タグ

ブックマーク / ascii.jp (44)

  • ChatGPT対抗の本命「Claude 2」ついに日本でも利用可能に

    Anthropicは10月16日(現地時間)、同社が公開するAIチャットボット「Claude 2」の公開範囲を日を含む世界95の国と地域に拡大したことを明らかにした。 リストにEU加盟国なし We’re rolling out access to https://t.co/RxKnLNNcNR to more people around the world. Starting today, users in 95 countries can talk to Claude and get help with their professional or day-to-day tasks. You can find the list of supported countries here: https://t.co/PbMuaqJcjU — Anthropic (@AnthropicAI) O

    ChatGPT対抗の本命「Claude 2」ついに日本でも利用可能に
    yamakaz
    yamakaz 2023/10/19
  • デジタル庁「ChatGPTを業務に組み込むための手引き」を公開

    河野太郎デジタル相は8月25日、デジタル庁が作成した「ChatGPTを業務に組み込むためのハンズオン」をX(旧Twitter)にポストした。 デジタル庁で公開している「ChatGPTを業務に組み込むためのハンズオン」。 ぜひ、参考にしてください。https://t.co/zgC9j4eKGm — 河野太郎 (@konotarogomame) August 24, 2023 同資料は、デジタル庁が中央省庁向けに開催したワークショップの資料を8月4日に一般公開した物。テキスト生成AIへの入出力の設計方法を学ぶ内容で、OpenAIの「GPTモデル」に関する基礎知識に始まり、同モデルの特性や注意点、「GPT API」の仕組みなど、学習に必要とされる情報を全46ページに渡って扱っている。

    デジタル庁「ChatGPTを業務に組み込むための手引き」を公開
    yamakaz
    yamakaz 2023/08/26
  • 経済産業省とIPA、「デジタルスキル標準(DSS)」公開

    経済産業省と独立行政法人情報処理推進機構(以下、IPA)は12月21日、個人の学習や企業の人材育成・確保の指針となる「デジタルスキル標準(DSS)」を公開した。 デジタルの専門性や素養を持った人材の不足という課題に対し、経済産業省は年3月末にビジネスパーソンひとりひとりがDXに関するリテラシーを身につけることでDXを自分事ととらえ、変革に向けて行動できるようになることを目指した「DXリテラシー標準(DSS-L)」を公開。さらに政府のデジタル田園都市国家構想基方針では、「DXリテラシー標準」に加え、DXを推進する立場の人材向けのスキル標準を策定することが明示された。 これを受けIPAは経済産業省とともに、6月に有識者WGを設置して専門家による検討・議論を重ね、DXを推進する人材の役割や習得すべきスキルを定義した「DX推進スキル標準(DSS-P)」を今回新たに策定。これら2つを今般、経済産

    経済産業省とIPA、「デジタルスキル標準(DSS)」公開
    yamakaz
    yamakaz 2022/12/22
  • Windowsに標準で含まれているインボックスドライバーの仕組み (1/2)

    Windowsには、インボックス(inbox)ドライバーと呼ばれる標準的なドライバーが含まれており、多くの場合ではユーザーが別途用意することなく、デバイスのインストールが可能だ。今回は、このインボックスドライバーとドライバーインストールの仕組みについて解説する。 コントロールパネルからデバイスマネージャーを開き、デバイスのプロパティダイアログにある「詳細」タブで、ハードウェアIDを選択すると、該当のデバイスのハードウェアIDが表示できる。これを使ってINFファイルを検索することが可能だ 現状では、第12世代のCPUを搭載したマザーボードにWindows 10をインストールしようとすると、ドライバーをダウンロードしておく必要がある。しかし、Windows 11のインストーラーではこうした作業は不要だ。これは、インストーラーに含まれるインボックスドライバーが更新され、第12世代のマザーボードに

    Windowsに標準で含まれているインボックスドライバーの仕組み (1/2)
    yamakaz
    yamakaz 2022/09/05
  • WindowsのコマンドラインからUSBデバイスについて調べる方法 (1/2)

    PowerShellのGet-CimInstanceコマンドを使うと、コマンドラインからUSBデバイスなどを検索で見つけることができる USBデバイスについて調べたくなることがある。簡単な方法としては、コントロールパネルのデバイスマネージャーがあるが、デバイスを探す場合は目視となるため、どうも面倒なことが多い。最近では、ラップトップやタブレットなどの内蔵デバイスもUSB接続になっていることがあり、マウスやキーボードのようにケーブルがつながっているものだけがUSBデバイスとして存在するわけでもない。 USBデバイスをコマンドラインで調べる コマンドラインから簡単にUSBデバイスを調べるには、PowerShellのGet-CimInstanceコマンドが利用できる。このとき、以下の表のようなクラスを指定することで各種のUSB関連情報を得ることが可能だ。 まず、すべてのデバイスは、「Win32_

    WindowsのコマンドラインからUSBデバイスについて調べる方法 (1/2)
    yamakaz
    yamakaz 2022/03/14
  • Windowsにおけるフォルダーとディレクトリとは (1/2)

    Windowsにおいて、「フォルダー」と「ディレクトリ」は 実は厳格に区別されている Windowsにおけるフォルダー(Folder)とディレクトリ(Directory)の違いをご存じだろうか? Windowsにおいてフォルダーとは、「仮想フォルダー」(Virtual folder)と「ファイルシステムフォルダー」(File system folder)からなるオブジェクトであり、ディレクトリとはファイルシステムフォルダーのみを指すオブジェクトだ。MS-DOS時代には、仮想フォルダーがなかったので、すべてディレクトリーと呼んでいた。 このため、今でもフォルダーの意味でディレクトリと呼ぶ人がいて、意味が曖昧になっているが、少なくともWindowsの中では厳密に区別されている。レジストリのHKEY_CLASSES_ROOTにあるprogidの中に「Folder」「Directory」があり、そ

    Windowsにおけるフォルダーとディレクトリとは (1/2)
    yamakaz
    yamakaz 2022/01/24
  • Amazon S3互換の低価格ストレージを手がけるWasabiが日本進出

    オブジェクトストレージサービスのWasabi Technologiesは、アジアパシフィック(APAC)での事業拡大に向けて、日国内にAPAC社を設置。APAC地域では初となるパブリッククラウドサービスの拠点を、東京都内にあるNTTコミュニケーションズのデータセンターに展開。年内には、国内2つ目のデータセンターを開設する予定であるほか、APAC地域でのデータセンターの設置も検討しているという。 Amazon S3の1/5のコスト S3互換のAPIを提供 Wasabi Technologiesは、米マサチューセッツ州ボストンに社を置き、2015年に創業。2017年からクラウドストレージサービスを開始している。米国、欧州にデータセンターを設置。社員数は150人以上に達する。また、顧客数は2万5000社以上となっており、メディア&エンターテイメント、研究開発、ヘルスケア、教育、公共、エネル

    Amazon S3互換の低価格ストレージを手がけるWasabiが日本進出
    yamakaz
    yamakaz 2021/06/25
  • BOMなしUTF-8によってWindowsでもたらされる困惑 (1/2)

    かつてWindowsでテキストファイルといえばシフトJIS形式のものが大半だった。しかし最近では、UTF-8形式のテキストファイルも普通に見かけるようになってきた。世の中はUTF-8が主流になりつつあると言っていいだろう。 しかし、WindowsUTF-8を使うと、ちょっと困ったことがある。それは、エクスプローラーの検索欄などで用いるWindows Searchが、UTF-8にはしっかり対応していないのである。正確に言うと、Windows Searchはファイル先頭に「BOM」のあるUTF-8は認識して正確にインデックス化し、ファイルの全文検索が可能になるが、BOMのないUTF-8では正しくインデックス化できず、ファイルの全文検索はASCIIコードのみ可能で、日語などの非ASCII文字では全文検索ができない。 同じ内容のテキストをUTF-8UTF-8 BOM付き、UTF-16ビッグエ

    BOMなしUTF-8によってWindowsでもたらされる困惑 (1/2)
    yamakaz
    yamakaz 2021/06/14
  • BlackBerry、エンドポイント管理+セキュリティの統合スイート発売

    BlackBerry Japanは2020年6月8日、エンタープライズエンドポイント管理(EMM)とエンドポイントセキュリティを統合したスイート製品「BlackBerry Spark Suites」の販売開始を発表した。BlackBerryが提供してきたEMMや、BYOD/テレワーク環境でセキュアな業務環境を提供する業務アプリ群、さらに2018年に買収したCylanceが提供してきたエンドポイントセキュリティ製品の幅広い機能群を、単一のエージェントと管理コンソールに統合して提供する。 6月9日の記者説明会では、このSpark Suitesがテレワークの急増で浮き彫りとなった各種の課題やリスクにも対応するゼロトラストセキュリティのソリューションであることが紹介された。 「BlackBerry Spark Suites」の全体像。Unified Endpoint Security、Unifie

    BlackBerry、エンドポイント管理+セキュリティの統合スイート発売
    yamakaz
    yamakaz 2020/06/11
  • インターネットからダウンロードしたファイルはZone.Identifierでセキュリティ管理をする

    NTFSの代替データストリームとは ファイルやフォルダに付けられる付加情報 NTFSの代替データストリーム(Alternate Data Stream。以下ADSと略す)は、ファイルやフォルダと関連付けられ、独立した内容を保持するNTFS上の記憶領域だ。 簡単にいうとNTFS上のファイルやフォルダには、すべてADSと呼ばれる付加情報を一体にして記憶できる。ADSは、NTFS上にある限りファイルと一体で存在し、コピーや移動によって変化することはないが、ファイルを上書きしたり、メモリカードやUSBメモリなどFAT32などのファイルシステムへコピーすると消えてしまう。ADSには、それぞれ名前(ファイル名と同じルール)が付けられる。 同様の機能は、OS/2やNetware、Linuxなどにも見られる。またプラットフォームによって「拡張アトリビュート」、「メタデータ」などさまざまな呼び方がある。 N

    インターネットからダウンロードしたファイルはZone.Identifierでセキュリティ管理をする
    yamakaz
    yamakaz 2020/05/31
  • Chromeと同じエンジンのEdge、正式版の来年1月配信を前に開発版の機能を見る (1/2)

    マイクロソフトは、開発が進められてきたChromium版Edgeブラウザーの正式版を、来年1月15日から配布すると発表した。ベータ版は、現在Edge Insiderにおいて提供されている(https://www.microsoftedgeinsider.com/)。今回はこのChromium版Edgeについて解説する。 あらためてChromium版Edgeとは? Chromeと同じエンジンを用いたEdge Chromium版Edgeは、グーグルChromeのオープンソース版を利用して作られたEdgeだ。簡単に言えば、Edgeの皮を被ったChromeである。 ウェブページを表示するHTMLレンダリングエンジンやJavaScriptの実行エンジンはChromeと同等で、Chrome拡張機能もそのまま利用できる。さらにChromium版Edgeの独自機能と、旧Edgeが持っていた機能(Web

    Chromeと同じエンジンのEdge、正式版の来年1月配信を前に開発版の機能を見る (1/2)
    yamakaz
    yamakaz 2019/11/15
  • ASCII.jp:Windows 10 RS5で改良されたファイル名の大文字/小文字の区別 (1/2)|Windows Info

    Windows 10 Ver.1803(April 2018 Update、RS4)で、DrvFs(WSLからWindows側ファイルシステムへのアクセス)が改良され、Windows Subsystem for Linux(WSL)から作成したディレクトリ(フォルダ)に関しては、ファイル名の大文字小文字の区別をするようになった。このような大文字小文字の区別を「ケースセンシティビティ」(Case Sensitivity)という。 POSIX互換のためにNTFSでは ファイル名の大文字小文字を区別できるようになっている そもそもNTFSはファイル名の大文字小文字を区別しており、大文字小文字の状態は保存されている。しかし、WindowsAPIでは、ファイルの大文字と小文字を区別しないようにしてNTFSを利用する。 Windowsでファイル名の大文字小文字を区別させたい場合には、「FILE_FL

    ASCII.jp:Windows 10 RS5で改良されたファイル名の大文字/小文字の区別 (1/2)|Windows Info
    yamakaz
    yamakaz 2018/12/16
  • なぜBlackBerryは“AIセキュリティ”のCylanceを買収したか

    カナダのBlackBerryが2018年11月16日(現地時間)、AI機械学習技術を活用したセキュリティソフトウェアの新興メーカーである米Cylanceの買収を発表した。BlackBerryと言えば“物理キーボード付きスマートフォン端末”メーカーとしての印象も強いが、すでに現在の同社ビジネスの主軸はそこにはない。Cylanceの買収も、BlackBerryが進める新たなビジネス領域でのビジョン実現と成長を促す選択だと言える。 EMM市場で「Enterprise of Things(EoT)」ビジョンを掲げるBlackBerry 発表によると今回の買収は、14億米ドルの現金と未確定の従業員インセンティブ報酬の引き受けによって、BlackBerryがCylanceの全株式を取得するかたちで行われる。規制当局の承認などを経て、2019年2月までに買収は完了する見通し。買収完了後も、Cylanc

    なぜBlackBerryは“AIセキュリティ”のCylanceを買収したか
    yamakaz
    yamakaz 2018/11/26
  • エンドユーザーが生々しく語るMDM運用の苦労や自動化への期待 (1/3)

    2018年2月27日、クラウド型MDM(Mobile Device Management)ツール「LanScope An」を手がけるエムオーテックスは、ユーザー企業6社を招聘し、最新版に対するフィードバックイベントを開催した。後半はユーザー企業から生々しい運用の苦労話や自動化への期待が語られ、MDMの未来が垣間見えるイベントになった。 LanScope An 3.0に向けてユーザーの声を取り入れる エムオーテックスの「LanScope An」はスマホ・タブレットをセキュアに、効率的に利用するためのクラウド型MDMツール。スマホ・タブレットの情報を自動的に取得し、デバイスやアプリ、ユーザーの移動情報などを一元管理。誰が、いつ、どこで、どんな操作をしているかのログも収集でき、盗難や紛失などに対しては、リモートロックやデータのワイプ(消去)などを実施し、情報漏えいを防ぐことが可能だ。 今回、開催

    エンドユーザーが生々しく語るMDM運用の苦労や自動化への期待 (1/3)
    yamakaz
    yamakaz 2018/03/26
  • 10年遅れたJavaScriptの知識をざっくり10分でアップデートしよう

    久しぶりにJavaScriptを勉強しようと思ったら、すっかり浦島太郎状態だった……なんて人も多いのでは?  モダンなJavaScriptの知識をコンパクトにまとめました。 JavaScriptを取り巻く環境がどんどん変化しています。新たなツールやフレームワークが生み出されているだけでなく、言語そのものがES2015(ES6)の登場で大きく変わりました。JavaScript開発の学習がいかに難しいか愚痴をこぼす記事がたくさんありますが、無理もないことです。 記事ではモダンJavaScriptを紹介します。JavaScriptの進展を解説し、フロントエンドWebアプリケーションを作るために使われているツールや手法の全体像を確認します。JavaScriptを学び始めたばかりの人や、以前は使っていて数年間離れたため変化を知りたい人はぜひ読んでください。 Node.jsについて Node.jsは

    10年遅れたJavaScriptの知識をざっくり10分でアップデートしよう
    yamakaz
    yamakaz 2017/06/17
  • 「サブネットマスクが正しくないと通信できない」は本当か? (1/2)

    コンピュータでTCP/IPを設定するときは、IPアドレスなどに加えてサブネットマスクを設定する。このサブネットマスクとは、そもそも何のためにあるのだろうか?異なるサブネットマスクを設定したコンピュータ間で通信が成立するのかを検証しながら、IPアドレスとサブネットマスクの関係を理解しよう。 サブネットマスクの意義とは? 通常、TCP/IPの設定はDHCP(Dynamic Host Configuration Protoco)を使って自動化する。そのため、IPアドレスやサブネットマスクを手動で設定することは少なくなった。しかし、IPアドレスを固定して使うサーバーなどの場合は、いまでも手入力で設定することがある。 IPアドレスはコンピュータを特定するために使うアドレスであり、用途がわかりやすい。一方のサブネットマスクは「255.255.255.0」をおまじないのように設定することが多く、何のため

    「サブネットマスクが正しくないと通信できない」は本当か? (1/2)
    yamakaz
    yamakaz 2017/04/07
  • ヒトのデータの一元化を見据えた「人事労務 freee」今夏展開へ

    3月22日、freeeは人事労務(HR)分野の新サービス「人事労務 freee」を2017年初夏より提供開始することを発表した。これまで提供してきた「クラウド給与計算ソフト freee」をフルリニューアルし、これまで分散していたHR系のシステムを統合していくという。 働き方改革には人事労務の効率化が必須 クラウド会計ソフトからスタートし、給与計算、マイナンバー管理、会社設立、開業など、スモールビジネスのさまざまなバックエンド業務を効率化してきたfreee。今回、freeeがいわゆるHR Tech領域に踏み込む背景には、企業が働き方改革に取り組む中、「長時間労働や残業代管理など労務リスク」がきわめて大きくなっているという点がある。 自身がfreeeの人事労務全般に携わってきたfreeeの岡田悠氏は、人事労務の現場では来やりたい業務に時間が割かれていないと訴える。来やるべき「就業規則の改定

    ヒトのデータの一元化を見据えた「人事労務 freee」今夏展開へ
    yamakaz
    yamakaz 2017/03/23
  • 多層防御はもう不要!Cylanceに魅せられたセキュリティのプロが語る

    1月16日、AIを用いた脅威防御を提供しているCylanceはプレス向け説明会を開催した。登壇した米Cynlanceのジョン・E・マックラーグ氏は自身の豊富なセキュリティ業界での経験を踏まえつつ、不確実な時代における事後対応の危険性をアピールした。 「興味深い時代を生きられますように」は呪いの言葉 Cylance副社長兼特使であるジョン・E・マックラーグ氏は、FBIの管理官として国土安全保障省内の国家インフラ防衛センターの前身となる組織を構築した人物。CIAでは防諜組織の新設し、DOE(米エネルギー省)では防諜局のサイバー防諜プログラムを作成し、FBIでは外国勢力による違法な企業買収の阻止を担当した。直近ではデルのCSO(Chief Security Officer)を務めており、サイバー攻撃のリスク管理においてプロフェッショナルといえる。 説明会においてマックラーグ氏は、ロバート・ケネデ

    多層防御はもう不要!Cylanceに魅せられたセキュリティのプロが語る
    yamakaz
    yamakaz 2017/01/17
  • 普通のブラウザーではアクセスできない「ダークウェブ」とは? (1/3)

    一般的なブラウザーでアクセスできるウェブサイトは、通称「サーフェスウェブ」とも呼ばれている。インターネットの表面、薄皮1枚というわけだ。その下には「ディープ(深層)ウェブ」という世界が広がっている。この多くはデータベースが占めているのだが、その最下層にあるのが通称「ダーク(闇の)ウェブ」だ。 今回はダークウェブがらみの犯罪を取り締まる、警察庁の情報技術犯罪対策課に取材した。 複数サーバーを自動で経由し匿名化する「Tor」とは? ダークウェブは、たとえURLを手に入れても、IEやChromeなどのブラウザーからは、アクセスできないサイト群。しかも、そこへのアクセスは匿名化され、追跡が著しく困難になっている。当然、世界中から犯罪者が集まり、非合法コンテンツがやりとりされている。拳銃からドラッグ、コンピュータウイルス、盗んだクレジットカード番号などが、ショッピングモールに並んでいるかのようだ。

    普通のブラウザーではアクセスできない「ダークウェブ」とは? (1/3)
    yamakaz
    yamakaz 2016/11/28
  • jQueryでAjaxするときに知っておきたい、JSONとJSONPの違い

    jQueryだけで他のサーバーのコンテンツを読み込もうとすると、クロスドメインの制限がついて回ります。なぜJSONではなくJSONPを使わなければならないのか確認し、他の解決策も検討してみましょう。 ※記事は2016年7月15日に掲載した記事の翻訳を一部更新したものです。執筆時点の情報をベースにしており、最新ではない可能性があります。 Webベースのアプリケーションを開発し、権限のないドメインからデータをロードしようとすると、おそらくブラウザーの画面に以下のようなメッセージが表示されているはずです。 XMLHttpRequest cannot load http://external-domain/service. No ‘Access-Control-Allow-Origin’ header is present on the requested resource. Origin ‘h

    jQueryでAjaxするときに知っておきたい、JSONとJSONPの違い
    yamakaz
    yamakaz 2016/10/20