スクリーンショットの撮影を行うことができるキャプチャーツールを紹介しています。 キャプチャした画像をそのまま加工・編集 する機能を備えたソフトや、縦長のウェブページをスクロールしてキャプチャーすることができるソフト、キャプチャを時間差で行う機能を備えたソフト、Web カメラの映像をキャプチャすることができるソフト... 等々があります。 ログオン画面のスクリーンショットを撮影できるソフトなども存在します。
ニコニコ動画好きなら、東方Projectの派生キャラクター「ゆっくり」の声はご存知のはず。 「SofTalk」(ソフトーク)という無償ソフトを使って作られた、独特の間延びした口調はまさに「ゆっくり」としか言いようがないわけだが、そのソフトークが使っている音源ライブラリの名を「AquesTalk」(アクエストーク)という。 またUTAU(関連記事)のデフォルト音声として有名な「唄音ウタ」、通称デフォ子の音源も、実はこのAquesTalkだ。 AquesTalkは株式会社アクエストが開発し、無償頒布している音声ライブラリ。元来組み込み向けに開発されたため、非常に容量が小さい。現在はAquesTalk2に発展したが、それでも音声データ込みでわずか約50KBという軽さ。これは競合するものがない。 アクエスト社自身でも、このAquesTalkのライブラリを使った歌唱ソフト「AquesTone」を開発
WindowsにLaTeXをインストールしてPDFファイルを作る手順を以下に示します。 目次 インストールを始める前に TeXインストーラ3のダウンロード TeXインストーラ3の展開と実行 インストール… LaTeX文書作成からPDF作成まで 各方面からのコメント 関連リンク 更新履歴 ぜひ、感想をお送りください インストールを始める前に この文書は、阿部紀行さんの「TeXインストーラ3」を結城が動かしたときのメモです。 TeXのインストールの手間を格段に楽にしてくださった阿部紀行さん、 ならびにTeXのコミュニティのみなさんに深く感謝します。 この文書は、以下のような方に役立つかもしれません。 Windows XPの操作に慣れている フリーソフトのインストールにも慣れている LaTeXのことはまだよく知らない…けれど始めてみたい この文書は、パソコンそのものの初心者は対象読者としていませ
souryu◆souryu-koubou.sakura.ne.jp (メールするなら、◆を@に直してね)
Interactive Visual Media - Microsoft Research マイクロソフト製、自動画像連結(Stitch)ソフト「Microsoft Image Composite Editor (ICE)」を紹介する。 といっても、あまりに簡単すぎて紹介しようがない。何せ本当に「ドロップするだけ」なのだ。論より証拠、実際に撮影した桜島の写真をパノラマにしてみよう。 1.撮影する 当たり前なんだが、実は最もこれが肝心。手持ちで撮るとどうやってもアングルが保てない。三脚を使い、水準器で水平をしっかりとって撮影する。 (追記)傾きがそろってないとダメってことはないよ。ただ、仕上がりの美しさを考えると、ちょっと手間かけた方がいいよって話。 撮影した写真は以下の6枚。 2.ドロップする ICEに連結したいファイルをまとめて放り込む。「作業してるけん待てや」とか言われるので待つ。結構
自力で記述したHTMLに対するRSSを手軽に公開 ブログなどのシステムを使えば、追加したページに関するRSSを自動的に作成してくれます。 しかし、自力でHTMLを記述して公開したページのRSSは作成してくれません。 そこで今回は、ローカルHDD内にある自分で作成したHTMLファイルから、自動的に情報を抽出してRSSを作成してくれるソフトウェアをご紹介致します。 ご紹介するのは、「Fumy RSS & Atom Maker」という、最近に更新されたHTMLファイルから情報を自動抽出して、RSSフィードやAtomフィードを自動作成するソフトウェアです。 ※拙作のフリーソフトです。 「RSS作成ソフト」と言っても、RSSに含める文章を全部手入力しなければならないソフトではありません。 HTMLファイルの中身から自動的に文字列を抽出して、RSSやAtomフィードを生成できるソフトです。 このソフト
2010/12/25 Version 5.8J2 をReleaseしました。 2009/07/12 exuberant ctags 5.8 がReleaseされたので日本語対応しました。 2009/07/10 exuberant ctags 5.8 がReleaseされました。とりあえずWindows日本語対応版バイナリをアップしました。 2009/01/13 Blogへのリンクを貼りました。 2007/09/12 Version 5.7 がReleaseされたので日本語対応しました。 2006/10/02 スパム対策のため掲示板をリニューアルしました。 2006/06/12 Version 5.6 がReleaseされたので日本語対応しました。 2005/06/04 寺田 隆平さんが日本語マニュアル等を翻訳してくださいました。感謝。 2004/03/27 Version 5.5.3 のb
Windows環境でSubversionによるバージョン管理を行いたい場合に便利なのが、GUIでリポジトリにアクセスできるTortoiseSVNだ。本記事では、TortoiseSVNの導入から基本的な使用方法までを解説する。 図1 TortoiseSVN TortoiseSVNをインストールする TortoiseSVN(本家)は、Windows 2000/XP/Vistaで動作するSubversionクライアントである。エクスプローラーの拡張機能としてインストールされ、エクスプローラーからGUIでファイルのチェックアウトやコミット、アップデートといった作業を行えるのが特徴だ(図1)。 TortoiseSVNはSourceForge.JPのダウンロードページからダウンロードできる。32bit版と64bit版のバイナリインストーラが用意されているほか、UIを日本語を含む各種言語に対応させるLa
名刺作成のソフトはいろいろあるようだが、私は昔から「名刺MAKER」というフリーウェアを愛用している。 名刺MAKER(Windowsフリーウェア) http://www.woodybells.com/junk.html http://www.vector.co.jp/soft/win95/writing/se125806.html 開発は終了しているようだが、配布は継続していて、問題なく使える。 名刺作成画面 作成したデータは拡張子「.mmc」で保存 デザインの作成は、テキストか画像を置いていくだけ、という感じ。 とにかくカンタンでわかりやすい。 用紙の設定画面 ほぼどんな名刺用紙にでも対応できる ヨドバシとかビックなど家電量販店のPCサプライ売り場に行けば、「名刺用紙」が売っている。 A4用紙に白地の名刺が10枚くらい貼りついていて、それが10枚くらい入っている。 名刺用紙の表の説明に
何がすごいか。それはこれだけの機能を持ちながらオープンソースである点だ。 Webアプリケーションが隆盛になる中で、登場したのがオンラインのパスワード管理ソフトウェアだ。これは非常に重要なステップと言えそうで、現状のWebアプリケーションでは最も大事と言えそうなIDやパスワードを外部のWebサービスに預けて、セキュリティの問題やリスクをどう捉えるかが問題になる。これが可能になれば、Webアプリケーションのあり方すら変わってくるだろう。 オフライン版 だが、それでもWebサービスにデータを預けるのは精神的に難しい、という人も多いのではないだろうか。そんな人のためのソフトウェアがこれだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはClipperz Community Edition、Clipperzのオープンソース版だ。 Clipperzはオンラインのパスワード管理アプリケーションだが、Clip
パワーポイントの欠点は、MS Officeを持っていないと編集できないことにある。OpenOfficeを入れれば編集できる、だが重たいのが難点だ。閲覧だけならフリーのビューワーもあるが、Mac OSXだったらどうしよう。 変換したファイル(via Rails for Ruby 1.9) ではフリーウェアなどを使って印刷機能からPDFにしてしまえばどうだろう。PDFは大抵のPCに入っているだろう。だが閲覧が専用ソフトウェアを介してのみ行われるのが面倒だ。ブラウザだけでさらっと見られるのが良い、そう思うあなたはこれを使うのが良いだろう。 今回紹介するフリーウェアはiSpring Free、パワーポイントをFlash形式に変換するソフトウェアだ。 iSpring Freeはパワーポイントのツールバーにインストールされるソフトウェアだ。クリックするだけで簡単にパワーポイントのファイルをFlash形
Web画像のサムネイル一括作成に最適なVersatile-Thumbnail スポンサード リンク ・Versatile-Thumbnail http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se262848.html このブログで画像処理ソフトをよく紹介しているのは、私が日々のブログ作成やプレゼン作成に、デジカメやスクリーンショットの画像を大量に使っているためである。私にはPhotoshopのような高機能フォトレタッチソフトは向かない。Photoshopが何でもできることはわかっているが、操作が簡単ではないからだ。一括処理にもあまり向いていないように思う。時間がないときにも手早く簡単に、仕事で使う画像を自分でつくりたい。 Versatile-Thumbnailはとても多機能であると同時に一括処理が簡単なサムネイル作成ツール。たとえばデジカメ画像のあるフォルダを
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く