タグ

2018年10月12日のブックマーク (3件)

  • 東京タワー水族館がなくなるというので二人で遊びにいったあと丸の内のバ..

    東京タワー水族館がなくなるというので二人で遊びにいったあと丸の内のバーで彼に距離を置こう、と言われて4週間くらい経った。彼から連絡はないがからあげクンの抽選に応募しているところを見ると元気なんだと思う。お世話になっている同僚に贈りたいらしい。ふーん わたしも悪かったと思う。わたしはわたしでいっぱいいっぱいになっていて、迷惑をかけたと思う。だからわたしは夢を追うのをやめた。いつのまにか追っていたはずの夢に追われて疲れ果てちゃう生き方は自分らしくないと思ったから。夢じゃなくてもふたりで生きていけたらそれでいいんだと思った。でももう遅かったんだと思う。問題はわたしと同時に彼も疲れ果てていたことだった。彼はわたしの発する些細な言葉たちにストレスを感じていたらしい。俺のこと否定するようなこと言うじゃん。あまりにも心当たりがなかったので具体例を聞いた。その日東京タワーに出発するとき、券売機の前での会話

    東京タワー水族館がなくなるというので二人で遊びにいったあと丸の内のバ..
  • もはや「中に人が入っている」としか思えない華麗なジャンプを魅せるボストン・ダイナミクスのロボット「Atlas」

    ソフトバンクが2017年に買収したボストン・ダイナミクスの二足歩行ロボット「Atlas」がさらに進化を果たし、もはや「中に人が入ってるんでしょ?」としか思えないほど自然で見事なジャンプを見せるムービーが公開されました。「Parkour Atlas(パルクール・アトラス)」というタイトルが物語るように、従来は見たことがないほどの高い機動性を発揮しています。 Parkour Atlas - YouTube 画面左からやってきたAtlasの目の前には、太めの丸太が転がっていますが…… こともなげに「ピョン」とジャンプ。 着地してそのまま走り去るAtlas。ムービーを見ればわかりますが、その動きに「よどみ」は全くありません。 さらにすごいのがコレ。段差を乗り越えて自分の背丈ほどもある台の上に駆け上ります。 まずは軽くジャンプして、右脚を1段目にかけ…… そしてそのまま、左脚を2段目に。このとき、両

    もはや「中に人が入っている」としか思えない華麗なジャンプを魅せるボストン・ダイナミクスのロボット「Atlas」
  • 息子2人を取締役に ファストリ柳井氏が探る「次」  :日本経済新聞

    ユニクロを運営するファーストリテイリングは11日、柳井正会長兼社長の長男と次男を取締役に昇格させる人事を発表した。長男と次男による社長後継は否定した。同社は柳井氏が1人で陣頭指揮を執ってきた。ポスト柳井氏の経営体制構築をにらみ、まずは創業家として経営を監督できる地固めに一歩踏み出す。取締役に就くのは長男の一海氏(44)と次男の康治氏(41)。11月29日の株主総会を経て就任する。両氏は現在、フ

    息子2人を取締役に ファストリ柳井氏が探る「次」  :日本経済新聞
    yamasina67
    yamasina67 2018/10/12
    誰を連れてきても柳井氏が満足することはなさそう。椅子取りゲーム的に、そのときたまたまセカンドポジの人が後継するんやろなあ