タグ

2010年7月24日のブックマーク (5件)

  • HTML5と関連仕様、言語リファレンスが公開 | Web標準Blog | ミツエーリンクス

    HTML WGより3月4日付で、新しいHTML5の草案を含めた6つの文書が公開されました。 HTML5 HTML Canvas 2D Context HTML Microdata HTML+RDFa HTML: The Markup Language HTML5 differences from HTML4 HTML5 differences from HTML4の日語訳も、いつもの通り更新しています。 HTML5 における HTML4 からの変更点 変更点 昨年の草案からの変更点から、いくつか気になるものを挙げてみます。 ひとつは、会話文を表現するdialog要素が削除されました。専用のマークアップを用意する必要性や、表現力に乏しいといった懸念が寄せられたことによります。 また、figure要素とdetails要素について内容モデルの変更がありました。これらの要素はキャプションにlab

  • Darkroom

    Settings Recovery link GMail Yahoo MSN AOL Other Open page Language Theme sharpen resolution dull resolution color areas Save Cancel Ask MugTug E-mail: Message or Question: Send Cancel At MugTug, we’re committed to our users. Your privacy is important to us, as is the integrity of your computer. To better protect your privacy we provide this notice explaining our software development and online in

    yamadar
    yamadar 2010/07/24
    実用的な画像処理ツール。IEだと動かない。
  • iPhone 4をパーツごとに自分好みのカラーにカスタマイズしてくれるサービス

    現在も品薄状態が続いているiPhone 4ですが、カラーバリエーションはブラックとホワイトの2色しかしかなく、オリジナルカラーのiPhone 4が欲しいという人もいるかと思います。自分でペイントするとなると失敗して体が壊れてしまったり、実際に色をつけた後に理想とかけ離れた変なカラーのiPhone 4ができあがってしまう可能があり、なかなか自分でカスタマイズできない人もいるはず。 そんな人のために、フレーム・背面・ホームボタン・Simカードトレイ・付属イヤホンの色をそれぞれ全46色から好きなようにカスタマイズしてくれるサービスがあります。画面上で完成図がどのようになるのか確認してからiPhone 4を送付するので、失敗する心配はかなり低いと思われます。 詳細は以下より。 ColorWare - iPhone 4 これがiPhoneのカスタマイズ画面。 画面右上にあるフレーム・背面・ホームボ

    iPhone 4をパーツごとに自分好みのカラーにカスタマイズしてくれるサービス
  • fladdict » 年俸1円で新しい出版社のプロデューサーとして雇われました

    講談社100%出資の新しい出版社、星海社にヘッドハントされました。Webを基盤にガンガン攻めまくる、新しいタイプの出版社です。 インタラクティブ・プロデューサーという謎の役職ですが、平たく言えばデジタル戦略のご意見番。なんと、ブラック企業もビックリの年俸1円契約です。もちろん株も貰ってません。 僕のお仕事は、ウェブデザインというよりは、「右クリック禁止にしようぜ!」とか、「DRMつけようぜ」といった大人の事情あふれるご意見を、体をはってい止めることです。 直近の活動は以下の通り。 ・右クリック禁止を禁止 ←通った ・DRM無くそうぜ! ← 通った ・小説Webに載っけて、全文コピペ可能にしようぜ! ←通った ・○○○を全面解禁しましょうよ ←通った ・○○を××して、こっちから書籍をWinnyに放流しようぜ ←保留状態 アナログメディアの電子化にありがちな、誰もハッピーになら

  • はてなが9歳になりました - jkondoの日記

    7月19日ははてなの創立記念日。はてなは今週9歳になりました。 創立記念日に合わせたわけではないのですが、この2,3か月は今後5年間を見据えた中期戦略を社内で議論してきました。経営陣だけでなく、社員も巻き込んだ議論を何度も行い、そこから浮かび上がってきた内容を意識しながら戦略を決め、先日社内で発表会を行いました。 早いものではてなが京都に戻って2年が経ちました。京都オフィスを中心とした体制も充実してきており、新しく加入したメンバーもどんどん力を付けてきています。ちょうど今は、新たな変化に向けた区切りのタイミングだと考えています。 戦略の内容はこれから順番にサービスの変化として現れてきますので楽しみにして頂くとして、今回、5年という少し長めのスパンで「はてなはこれから何をやっていきたいのか」を考える中で、原点である「創業の時やりたかった事」を大事にしようと改めて思いました。 なるべく「困難だ

    はてなが9歳になりました - jkondoの日記