タグ

2018年7月22日のブックマーク (2件)

  • 中国で発見された「200万年以上前の石器」が意味すること

    中国で発見された「200万年以上前の石器」が意味すること2018.07.19 22:0040,292 Rina Fukazu アジアでは最古の記録となります。 中国の商城(Shangchen)エリアで、考古学者らによって多数の石器や化石が発見されました。最古のものは210万年前までさかのぼり、アフリカ以外の場所にヒト族が拡大していた可能性を示しています。 200万年以上前の石器がアジアで発見されたのは今回が初Natureで発表された新たな研究によると、中国広州市にある中国科学院のZhaoyu Zhu氏が率いる研究チームによって130万〜210万年前の石器が計96点が見つかりました。同地域は上海から西に約660km、そしてヒト族が誕生した地として知られるアフリカからは約14,000km離れた地点に位置しています。このことから、想定よりもずっと前に人類がアフリカから中国にたどり着いていた可能性

    中国で発見された「200万年以上前の石器」が意味すること
  • シンガポール史上最悪のサイバー攻撃、国家が関与か 専門家指摘

    シンガポールのリー・シェンロン首相(2018年4月28日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO / Roslan RAHMAN 【7月21日 AFP】シンガポールで発生した同国史上最悪のサイバー攻撃事件について、サイバーセキュリティーの専門家らは、その規模とハッキングの洗練された手口から、国家が主体となって関与している可能性が高いとの見方を示した。 シンガポール当局は20日、政府の医療データベースがサイバー攻撃を受け、150万人分の情報が盗まれたと発表。「前例のない」攻撃の中で特に標的とされたのは、リー・シェンロン(Lee Hsien Loong)首相の情報だった。 今回の攻撃についてガム・キムヨン(Gan Kim Yong)保健相は、「意図的で、標的を定め、よく練られており、並みのハッカーや犯罪集団の仕業ではない」と述べた。 当局関係者はハッカーの身元について言及することを拒否したが

    シンガポール史上最悪のサイバー攻撃、国家が関与か 専門家指摘