タグ

2012年3月7日のブックマーク (2件)

  • カレー大好き男に「どこの店が好き?」と訊ねられたとき、女はどう答えたらいいの? : グルガオン GURGAON[食べログ]

    あ、まず前提として、 貴女がカレー大好き男を夢中にさせることが、 はたして貴女を幸福にするかどうか、それはまた別問題だけれど。 とはいえ、カレー大好き男たちは玉石混交ながら、 IT系の超かしこい男なども多く、 したがって、釣り師たる女たちにとっては、 なかなかあなどれない釣り場です。 では、カレー大好き男に「どこの店が好き?」と訊ねられたとき、 貴女は、どう答えれば理想的でしょう? まず最初に、その男がCoCo壱番屋のようなタイプのカレーライスと あとはハンバーグ、そして(べ歩きするほどではないけれど)ラーメンが大好きな、 そんなタイプの場合は、 貴女はかれの目を見て、微笑みとともに質問など無視して、こう言いましょう、 「わたしが、おいしいカレーを作ってあげる♪」 これこそまさに必殺の答えです。 そこでカレー大好き男が、えへへ、とやにさがったならば、 貴女は、ひそかに、「具がゴロゴロのケ

    yamaz
    yamaz 2012/03/07
    名文すぎる
  • 藤田晋『猜疑心』

    先日、社員数名と飲んでいるときに、 「SNSのおかげで、世の中、猜疑心が増えたよね」 という話になりました。 これまで以上に恋人や友人関係において、 (この悪口は自分に言っているのでは?) (メールの返信が無い時、何してたんだろ?) (この写真に写っている女が怪しい) (女子会って、当は男がいたのでは?) (ソーシャルが更新されてないのが怪しい!) などと、猜疑心をもって誰かを勘ぐり始めたら きりがありません。ネット上にはそのための 手がかりが大変豊富になりました。私は、 「猜疑心は人間関係を破綻させるだけだよ」 という自説を皆に披露していました。 なぜなら、 人は自分を疑う相手を信用しないし、 好きにならないし、 疑われても、相手を信用させてから 別の抜け道を探すだけで、 質的な解決にはならないからです。 更に、猜疑心に苛まれて、 騙される前に騙してやろうなどと 先制攻撃みたいな話に

    藤田晋『猜疑心』
    yamaz
    yamaz 2012/03/07
    騙されたのなら「あぁ、この人は騙す人なのね」と割り切れるので、「騙されたらどうしよう」はあんまりないなぁ