タグ

2012年9月13日のブックマーク (4件)

  • 実際に英語を仕事で使うようになって、英語の勉強について分かったこと1つ - higepon blog

    実際に英語を使う機会がほとんどないときに、将来の備えとして英語を勉強していた(シャドーウィング、ディクテーション、単語)。その時には必要そうだと思ったこと、人に勧められたモノに必死に取り組んでた。それらは全て役だっているし力のかけ具合も適切だったと思う。 ただし他にもやっておいたほうが良かったことと思っていることが1つあるので紹介。 それはコミュニケーションの中で発生する短いやりとり(同意、意見を聞く、質問)などに使われる表現の勉強。 例)Sure. Go ahead. Looks good to me. I don't think so. I guess ... I would say that ... Let me confirm ... などなど。 これらがとっさに出てくるようになるとうれしい(まだ出てこない)。 ので以下2冊で勉強中。まだ道のりは長い。経験者の方はいい勉強方法・

    実際に英語を仕事で使うようになって、英語の勉強について分かったこと1つ - higepon blog
  • ビッグデータに飛びつく前に理解しておきたいデータ分析手法:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 最近、ビッグデータが注目をあつめている。大規模記憶装置としてのデータウエアハウスとコンピューターの計算能力の急速な発達に伴って、今まではほとんど不可能に近かった、大量のデータを用い大量の計算を瞬時に成し遂げることが可能になり、経営戦略そのものに多大な影響を与えるようになった。 自社に蓄えられた膨大な顧客のデータをなんとか新たな購買力に結びつけるアイディアを出せと、部下に檄を飛ばしたり、ビッグデータを標榜するコンサルティング会社に相談を持ちかけたりしている経営者も多いのではないかと思う。今回は、そういった経営者の方々や、ビッグデータに何らかのかかわりを持つ方に、ビッグデータに飛びつく前に、これだけは念頭に入れておいて頂きたい2、3の重要事項を述

    ビッグデータに飛びつく前に理解しておきたいデータ分析手法:日経ビジネスオンライン
  • 絶対作ってはならない日用品兵器7選(動画あり) : ギズモード・ジャパン

    サイエンス , ニュース 絶対作ってはならない日用品兵器7選(動画あり) 2012.09.10 22:00 僕は半分危ない科学実験の話をよく書くので、読者からリスキーな実験アイディアを教えてもらうことが多い。嬉しいんだけど、5つに4つは駄作で、一歩間違うと死ぬボーダーラインなものもある。パイプ、マッチの頭、ガソリン使う実験はやっぱりまずいよね。 かと思うと独創的なアイディアも。家にある簡単な日用品の再利用なんだけど、その使い方がとことん極道なのだ。そんなアイディアを8つご紹介しよう。どれも絶対実践しないように。 1. 火炎放射器 この危なさをわかってもらうには一体どこからどう説明を始めたらよいものやらだけど結構よく寄せられてくるのがコレ。水鉄砲「スーパーソーカー(Super Soaker)」にハイオクのガソリン詰めて、銃口の先に針金ハンガーをテープで貼って、針金の先に火をつけたZippoラ

  • うちのbotがエアコンの操作方法を覚えた - ぬいぐるみライフ?

    追記:2017-07-09 現在この機能は利用できません。最新の情報は雨予報bot「mickey24_bot」の使い方 ver 3.0 - ぬいぐるみライフ?をご覧ください。 ぼくの自宅のエアコン限定ですが,mickey24_botがエアコンを操作できるようになりました. どんな機能なの うちのbotにreplyで指示を送ると,うちのエアコンに赤外線が発射されます.指示の出し方の例は, @mickey24_bot 冷房を28℃に設定して@mickey24_bot 暖房を20℃に設定してなど.これで外出先からエアコンを操作しておけば,帰宅時にエアコンの効いた快適な部屋がぼくを出迎えてくれます. エアコンの運転モードは冷房と暖房,温度の設定範囲は16〜30℃(華氏温度は後日対応予定)です. どうやって実現してるの Arduino Unoに赤外線LEDを繋いで,Arduino Unoでエアコン用

    うちのbotがエアコンの操作方法を覚えた - ぬいぐるみライフ?