2022年3月22日のブックマーク (1件)

  • 額安寺~平端 額田部の郷を巡る - 大和徒然草子

    皆さんこんにちは。 以前、中世武家館城の面影を残す「中家住宅」をご紹介しました。 www.yamatotsurezure.com 中家住宅のほど近くを、中世から近世にかけて、奈良と五條を結ぶ下街道が通っています。 中家住宅から下街道に沿って北東、郡山の方へ少し進むと額田部地区という歴史ある地域があり、大和郡山市民ながら、今まで訪れる機会がなかったので、中家住宅を訪れたこの機会に足を延ばしてみました。 歴史ある古寺、古跡に趣ある旧街道筋の風情が残る場所でしたので、今回ご紹介したいと思います。 額安寺(かくあんじ) 額安寺は、奈良県大和郡山市額田部寺町の真言律宗寺院です。 場所はこちら。大和郡山市の南端、佐保川と大和川の合流地点に面した地にあります。 別名額田寺(ぬかだでら)とも呼ばれ、発祥は額田郷を拠地とした古代豪族、額田部氏の氏寺、あるいは、621年に聖徳太子によって創建された熊凝精舎(

    額安寺~平端 額田部の郷を巡る - 大和徒然草子
    yamatkohriyaman
    yamatkohriyaman 2022/03/22
    ブログ更新しました。聖徳太子所縁の古刹、額安寺は室町時代作のご本尊と厨子の彩色が大変美しかったです。また下街道沿いの額田部の町は風情ある古跡が多くて散策にオススメです。 #奈良のお寺 #散歩 #額安寺