2017年8月21日のブックマーク (6件)

  • カルロス・ゴーン「今後、自動車産業は2つのマーケットに分かれる」自動運転で変わる未来を語る

    2017年3月29日、30日に開催された「Slush Tokyo 2017」。起業家やイノベーターたちが一堂に会するこのイベントで、日産自動車会長であるカルロス・ゴーン氏と、フォーブスジャパン高野真氏が登壇しました。精力的に自動運転技術投資し続けている日産。その技術進歩がもたらす世界とはどのようなものなのでしょうか。※トークセッションは英語で行われ、ログミーが翻訳・ログ化しています。 重要な変化は、車の電動化・コネクティビティ・自動運転 高野真氏(以下、高野):おはようございます。今日私はとてもワクワクしています。大変有名なグローバル・リーダーであるカルロス・ゴーン氏が隣に座っていらっしゃるからです。 日は、新しいテクノロジーである自動運転技術について、お話をうかがいたいと思います。ゴーンさん、日はありがとうございます。 カルロス・ゴーン氏(以下、ゴーン):どういたしまして。 高野:

    カルロス・ゴーン「今後、自動車産業は2つのマーケットに分かれる」自動運転で変わる未来を語る
    yamagamism
    yamagamism 2017/08/21
    人々は引き続き自動車を所有したいと思うかどうかということです。自動車を所有しないという考えに置き換わるのではないか?
  • 日本はTwitterがもっとも利用される唯一の国:世界のSNSユーザー動向を示す5つの表 | DIGIDAY[日本版]

    デジタル広告のシェアやオーディエンスはFacebookとGoogleの独壇場だが、実はほかにも成長を見せるソーシャルプラットフォームは存在する。ユーザーがどのプラットフォームにどれくらい時間を割いているのか、国別にまとめた調査を紹介する。 デジタル広告のシェアやオーディエンスはFacebookとGoogleの独壇場だが、実はほかにも成長を見せるソーシャルプラットフォームは存在する。ユーザーがどのプラットフォームにどれくらい時間を割いているのか、国別にまとめた調査を紹介する。 世界の大半は、Facebookに占拠される ソーシャルメディアストラテジストのヴィンチェンツォ・コセンツァ氏がSimilarWeb(シミラーウェブ)とAlexa(アレクサ)を用いて行ったトラフィック解析によれば、解析対象の149カ国のうち119カ国でFacebookがトップを占めている。つまり、ほかのプラットフォーム(

    日本はTwitterがもっとも利用される唯一の国:世界のSNSユーザー動向を示す5つの表 | DIGIDAY[日本版]
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    It was a very busy week in the world of fintech, which certainly kept us on our toes. We covered a couple of notable M&A deals (including one of the biggest of the year so far), a different kind o

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • YouTuber「ヒカルさん」大炎上でVALU越しに見るネット著名人ビジネスの限界(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

  • 知る機会の差で外注先を苦しめないこと - やしお

    大手メーカーで働いていて、こっちの会社が設計、外注先が完成品の製造(組立調整)って関係の中で、作り方を伝えるだけじゃなくて「どうしてそうなってるのか」も伝えた方がいいなと最近しみじみ思うことがある。 組調の手順は、ないと作れないので必ず外注先に伝えられる。でも「なんでそういう手順になっているのか」「どうしてここの調整を頑張る必要があるのか」、さらにその背後の「この製品はどういう目的で存在しているのか」「どういう原理で目的を実現しているのか」といった意図や理屈もちゃんと伝えた方がやっぱりいいなという。 自分は設計じゃなくて検査の部門で働いている。検査で不良にすると外注先から「どうしたらいいですか?」と直接聞かれることになる。誰でもわかる不良(寸法が違うとか欠品とか傷とか)じゃなくてその製品の構造や原理を知ってないと不良箇所が特定できないということもよくある。「僕は検査の人だからそんなの関係な

    知る機会の差で外注先を苦しめないこと - やしお
  • みんなが聴いてるラジオ番組は? - 聴取率16年トップのTBSラジオに聞いてみた

    ラジオのタイムテーブルには情報系や音楽番組、プロ野球中継などが並ぶ。好きなアーティストやタレントが出演する番組も見つかるかもしれない。そんなラジオも、テレビの視聴率のように、どれくらいの人が聴いているのかという指標「個人聴取率」が、ビデオリサーチ社によって調査されている。 マイナビニュース編集部に「みんなが聴いているラジオ番組が知りたい」という読者からの声が届いた。そこで、個人聴取率の局別ランキングで16年首位をひた走るTBSラジオ取締役編成局長・古川博志氏に、人気番組について聞いてきた。 ――最新の聴取率調査(ビデオリサーチ首都圏個人聴取率調査2017年6月12日~18日)で『伊集院光とらじおと』(毎週月~木曜8:30~)が1.8%を獲得し、ワイド番組週平均ランキング1位でした。長年続いた『大沢悠里のゆうゆうワイド』の後継番組として昨年スタートした新しい番組ですが、人気の理由を教えてくだ

    みんなが聴いてるラジオ番組は? - 聴取率16年トップのTBSラジオに聞いてみた