タグ

yamadamnのブックマーク (627)

  • Oracle JDK Licenseに関する一般的なFAQ | Oracle 日本

    注: このFAQの一部と、お客様がオラクルのソフトウェアを受け取る際のライセンスに相違がある場合、後者が正しいものと見なされるものとします。このFAQは、2019年4月16日以降にリリースされたOracle Java SEに関連するもので、2021年9月14日以降にリリースされたOracle Java 17以降で利用可能なOracle No-Fee Terms and Conditions License、および2023年6月13日以降にリリースされたJDK 17以降のGraalVM Free Terms and Conditions (GFTC) including License for Early Adopter Versionsを反映するように更新されています。 Oracle OpenJDKリリースは、オープンソースのGNU General Public License v2, w

    yamadamn
    yamadamn 2022/01/25
    以前からあったけど日本語翻訳されてた。Oracle JDK 17からのNFTCについて、無償期間(後続のLTSのリリース後1年間)後のアップデートからは、JDK 11などと同様にOTNライセンスが適用することも説明されてますね。
  • LogJ4 Security Inquiry – Response Required | daniel.haxx.se

    On Friday January 21, 2022 I received this email. I tweeted about it and it took off like crazy. The email comes from a fortune-500 multi-billion dollar company that apparently might be using a product that contains my code, or maybe they have customers who do. Who knows? My guess is that they do this for some compliance reasons and they “forgot” that their open source components are not automatic

    yamadamn
    yamadamn 2022/01/25
    どこぞのFortune 500企業が、cURLの開発者に(顧客でもないのに)Log4j脆弱性に関する8つの質問に24時間以内に回答するよう求めたとの話… サポート契約したら答えるよと(今更問合わせてくるの遅くない?とも)。
  • 【12/31更新】Log4Jの「4つの脆弱性」と使用バージョン別の影響度・緊急度

    2021年12月10日に報告されたRCE脆弱性(CVE-2021-44228)をきっかけに、Log4J2ライブラリに対する4つのセキュリティホールが次々と指摘されています。『スッキリわかるJava入門』で学ばれエンジニアとしてご活躍中の方の中には、自身が運用中のシステムに関して、同脆弱性に関する対応にあたられている方もいらっしゃると思われます。 可能ならば、最新版(v2.17.1)に利用バージョンを引き上げるのが理想ではありますが、「つい先日に緊急対応したばかりなのに、再度の緊急対応が必要なのか」等、対処や判断、お客様への説明に悩まれることもあるかもしれません。以下の内容がお役に立てば幸いです。 前提: 報告されている4つの脆弱性 2021年12月31日 日時間午前1時現在、Log4J2に関して報告されている4つの脆弱性は以下の通りです。 CVE-2021-44228(最初の脆弱性, 2

    【12/31更新】Log4Jの「4つの脆弱性」と使用バージョン別の影響度・緊急度
    yamadamn
    yamadamn 2022/01/06
    まとまってるし、こまめに更新されており、よい内容ですね。
  • Javaで「ライブラリの最新版がある」と言うときの基礎知識 - 日々常々

    Log4j 2のバージョンアップのやりかた で "「Mavenリポジトリ」の指すもの" を軽く書きましたが、いい機会なのでもう少し書いておきます。 最新版は使える? https://twitter.com/irof/status/1469139048954724354 こういうツイートをしまして。 見てる順番は Log4j 2のトップページ、MvnRepositoryのlog4j-core、GitHubLog4j 2のタグ一覧、Central Repositoryのlog4j-apiディレクトリです。 ツイートの状態から「Log4j 2はリリース成功してからタグ作るで運用してるんだなぁ」とか、リリース成功したら自動でタグ作ってるわけでもないのかなぁとか思いました。私はタグをトリガーにリリースのパイプライン動かすのが好きです。リリース失敗したら消したくなるけど。 基的に「最新版が使える」

    Javaで「ライブラリの最新版がある」と言うときの基礎知識 - 日々常々
  • Log4Jの使用や使用中バージョンの調べ方・確認方法 - IT入門書籍 スッキリシリーズ

    Log4J2に関するRCE脆弱性(CVE-2021-44228)が世界的な問題となっています。『スッキリわかるJava入門』で学ばれエンジニアとしてご活躍中の方の中には、自身が運用中のシステムに関して、同脆弱性に関する対応にあたられている方もいらっしゃると思われますが、以下、その作業のお役に立てたら幸いです。 Log4Jを使用しているかではなく、「バージョン番号の確認方法」をお探しの方は、こちら 注意(12/31 追記) 2021年12月31日 日時間1時現在、Log4J2に関しては、以下の4つの脆弱性が報告され、順次公式から修正版が発表されています。 CVE-2021-44228(最初の脆弱性, 2021/12/10報告) 悪意ある第三者が任意コードの送りつけ実行可能な極めて重篤な脆弱性。v2.15.0で修正。 CVE-2021-45046(2番目の脆弱性, 2021/12/14報告)

    Log4Jの使用や使用中バージョンの調べ方・確認方法 - IT入門書籍 スッキリシリーズ
    yamadamn
    yamadamn 2021/12/28
    『スッキリわかるJava入門』書籍などでは特に影響ないようだけど、これだけまとめて公開してるのはありがたいですね。
  • アリババ、「Log4jの脆弱性を中国当局に報告しなかった」として6カ月の提携停止処分に

    Java向けログ出力ライブラリ「Apache Log4j」(Log4j)で12月10日に判明した脆弱性を巡り、中国の行政機関である中国工業情報化部はこのほど、提携関係にあるアリクラウド(阿里雲)が脆弱性情報を発見後すぐに報告しなかったとして6カ月間の提携停止処分とした。中国の報道機関・21世紀経済報道が23日報じた。 問題となっているLog4jの脆弱性は、アリクラウドが発見したとされている。中国工業情報化部・ネットワーク安全管理局は、同社がこの脆弱性を米Apache Software Foundation(ASF)に報告した一方で、同局にはすぐに報告しなかったとしている。同局は別の情報セキュリティ機関からこの脆弱性の報告を受け、ASFに修正を促したという。 中国は「ネットワーク安全法」の第25条で「ネットワーク事業者は脆弱性など情報セキュリティ上のリスクが発生した場合、緊急対応を直ちに開始

    アリババ、「Log4jの脆弱性を中国当局に報告しなかった」として6カ月の提携停止処分に
    yamadamn
    yamadamn 2021/12/23
    実際には開発元への報告後2日以内での報告を強制してるらしいのだが、開発元が速やかに修正できるなら待った方がよいし、国として(とは認めないが)攻撃を仕掛けたりする傾向を見ても、素直には受け入れがたいんよね。
  • JavaのDockerイメージ何選ぶ? | フューチャー技術ブログ

    Javaアドベントカレンダーにエントリーした記事になります。 Javaのイメージを作る上で、どのDockerイメージをベースに選べばいいのか、というのを軽く調べ始めたら、選択肢がたくさんでてきたので、ちょっと突っ込んで調べてみました。 以前、仕事Pythonコンテナをデプロイする人向けのDockerfile (1): オールマイティ編で書いたOS名とかは今回は紹介しませんので、busterとかalpineとかwindowsservercoreってなによ?というお話はそちらの記事を参照してください。一点アップデートがあるのは、Debian 11がリリースされて、イメージとしてbullseyeというのが追加された点ですね。あとはfocal=Ubuntu 20.04LTSというのを覚えてもらえれば。 JDK周りのニュースOracle JDKが無償配布をやめて、無償利用としてはOpenJDKを、

    JavaのDockerイメージ何選ぶ? | フューチャー技術ブログ
  • Log4jで話題になったWAFの回避/難読化とは何か

    はじめに 2021年12月に発見されたLog4jCVE-2021-44228は、稀に見るレベル、まさに超弩級の脆弱性となっています。今回、私はTwitterを主な足がかりとして情報収集を行いましたが、(英語・日語どちらにおいても)かなりWAFそのものが話題になっていることに驚きました。ある人は「WAFが早速対応してくれたから安心だ!」と叫び、別の人は「WAFを回避できる難読化の方法が見つかった。WAFは役に立たない!」と主張する。さらにはGitHubに「WAFを回避できるペイロード(攻撃文字列)一覧」がアップロードされ、それについて「Scutumではこのパターンも止まりますか?」と問い合わせが来るなど、かなりWAFでの防御とその回避方法について注目が集まりました。 実はWAFにおいては、「回避(EvasionあるいはBypass)」との戦いは永遠のテーマです。これは今回Log4jの件で

    Log4jで話題になったWAFの回避/難読化とは何か
    yamadamn
    yamadamn 2021/12/16
    1)シグネチャ, 2)パーサによる解析, 3)ベイジアンネットワーク があるけど、今回2)で頑張ったと "Log4jと同じアルゴリズムで文字列を解析し、Log4jがLookupする際にキーにする文字列をまったく同じようにScutumのコード内で取得"
  • Log4jの深刻な脆弱性CVE-2021-44228についてまとめてみた - piyolog

    2021年12月10日、Javaベースのログ出力ライブラリ「Apache Log4j」の2.x系バージョン(以降はLog4j2と記載)で確認された深刻な脆弱性を修正したバージョンが公開されました。セキュリティ関係組織では過去話題になったHeartbleedやShellshockと同レベルの脆弱性とも評価しています。ここでは関連する情報をまとめます。 1.何が起きたの? Javaベースのログ出力ライブラリLog4j2で深刻な脆弱性(CVE-2021-44228)を修正したバージョンが公開された。その後も修正が不完全であったことなどを理由に2件の脆弱性が修正された。 広く利用されているライブラリであるため影響を受ける対象が多く存在するとみられ、攻撃が容易であることから2014年のHeartbleed、Shellshock以来の危険性があるとみる向きもあり、The Apache Software

    Log4jの深刻な脆弱性CVE-2021-44228についてまとめてみた - piyolog
    yamadamn
    yamadamn 2021/12/13
    id:masudatarou 今回の内容はOGNLには直接は関係ないJNDIルックアップですし、OGNLが脆弱性で問題になったのはStruts 2が主なので、"Java界隈"というのも主語が大きいと思います。同様の問題に見えるのは確かでしょうけど。
  • 何でもできちゃう脆弱性ならそれでパッチを当てればいいんじゃない? ~とあるセキュリティ会社が掟破りの「Log4Shell」ワクチンを開発してしまう/【やじうまの杜】

    何でもできちゃう脆弱性ならそれでパッチを当てればいいんじゃない? ~とあるセキュリティ会社が掟破りの「Log4Shell」ワクチンを開発してしまう/【やじうまの杜】
    yamadamn
    yamadamn 2021/12/13
    存在は認識してたけど "ライセンスは不明" って時点で使うべきでないのでは…
  • SUM関数一発入力、あらゆる繰り返し操作をF4キーひとつで済ます~Officeの技・実用編

    合計はショートカットキー一つで出せる(EXCEL) 江ノ島: EXCELで合計出すとき、このボタン押すじゃないですか 「ホーム」にあるオートSUMボタン ほり: やるやる! 石川: え、知らなかった。「=SUM(…」って手打ちしてた 江ノ島: それでもいいんですけど、どっちも面倒じゃないですか。 実は shift + alt + = を押すと… 江ノ島: 自動的にSUMが入るんですよ 林: ほんとだ!入った! ほり: かっこいい! 石川: そうだったのか…。行(縦)方向と列方向、両方できるな。 江ノ島: 合計よく使うので、一回一回ボタン押すよりこっちの方が早いです。 ほり: こういうの全部覚えたい。 江ノ島: ショートカットキー全部まとめた表とかあるじゃないですか。 それをデスクトップの壁紙にしてる人とかいるじゃないですか。 林: うん。 江ノ島: しゃらくせえ!と思います。 石川: あは

    SUM関数一発入力、あらゆる繰り返し操作をF4キーひとつで済ます~Officeの技・実用編
    yamadamn
    yamadamn 2021/11/30
    大体知ってたけど便利ですね。値のみ貼り付けはShift+F10→S→Vでやってしまうなぁ。/ Shift+F10は右クリックと同等なのでアプリケーションキーも可
  • 2021-11-21 JJUG CCC 2021 Fall

    概要プレスルーム著作権お問い合わせクリエイター向け広告掲載開発者向け利用規約プライバシーポリシーとセキュリティYouTube の仕組み新機能を試してみる© 2024 Google LLC

    2021-11-21 JJUG CCC 2021 Fall
    yamadamn
    yamadamn 2021/11/23
    JJUG CCCの公開されている動画。リアルタイムで参加できなかったので、ありがたい。
  • 暗号通貨には手を出すな

    TL;DR 長期的に見て投資価値が無いという話 これはパブリック型のブロックチェーンをベースにした暗号通貨の話で、プライベート(コンソーシアム)型ブロックチェーンの話は知りません。 解決の糸口すらない問題:金融犯罪 Bitcoinが電力をい過ぎる問題は有名で、世界中の主要なスパコンを凌ぐ電力を地球規模で消費している。そこに関してはProof of Stakeだのの亜種で解けるかも知れないという話は出ている。実際、ゲーム理論の応用で「悪用しようとすると損をするので経済的利得の観点から協力する事になる」という方向で悪意のないシステムを作ろうというアイデアは面白い。 しかしながらこの方向性でどこまで掘っても解決しそうに見えない問題がある。金融犯罪である。 ゲーム理論によって守れるのは通貨システムを崩壊させない事までであって、その通貨システムのルールの上での詐欺まで防げるわけではない。ATMをガ

    暗号通貨には手を出すな
    yamadamn
    yamadamn 2021/11/05
    id:lont_in ZennのIdeas投稿カテゴリは、Techとは異なり、むしろポエムを書くための場所ですよ。https://zenn.dev/tech-or-idea / ZennのトップページにもIdeasのツールチップで "キャリア、チーム、仕事論、ポエムなど" とあります。
  • ファイルを掴んでいるプログラムを特定する方法 - misc.log

    某所で書いたら意外に皆さん知らなかったようなので書いておきます。Windowsでファイルを削除したり名称変更しようとすると、別のプログラムが使っているので変更できない、といったエラーが出る事があります。こういう場合、後述の方法で「誰がファイルを掴んでいるのか」を調べられるかもしれません。 (あくまでローカル環境での話ですので、ネットワーク越しに掴まれているものや、インフラの運用で役立つ情報というわけではありません。ご了承ください) ファイルやフォルダーの利用者をリソースモニターで検索する リソースモニターという、タスクマネージャーの高機能版のようなツールがWindowsには標準搭載されています。これで、CPUタブにある「関連付けられたハンドル」というエリアの検索欄にファイル名やフォルダー名を入力すると、それを使っているプログラム(プロセス)を特定できることがあります。 リソースモニターの起

    ファイルを掴んでいるプログラムを特定する方法 - misc.log
    yamadamn
    yamadamn 2021/10/19
    openfiles使ったりしてたけど、リソースモニターからもできるの知らんかった。ネットワーク上のファイルのロック状況を確認するにはnet sessionやnet fileとか使わんとダメかな?
  • Which Version of JDK Should I Use?

    You have to decide if you want to stick with the latest LTS version, or if you go with the latest feature release and upgrade every six months. Both options are okay, but if you’re uncertain, stick with the latest LTS version. The OpenJDK project itself is managed on openjdk.java.net where you can find specifications, source code, and mailing lists, but there are no builds that you can download. Y

    yamadamn
    yamadamn 2021/10/12
    「それってあなたの感想ですよね?」となった。
  • インフラエンジニアを20年やってて初めて知ったtopコマンドの表示を劇的に見やすくする方法 | 株式会社ビヨンド

    こんにちは、カナダに来て1年弱ですが、いまだに"how are you?"にアイムファインセンキューと返してしまう全然英語が上達してない聖賢です。 インフラエンジニアならみんな大好きtopコマンド、おそらくビヨンドの中ではサーバ運用の中で最初に覚えるコマンドじゃないでしょうか。 実は結構奥が深いコマンドでいろんなことができるので、これまでドヤ顔で「こんなこともできるんやで」と上司の威厳、、、もとい先輩としての経験を後進に伝えていたのですが私も最近になって初めて知った超便利な使い方を紹介したいと思います。 ちょっと長いですがお付き合いください。 普通にtopコマンドを実行すると以下のような画面が表示されます 結構これだけでもサーバ運用には重要な情報が詰まっているのですが、topコマンドの見方などは他でも色々と紹介されていると思うので今回は割愛します 今回はこのtopコマンドの表示を最終的にこ

    インフラエンジニアを20年やってて初めて知ったtopコマンドの表示を劇的に見やすくする方法 | 株式会社ビヨンド
  • JavaプロセスがダンプしたコアファイルをjhsdbとGDBで見る - Fight the Future

    手持ちのコアファイルがない場合は、yasuenagさんのリポジトリからすぐに作れます!! https://github.com/YaSuenag/garakuta/tree/master/NativeSEGV Linuxではあらかじめulimit -c unlimitedしてから実行してください。 デバッグ情報付きのOpenJDKビルドを使います。OpenJDKのソースをcloneして: $ configure --enable-debug --with-native-debug-symbols=internal --disable-warnings-as-errors $ make images です。 今回はjdk14 (https://hg.openjdk.java.net/jdk/jdk14/) をビルドしたものを使いました。buildディレクトリ以下にOpenJDKビルドができあ

    JavaプロセスがダンプしたコアファイルをjhsdbとGDBで見る - Fight the Future
  • Oracle Java Release 17 - Is it now free again?

    Agree & Join LinkedIn By clicking Continue to join or sign in, you agree to LinkedIn’s User Agreement, Privacy Policy, and Cookie Policy. Sign in to view more content Create your free account or sign in to continue your search

    Oracle Java Release 17 - Is it now free again?
    yamadamn
    yamadamn 2021/09/24
    Oracle JDK 17のNFTCに関する注意事項。ある程度ポリシーなどを把握している私からすれば、まぁそうだよねとは思う。
  • Javaを救うOracleレジスタンスは

    悪の帝国 OracleJava を有償化し重税を課そうとしたその時、正義の勇者 Amazon が立ち上がり新しい Java 実装 Corretto を無償で広めて救ったのだ! ……という情弱が好きそうなデマがあるんだが、こんな陳腐なシナリオに喜んでいるようではインチキなテック系 YouTuber にい物にされてしまうぞ☆ Oracle レジスタンスはいた。彼らは Oracle の中に潜んでいたんだ。 赤字に苦しむ Sun時は2005年に遡る。 Java を開発した 米 Sun Microsystems は赤字にあえいでいた。 2004年に Java 5 (目玉機能はジェネリクス) がリリースされてしばらくの頃だ。 この頃、ひとつのオープンソースプロジェクトが立ち上がる。名を Apache Harmony という。 開発は2005年5月に開始され、2006年10月には Apache

    Javaを救うOracleレジスタンスは
    yamadamn
    yamadamn 2021/09/23
    id:revert GraalVM EEは既にJava SE Subscriptionに含まれているので布石ではない気が。また、Oracle CloudではOracle JDKも含めて利用でき、追加費用なくサポートサービスを受けられるそうなので、そちらに誘導する狙いもあるかと。
  • オラクル、Oracle JDKを再び無料提供へ、本番環境でも利用可。昨日リリースのJava 17から

    オラクルは、同社が提供している企業向けのJavaディストリビューションであるOracle JDKのライセンスを変更し、無料で番環境などでの利用を可能にしました。 同社が9月14日付で公開したブログ「Introducing the Free Java License 」で、次のように説明しています(関連するプレスリリース「Oracle Releases Java 17」)。 Oracle JDKを無料で提供し、四半期ごとのセキュリティアップデートも提供する。 新ライセンス「Oracle No-Fee Terms and Conditions (NFTC)」は、商用利用や番環境での利用を含むすべてのユーザーに対して無料での利用を許可する。 Oracle JDK 17から、この無料のリリースとアップデートの提供を開始する。これは次の長期サポート(LTS:Long Term Support)が

    オラクル、Oracle JDKを再び無料提供へ、本番環境でも利用可。昨日リリースのJava 17から
    yamadamn
    yamadamn 2021/09/15
    ブコメ見てると相変わらずO社は嫌われてるなぁと思うけど、そのOpenJDKへの貢献がなければ、他のOpenJDKディストリビューションも成り立たんのは、いい加減理解してほしいものだな。