タグ

2016年1月1日のブックマーク (7件)

  • この程度でいいからオサレしたい... : マイルドちゃんねる

    1 : 名無しさん :15/12/29(火)13:05:10 ID: 378663631 この程度でいいからオサレしたい 3 : 名無しさん :15/12/29(火)13:06:33 ID:378663840 楽天にいたな こういうマスコット 4 : 名無しさん :15/12/29(火)13:07:58 ID:378664076 ドリアンかな 5 : 名無しさん :15/12/29(火)13:08:01 ID:378664090 割と気で気持ちが悪い 6 : 名無しさん :15/12/29(火)13:08:18 ID:378664139 72 : 名無しさん :15/12/29(火)13:55:53 ID:378664139 >>6 アミダラ女王? 7 : 名無しさん :15/12/29(火)13:09:11 ID:378664273 16 : 名無しさん :15/12/29(火)13:

    この程度でいいからオサレしたい... : マイルドちゃんねる
  • スターリングラードの戦いとかいう地獄wwwwwww : 哲学ニュースnwk

    2015年12月31日08:00 スターリングラードの戦いとかいう地獄wwwwwww Tweet 1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/30(水) 23:38:19.61 ID:HtG6EHUdp.net 戦死者数 推定2000000人異常 ヒェッ... 転載元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1451486299/ 第二次世界大戦の独ソ戦において、ソビエト連邦領内のヴォルガ川西岸に広がる工業都市スターリングラード(現ヴォルゴグラード)を巡り繰り広げられた、ドイツ、ルーマニア、イタリア、ハンガリー、およびクロアチアからなる枢軸軍とソビエト赤軍の戦いである。 スターリングラードは元来ドイツ軍のブラウ作戦における副次的目標の一つに過ぎなかったが、戦略上の要衝の地であったことに加え、時のソビエト連邦最高指導者ヨシフ・ス

    スターリングラードの戦いとかいう地獄wwwwwww : 哲学ニュースnwk
  • 増田を退職します。

    日付で増田退職します。1年間という短い間でしたがありがとうございました。 初増田は及びスペックはこちら、スポックはこちら。 今年一年はずっと増田で日銭を稼ぐ日々でしたが今思うと何でもないような事が 何でもなかったと思う。 私が増田で携わったのはアナル開発で残ったのはエネマグラだけでした。 めんどくさいので以下書いた増田。よいお年を アナルアナルが開発済みな上に30以上エネマグラを所持していたことがにばれた 【急募】開発エンジニア 最近先輩がやたら「あ、なるほど」って言ってくる アナル開発したらお金貰えねーかな。 些細なことでキレる尻の増加と、痔の慢性と、不快感のループ DQNのご主人様ってどこにいるの? ちょっとそのリモコンのボタン押してくれる? 世界でひとつだけの穴 Q. ベンダーフリーは肛門をも開放する思想だと知っていますか? お婆さんのアナルはなぜそんなに大きいの? ゆとりア

    増田を退職します。
    yamadar
    yamadar 2016/01/01
    この増田はすごい増田
  • このクソ玩具がすごい!2015 後編 - オウマガテツ

    みなさん大変お待たせしました、あけましておめでとう! アップしたタイミングはなんとか年内おさまったから許してね! 店長、前編はクソ玩具なのにバカパク少ないっていうかパンチが弱いというかいつもの感じ出てなかったんじゃない? 安心してください、後編はけっこう話題になったものばかり入ってますよ! よっしゃ後編いくぞー! チャピーパピーズ チャビーパピーズ シベリアンハスキー って知らねーよ!! えっチャピーパピーズをご存じない?あのチャピーパピーズを?じゃあCMを貼っとこう Spinmaster Chubby Puppies TVC これ海外のCMだし。輸入系かー。できそこないの犬福みたいだ 2週回ってサブカル女が好きそうなデザイン以外は、よくある動物が走り回るよくあるパーク系、ってところで終わってるのが残念。 似たアイテムばかりになるのはしょうがないけど、もう1ポイント特徴がほしかったね せっ

    このクソ玩具がすごい!2015 後編 - オウマガテツ
    yamadar
    yamadar 2016/01/01
    ガガンガンは大人の自分が見ても面白そうだし触ってみたい
  • 実は街中の銅像には死体が入っている

    いやまあ、そりゃ全部に入ってるわけじゃないよ。 銅像の数体、ほんの数体。 街の中に、人々の平穏な暮らしの中に死体が鎮座している。 ただそれだけ。日常と非日常の対比みたいな。 とりあえず死体が入っているかどうかの確認方法は叩いてみることだ。 死体が入っている銅像は明らかに他の銅像とは違う音がする。 是非、君も街中に死体を見つけ、日常と非日常の狭間を体感しよう。

    実は街中の銅像には死体が入っている
    yamadar
    yamadar 2016/01/01
    真実を確認すると銅像にされてしまうので、噂話って事になってる。
  • やっぱり小保方さんなんてかわいいほうだった~2015年も多発した研究不正事件(榎木英介) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    2015年も研究不正の事件が多く発生した(写真はイメージです)。(写真:Natsuki Sakai/アフロ) 2015年も…2015年が終わった。 研究不正に関しては、STAP細胞事件で大騒ぎだった前年の2014年に比べれば静かな年だった~そう思っている人も多いかもしれない。大阪大学の研究費不正経理事件は、不正とは言いながらお金の使い方の問題だった。 甘い。 世界ではSTAP細胞事件どころではない数々の研究不正事件が発生していた。 2015年もっとも騒がれた科学界の不祥事まとめ The Top 10 Retractions of 2015(2015年の論文撤回トップ10) ここで、上記記事も参考にしながら、2015年に明らかになった研究不正事件をいくつかとりあげたい。 文句なしの第一位…同性婚研究不正事件上であげた2つの記事がともに最初にもってきた不正事件を起こしたのは、なんと大学院生だっ

    やっぱり小保方さんなんてかわいいほうだった~2015年も多発した研究不正事件(榎木英介) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    yamadar
    yamadar 2016/01/01
    人が死んでるのにカワイイホウは無いだろう。
  • 「勤勉な日本人」誕生の瞬間を見た気がした

    ある催しで、子供が担任から褒められた。 「サボることなく自分の受け持ちを最後までやり通した」と。 帰宅後、俺も子供をよくやったと褒めたが、子供の顔色はいまひとつ良くない。 理由を聞いてみると、 「自分の受け持ちの作業は最初の半分の時間で終わっていた。サボってると怒られてる子はさっさと終わらせて遊んでただけ。怒られたくない子は自分みたいに何度も同じ作業をダラダラ繰り返してるんだよ」 俺は面らって、先生に『終わりました』と言えばいいんじゃないかと訊いたら、 「そしたら他の人の手伝いとか、関係ない掃除とかやらされる。それをやるくらいなら最初の自分の仕事をずっとやってた方がマシだ」 日人が勤勉だとか真面目だとかいう話も、案外こういうところが源流なのかも知れない。

    「勤勉な日本人」誕生の瞬間を見た気がした
    yamadar
    yamadar 2016/01/01
    なるほど