タグ

2008年3月4日のブックマーク (5件)

  • SSO1 - GeeklogJpWiki

    概要 OpenPNEに登録する。招待制、Open制どちらでも可。 OpenPNE初回ログイン時に、Geeklogに自動的にユーザ登録される。 OpenPNEログインと同時にGeeklogにログインする。 メールアドレス、パスワード、ニックネーム(Geeklogでは名に充当)はOpenPNEで変更するとGeeklogでは自動更新する。 プロフィールに関する機能はOpenPNEを使う 共通のキー:OpenPNEのregist_address(登録時メールアドレス)=Geeklogのusername(ユーザ名) Geeklogの設定 ヘッダメニューのアカウント情報は無効にする。 $_CONF['menu_elements'] = array ( 'home', // ホーム へのリンク 'contribute', // 記事の新規作成へのリンク 'calendar', // カレンダ表示へのリ

  • FrontPage - OpenPNE

    マルチデバイス対応 OpenPNEはPCのみならず、スマートフォン、フィーチャーフォンに対応し、いつでも好きなときにログインすることができます。 自由のFREE、無償のFREE オープンソースのOpenPNEには2つのFreeがあります。 利用、配布、開発はすべて自由。しかも無償で使えます。

  • KDDI研、「しきい値暗号技術」を用いた携帯端末からの情報漏えい対策技術開発

    KDDI研究所は2月26日、「しきい値暗号技術」を用いるモバイル端末やネットワークサーバからの情報漏えい対策技術を開発したと発表した。 この技術は共有データの暗号化に利用した暗号鍵を、“しきい値暗号技術”を用いてグループメンバー間で共有することで安全なデータ共有を実現するもの。分散鍵が所定数集まらない限り、暗号文が復号されない仕組み。この分散された鍵をメンバーが所有するモバイル端末やサーバへ適切に配布し、モバイル端末のみ/ストレージサーバのみによるデータの参照を防ぐことで情報漏えいの防止を実現する。データサイズの小さい暗号鍵情報の送受信のみで端末内のデータの参照、保護が可能となるため、モバイル環境下でもストレスなく利用できるメリットもあるとしている。 携帯電話やノートPCなどのモバイル端末とネットワーク側のストレージサーバが連携することで、 モバイル端末の紛失や盗難による、モバイル端末から

    KDDI研、「しきい値暗号技術」を用いた携帯端末からの情報漏えい対策技術開発
  • Apache MINA — Apache MINA

    Apache MINA is a network application framework which helps users develop high performance and high scalability network applications easily. It provides an abstract event-driven asynchronous API over various transports such as TCP/IP and UDP/IP via Java NIO. Apache MINA is often called: NIO framework library, client server framework library, or a networking socket library Apache MINA comes with man

  • 米Sun、MySQLの買収を完了 | 経営 | マイコミジャーナル

    2月26日(米国時間)、米Sun Microsystems社は、MySQL AB社の買収が完了したと発表した。同日からSunは、MySQL製品と法人向けサービスの提供を開始した。この買収は2008年1月16日に初めて公表されたもので、買収総額は約10億ドルとされている。 両社はオープンソース製品を主力とし、Web2.0アプリの開発やエンタープライズ分野ですでに高い評価を受けているという点で共通している。 MySQLは非常に人気の高いオープンソースのデータベース製品で、現時点でダウンロード数が通算1億コピーを超えるとされている。Sun Microsystemsも、JavaやSolarisをはじめとして多くの製品をオープンソースとして提供しており、オープンソースコミュニティとの結び付きは強い。 両社の統合は市場や開発者からも大きな期待が寄せられており、1日あたりにおけるMySQLデータベースの