タグ

2017年4月26日のブックマーク (4件)

  • Samsung『Chromebook Plus』レビュー

    SamsungのChromebookを手に入れて一週間ほど使ってみたのでレビューを書いていきます。 Chromebook Plusか、Chromebook ProかChromebook Plusを入手するに当たって、上位モデルのChromebook Proとどちらがいいのか悩みました。

    Samsung『Chromebook Plus』レビュー
    yamapi33
    yamapi33 2017/04/26
    リビングで軽く使うサブマシンとしては本当に優秀。用途がはっきりしてる人には本当におすすめ
  • 子供の手術予定が立ち消えになったようです - WICの中から

    日、仕事中に嫁さんから一報が入り、ホッと一息つきました。 「今の様子なら手術しなくてもいいって!」 この一言が出てきてくれて、当に良かったです。 ムスコは陰嚢水腫という症状を抱えてうまれてきました。未熟児で生まれた赤ちゃんでは比較的多い症例だそうです。緊急度が高い病気ではなくて、実害としては見た目に問題がある程度のものです。小児外科の先生は、手術の記憶が残らない小さい内に治した方がいいという考えで、手術を勧めてくれていました。 ただ、両親たる僕や嫁さんは手術に前向きにはなれませんでした。赤ちゃんの手術は、絶対に動いたりしないよう全身麻酔で行われます。麻酔科医を信用していないわけではありませんが、やはりあの小さな体に全身麻酔を施すのは不安が残ります。 「1歳になるまでは自然に治ることもある」と言われたこともあり、1年間経過を見守っていました。今年の1月時点、10ヶ月になる頃でも陰嚢水腫は

    子供の手術予定が立ち消えになったようです - WICの中から
    yamapi33
    yamapi33 2017/04/26
    本当に良かったです!家庭が充実していると自然と仕事にも身が入るものですしね
  • 「とりあえず3年」が終わったので「仕事辞める」を真剣に考える|今日はヒトデ祭りだぞ!

    ヒトデです! というわけで「仕事辞めたい」と言いながら入社してはや3年。社会人生活もいつの間にか4年生です ってことは、会社入ってから今日までの間で高校入学から卒業まで終わるだけの時間を過ごしたってマジ!? 何それこえーよ 何はともあれね、仕事辞めたいです 最近はお仕事がちょっと大変な事もあり、いつにもまして逃避的に仕事を辞めたくなってしまいます。5月病プレリリースです もう思考停止して辞めるか働き続けるかパッと決めちゃえば良いんでしょうけど、思い悩んでしまうタイプなのでそれも出来ず、というわけで整理もかねてブログに書いておこうかと思います 書き出す事で思考が同じとこでグルグルしなくなるんだってさ。0秒思考ってで言ってたよ! よろしく 仕事を辞められない(辞めにくい)理由 とりあえず理由を列挙して、考えてみましょー! 1.特にスキルを持っていない クソ雑魚で申し訳ない 少なくとも別の会社

    「とりあえず3年」が終わったので「仕事辞める」を真剣に考える|今日はヒトデ祭りだぞ!
    yamapi33
    yamapi33 2017/04/26
    乙4あるなら電工も取ってビルメンやろう(ゲス顔
  • ブログのヘッダー画像を作成してもらいました。控えめに言って最高です! - 力こそパワー

    前回に引き続き、今回もブログカスタマイズ関係の記事となります。 このブログをPCで閲覧している人は既にお気付きだと思いますが、「力こそパワー」のPC表示時のヘッダー画像が新しくなりました。 日は、今回依頼したヘッダー画像作成の一連の流れを画像多めでご紹介します。 ブログ・サイトデザインの外注を検討している人は参考にしてみてください。 PC用ヘッダー画像が欲しかった 「力こそパワー」はPCとスマートフォンで表示レイアウトが大きく異なります。 スマートフォン表示時のヘッダーは以前にランサーズでコンペ形式で作っていただいたイラストを使用していました。 PC表示時のサイドバー上部やTwitterアイコンにするなど、かなりのお気に入り作品です。 ランサーズでブログのキャラクターイラストを募集してみました しかし、PC表示時のヘッダーはずっと著作権フリーの写真を利用していました。 いつかPC表示時の

    ブログのヘッダー画像を作成してもらいました。控えめに言って最高です! - 力こそパワー
    yamapi33
    yamapi33 2017/04/26
    毛筆の「力」がめっちゃいい!丁寧な仕事が伝わってきました