が面白い土地です。 当時の画像を探したのですが、見つからなかったので借り物で失礼します(´;ω;`)ウッ… photo by eGuide Travel ニューカレドニアの中心街ヌメアの港にはヨットがいっぱい。 けっこう沖に止めている方もいて、どうやってヨットまで行くんだろうとか思ってしまいます。 photo by Paul D'Ambra - Australia ビーチ沿いでは地元の方がペタンクをやってます。 もうしょっちゅうやってます。 砲丸みたいな重そうな鉄球がドスン!と地面に当たる音があたりから聞こえてくるのです。 なんかかっこいい。 photo by eGuide Travel 街中を巡回する観光客向けのバス?と言っていいのかな、これ。 なんか恥ずかしいような

    ニューカレドニアにおけるカフェオレの意義 - ゆめ見るディオスクロイ
    yamadadadada2
    yamadadadada2 2013/10/19
    素敵だ。行ってみたい。 / 本文と関係ないけどblogの表示もイイなと思った。webfontっていうの?
  • 「売りたくない」マーケティング、「開発したくない」技術部、「契約したくない」法務部が組織をダメにする。「やらないこと」が最適解になってしまう日本の組織。 - 竹内研究室の日記

    ではITやエレクトロニクスはダメダメですが、一歩、国外に出れば成長産業。 私が研究しているSSDや半導体メモリを使ったストレージは、ITのクラウド化で猛烈に成長している。 例えば、Flash Memory Summitという8月にシリコンバレーで行われたマーケティングの会合では、400件以上の発表が行われ、4000人もの参加者が。 でも、日の半導体やITはリストラなどの後ろ向きばかり。GoogleAmazonのように、世界はドンドン進んでいくのに、日はどうするんでしょうね。 私は日の大学に居るし、国(税金)からも予算を頂いて研究している部分もあるので、何としても、日の企業に貢献したい、復活のお手伝いをしたいと思っています。 ですが、共同研究などのお話をしていると、愕然とすることばかり。 研究するには、それなりにお金が必要ですが、「金は出さないけど、権利は全てよこせ」というケー

    yamadadadada2
    yamadadadada2 2013/10/19
    "竹内さんが会った海外の人"の後ろに、"ダメな日本人と同じような海外の人"がたくさんいるんじゃないか?とも思う。日本に熱量が足りないという指摘はわかるけどね。