タグ

2019年6月25日のブックマーク (1件)

  • ページが複数にまたがる記事は、iOS版Safariの「リーダー」機能を使おう

    実体はテキストファイルのHTMLを解釈し、画面にレイアウトすることがWEBブラウザのおもな役割だ。しかし、レイアウトの処理内容やJavaScriptなど関連コンテンツの処理速度には多少の差があるため、それぞれのブラウザには個性や特徴が現れる。Safariに搭載されている「リーダー」機能も同様だ。 Safariである条件を満たすWEBページにアクセスすると、URLバー左端に「三」のような形のボタンが現れる。これをタップすると、WEBページに含まれる広告やヘッダ・フッタなど文と関係の薄い要素が取り除かれ、ページのレイアウトがシンプルになる。記事の内容に集中したい場合に便利な機能だ。 このリーダー機能は、複数のページにまたがった記事を読むときにも重宝する。弊誌やマイナビニュースなどのニュースサイトでは、長めの記事は2~4ページ、ときにはそれ以上のページに分割されているが、リーダー機能を使えば1

    ページが複数にまたがる記事は、iOS版Safariの「リーダー」機能を使おう
    yamasta
    yamasta 2019/06/25
    ページのテキストのみ表示する機能。文字数が一定以上あるページで、<article>要素(記事コンテンツ要素)と<div>要素のテキストが対象。