タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

乗り物と法律に関するyamadarのブックマーク (7)

  • 生活道路の最高速度30キロに 歩行者安全確保、26年9月から―警察庁:時事ドットコム

    生活道路の最高速度30キロに 歩行者安全確保、26年9月から―警察庁 時事通信 編集局2024年05月30日11時01分配信 【図解】新しい自動車の最高速度 警察庁は30日、住宅街の生活道路といった道幅が狭くセンターラインなどがない道路について、自動車の最高速度を現行の時速60キロから30キロに引き下げる方針を公表した。歩行者らの安全対策を強化する狙いがある。パブリックコメントを経て道交法施行令などを改正し、2026年9月の実施を目指す。 「危険運転」基準値が焦点 速度・アルコール濃度―法務省検討会、法改正を視野 改正案では、センターラインや複数の車線などがある道路は現行のまま60キロを最高速度とし、それ以外を30キロに引き下げる。最高速度を示す道路標識がある道は、従来通り標識に従う。 車の速度が30キロを超えると、事故時に歩行者が致命傷を負う確率が急激に高まるとされ、警察庁の有識者検討会

    生活道路の最高速度30キロに 歩行者安全確保、26年9月から―警察庁:時事ドットコム
    yamadar
    yamadar 2024/05/30
    自転車でも飛ばしてると速度違反になる場面が出てくるな。/歩いてるときと自転車乗ってるときと運転してる時でそれぞれ視点が変わる
  • 【公式】SmartKidBelt(スマートキッズベルト)|カーケア事業| メテオAPAC株式会社

    スマートキッズベルトは、ポーランドで開発され、EUやUS基準の厳しいクラッシュテストを経て安全認証を取得し、国内でもEマーク適合と認められた、世界で唯一の携帯型子供用シートベルトです。 革新的な形状で携行性に優れ、旅先のレンタカーやタクシーの車内など、利用場所を選びません。 製品の重さはわずかに120g。一般的なチャイルドシートと異なり幅も取らないため、後部座席に3人のお子様を乗せて使用できます。 「スマートキッズベルト™️」の偽造品・転売について 弊社が国内総代理店として販売している「スマートキッズベルト T M」の偽造品・転売品が、一部のインターネット通信販売プラットフォームで販売されていることが確認されました。 正規品以外でブランド名である「スマートキッズベルト TM」や「Smart Kid Belt®」と同一または類似する名称を使用する商品は偽造品にあたります。 安全基準を満たして

    【公式】SmartKidBelt(スマートキッズベルト)|カーケア事業| メテオAPAC株式会社
  • 「自転車は最左レーンから直進しなければならない」なんて、たいして知られてないんだよね。

    こういうのを見ると、まだまだ自転車ルールなんて知られていないんだなあと実感する。 自転車ってどこでも走れると思ってるのか? 片側3車線の道、1番左は左折レーン、交差点で左折可のレーンを左側から真っ直ぐ進むおじさん。しかも左折しようと後ろを走るこちらを睨みつけてつくるってどういうこと?(・・;) pic.twitter.com/4eUCDvuhoM — りっしゅう (@ritsu_kmt) April 24, 2023 自転車は最左レーンから直進「しなければならない」 今さらいうまでまなく、自転車は左折、直進、右折する際には「第一通行帯から」しなければならないルール(交通法35条1項、20条1項)。 これら以外のプレイが禁止されているのだから仕方ないよね。 後ろを睨んでいるわけではなくて、後続車が左折巻き込みしないように警戒している最中としか言えません。 そもそも「直進します」という合図(手

    「自転車は最左レーンから直進しなければならない」なんて、たいして知られてないんだよね。
    yamadar
    yamadar 2023/04/30
    画像が複数パターン纏めて載っていて分かりやすい
  • 自転車は第1車線からしか直進できないことを知らないドライバーも多い。

    これは昔からアルアル話なのかもしれませんが、多車線交差点において、自転車は最左車線からしか直進できないことを知らないドライバーはそれなりにいる。 最も左端の車線が左折専用レーンだったとしても、自転車は左折レーンから直進するしかない規定です。 (指定通行区分) 第三十五条 車両(軽車両及び右折につき原動機付自転車が前条第五項文の規定によることとされる交差点において左折又は右折をする原動機付自転車を除く。)は、車両通行帯の設けられた道路において、道路標識等により交差点で進行する方向に関する通行の区分が指定されているときは、前条第一項、第二項及び第四項の規定にかかわらず、当該通行の区分に従い当該車両通行帯を通行しなければならない。ただし、第四十条の規定に従うため、又は道路の損壊、道路工事その他の障害のためやむを得ないときは、この限りでない。 (車両通行帯) 第二十条 車両は、車両通行帯の設けら

    自転車は第1車線からしか直進できないことを知らないドライバーも多い。
    yamadar
    yamadar 2023/04/30
    自転車は第一車線からしか直進できないが、リアルでは危ない場合がある件について解説
  • 犬を膝に乗せ運転した疑い 栃木の無職男を逮捕、札幌

    札幌・豊平署は2日、飼い犬を膝の上に乗せて車を運転したとして、道交法違反(乗車積載方法違反)の疑いで、栃木県栃木市の無職の男(51)を現行犯逮捕した。 道交法では、運転手の視野やハンドル操作が妨げられる状態での運転を禁じている。 逮捕容疑は、2日午後4時25分ごろ、札幌市豊平区豊平3条9丁目付近の国道36号で、運転席に小型犬のスコティッシュテリアを乗せて車を運転したとしている。 同署によると、男は「運転の妨げになるような場所には乗せていない」と容疑を否認している。パトロール中の署員が運転席側の窓から顔を出している犬を発見し車を停車させたが、走り去ろうとしたため逮捕した。男は墓参りのために帰省中だったという。

    犬を膝に乗せ運転した疑い 栃木の無職男を逮捕、札幌
    yamadar
    yamadar 2020/05/03
    傍から見て危ないよね普通に。逮捕されるのは知らなかったけど。
  • 6月からカッパ着て自転車を運転するようしたけど ・ 顔が濡れるので目に..

    6月からカッパ着て自転車を運転するようしたけど ・ 顔が濡れるので目に雨がはいり視界が遮られる。しみるし。おばちゃん達は顔が濡れるのを防ぐためフードを持って片手運転 ・ 右左折で後ろを目視するにしてもカッパのフードが邪魔して見えない ・ 何から何まで濡れて台無し かえって事故が増えそうな気がする。 当に安全なんですか? どうにかならないんですかね。

    6月からカッパ着て自転車を運転するようしたけど ・ 顔が濡れるので目に..
    yamadar
    yamadar 2015/06/19
    今、この辺の問題点を克服したスーパー雨合羽みたいなの出来たら売れないかな。
  • 自転車の取り締まりが強化! 6月1日の道路交通法改正の注意点

    皆さん6月1日から道路交通法が改正になることをご存じでしょうか? この間何度か改正が行われてきましたが、危険運転の罰則強化が主な変更点でした。真面目な優良ドライバーにはあまり関係がなかったため、ピンと来なかった方が多かったと思います。しかし、今回はまったく違います。子供たちも含めて、ほとんどの方に非常に大きな影響がある変更なのです。 今回の改正の最大のポイントは、自転車の取り締まり強化です。ほとんどの方(特に子供たち)は知らないと思いますが、道交法上自転車は軽車両なので、違反をすると免許がなくても取り締まりの対象となります。 今までは、自転車に乗っていて切符を切られたという話はほとんど聞いたことがないと思います。それはなぜかというと、今まで自転車の違反には青切符(反則金)という制度がなく、赤切符(罰金)しか適用ができなかったからです。 車を運転する方はご存じだと思いますが、赤切符というのは

    自転車の取り締まりが強化! 6月1日の道路交通法改正の注意点
    yamadar
    yamadar 2015/05/16
    傘差し、並走、一通違反、一時停止は足をつける
  • 1