タグ

2020年12月10日のブックマーク (5件)

  • 中国「世界人権デー」に合わせ人権派弁護士らを軟禁状態に | NHKニュース

    中国では、10日の「世界人権デー」にあわせて当局が人権派弁護士として活動してきた人たちを相次いで軟禁状態に置くなどしていて、人権状況をめぐる各国の懸念が強まることも予想されます。 中国では人権派弁護士として活動してきた複数の人やその家族らが9日から、当局によって外出を制限され、自宅で軟禁状態に置かれるなどの措置がとられています。 このうち、ことし4月まで服役していた王全璋氏の北京の自宅には、9日朝から当局の関係者が訪れ、外出の制限を一方的に告げてきたということです。 また、ことし6月に懲役4年の実刑判決を受けた余文生氏の北京の自宅でも、9日当局の関係者が上がり込みに外出の制限を告げたということです。 王氏や余氏は人権派弁護士として活動する中で当局に摘発されたことなどから国際的にも知られる存在で、中国当局としては10日世界人権デーにあわせて人や家族が政府に批判的な声を上げないか警戒してい

    中国「世界人権デー」に合わせ人権派弁護士らを軟禁状態に | NHKニュース
  • 自宅に入ろうとした黒人男性、保安官代理が射殺 米

    (CNN) 米中西部オハイオ州コロンバスで先週末、逃亡犯を追う任務に当たっていた保安官代理が自宅に入ろうとした黒人男性を射殺した。当局が9日までに明らかにした。男性は追跡対象の人物ではなく、連邦捜査局(FBI)が捜査を開始した。 事件が発生したのは4日で、射殺されたのはケーシー・グッドソンさん(23)。撃ったのは勤務歴17年のフランクリン郡保安官事務所のジェーソン・ミード保安官代理で、連邦保安局の逃亡犯追跡の特殊部隊に従事し、発砲当時は暴力犯を追っていた。 家族の代理人ショーン・ウォルトン弁護士によると、グッドソンさんは射殺される前に玄関に鍵を挿していた。撃たれた後にキッチンに倒れ、5歳の弟と72歳の祖母がサブウェイのサンドイッチとともに横たわるグッドソンさんを目撃した。 コロンバス警察によると、グッドソンさんは銃を隠して所持する許可を保有し、発砲時には合法的に武器を所持していた。ウォルト

    自宅に入ろうとした黒人男性、保安官代理が射殺 米
    yamadar
    yamadar 2020/12/10
    なんで、なんでなのか。本当に。
  • 【超マジ】twitterって何がいいの?【誰か答えて】

    twitterでこんな意見が流れてきて~みたいな愚痴っぽい増田が定期的に現れるが、 そもそもtwitterって何がいいの?楽しいものなの? 情報探すだけならググったほうがいいし、 なんか見たくない知りたくない情報も流れてくるんでしょ? 一応アカウント持ってるけど、色々なジャンルの情報が1つのラインで流れる感じが気持ち悪い。 結局は「アカウント(人格)」を主体としたコミュニケーションツール(つまり、SNS)ってことなんだろうけど、 それってどれだけ価値があるの?

    【超マジ】twitterって何がいいの?【誰か答えて】
    yamadar
    yamadar 2020/12/10
    好きなように呟いてるな。ごくたまに注目されるとちょっと嬉しくなる、そんな感じ。
  • 本当に買ってよかった機材~明るいレンズ編~

    行く先々で「うちの会社にはいないタイプだよね」と言われるが、人はそんなこともないと思っている。愛知県出身。むかない安藤。(動画インタビュー) 前の記事:今しか見られない東京を見に行く~地元の人頼りの旅in東京都~ > 個人サイト むかない安藤 Twitter いまやスマホのカメラが進化して、綺麗な写真が親指ひとつで撮影できるようになった。以前だったら重たい一眼レフを三脚にセットして息を止めて撮っていたような写真が、スマホひとつで誰でもすいすい撮れる。 つまり簡単にきれいな写真を撮りたいのならスマホが正解なのだ。 なのになぜ僕たちは、こうもお金をかけて機材を買いそろえているのか。その疑問について考える前に、ちょっと僕が最近買ったカメラレンズを紹介させてください。 レンズの明るさについて カメラのレンズの話をしよう。 カメラのレンズにはf値という数字がある。レンズの端に1:2.8とか書かれて

    本当に買ってよかった機材~明るいレンズ編~
    yamadar
    yamadar 2020/12/10
    Canon 85mm F1.2L 本当に買ってよかったと思ってるけど似たような焦点距離とF値だった/良いレンズと便利なレンズは違くて、旅では結局ズームレンズ付けて持っていってる。
  • クビになりたくて上司の説教シカトして退勤したりしてたらバカ真面目に頑張ってた頃より全然丁重に扱われててウケる

    ぱるての @parute_no もうむしろクビになりたくて上司の説教シカトして退勤したりお局の「どうせ私たちの陰口とか言ってんでしょ笑」とか言うゲロキモな問いに「いや当たり前じゃないですか笑笑」って社会性死んだ返ししてるのにバカ真面目に頑張ってた頃より全然丁重に扱われててウケる 人生は何の価値も無い ただのクソ 2020-12-08 19:40:17

    クビになりたくて上司の説教シカトして退勤したりしてたらバカ真面目に頑張ってた頃より全然丁重に扱われててウケる