タグ

2015年10月14日のブックマーク (2件)

  • CerevoとDMM.make AKIBA、ワークショップ「スマホで自由自在に操作できるIoTミニ四駆を作ろう!」開催 | Cerevoからのお知らせ

    2015年10月14日 CerevoとDMM.make AKIBA、ワークショップ「スマホで自由自在に操作できるIoTミニ四駆を作ろう!」開催 ネット接続型家電の企画・開発を手掛ける株式会社Cerevoは、ハードウェア・スタートアップ向け施設「DMM.make AKIBA」と共同で、無線LANモジュール「CDP-ESP8266」を活用したワークショップ「スマホで自由自在に操作できるIoTミニ四駆を作ろう!」を11月15日に開催します。 【2015年10月21日更新】 第2回の申し込み受付を開始しました。下記URLよりお申し込みください。イベントは定員となりました。 【Cerevo x DMM.make AKIBA】スマホで自由自在に操作できるIoTミニ四駆を作ろう!【第2回】 | Peatix http://peatix.com/event/123841 【追記】 ワークショップ第1回目の

    CerevoとDMM.make AKIBA、ワークショップ「スマホで自由自在に操作できるIoTミニ四駆を作ろう!」開催 | Cerevoからのお知らせ
    yamaz
    yamaz 2015/10/14
    参加したいけど、子供達にとってどの程度の難度かわからないから別途試したい。キットだけ販売してくれないなーw
  • グーグル親会社、Alphabetが「abcdefghijklmnopqrstuvwxyz.com」を取得

    グーグル親会社、Alphabetが「abcdefghijklmnopqrstuvwxyz.com」を取得2015.10.13 18:30 渡邊徹則 「一応取っとくか」って会話したのかな。 グーグルの親会社として、体をはじめバイオ関係の子会社などを束ねる形で誕生した、Alphabet社。先週5日から、株式市場でも正式にその表記が変更になりました。 そうなると当然「Alphabet.com」というドメインが欲しいわけですが、すでにお伝えしている通り、保有しているのはBMW。金ならあるし、まぁ売ってくれるだろうなんて高をくくっていたわけではないでしょうが、BMWはこれを断固拒否。いくらカネを積まれても絶対に売らないと宣言されてしまいました。 グーグル改めAlphabet社は、苦心の末「abc.xyz」というドメインで運用することにしたようです。 しかしこの度、グーグルがまた新しいドメインを取得

    グーグル親会社、Alphabetが「abcdefghijklmnopqrstuvwxyz.com」を取得
    yamaz
    yamaz 2015/10/14
    ぱっと思いついた hijklmnop.com qrstuvwxyz.com は取られてた。ドメインハンター、抜け目ないなぁ。