タグ

ブックマーク / news.mynavi.jp (400)

  • 東大、都道府県レベルでみた日本人の遺伝的集団構造の調査結果を発表

    東京大学は10月14日、47都道府県に居住する日人約1万1000名の全ゲノムSNP遺伝子型データを用いて、都道府県レベルで日人の遺伝的集団構造の調査を実施した結果を発表した。そしてクラスター分析により、47都道府県は沖縄県とそれ以外の都道府県に分かれ、沖縄県以外は九州・中国地方、東北・北海道地方、近畿・四国地方の3つのクラスターに大別され、関東地方や中部地方の各県はひとつのクラスター内に収まらなかったとした。また同時に、主成分分析の結果、第1主成分は沖縄県との遺伝的距離と関連しており、第2主成分は緯度・経度と関連していたことも判明した。 同成果は、同大学大学院理学系研究科の渡部裕介 大学院生、一色真理子 大学院生(ふたりとも研究当時)、大橋順 准教授らの研究チームによるもの。詳細は、ヒトの遺伝子を扱った学術誌「Journal of Human Genetics」に掲載された。 現代の日

    東大、都道府県レベルでみた日本人の遺伝的集団構造の調査結果を発表
    yamifuu
    yamifuu 2020/10/16
  • 「窒化アルミニウムスカンジウム」による次世代メモリの実現に前進、東工大

    東京工業大学(東工大)は9月23日、「強誘電体」の中で高い強誘電性を持つことが報告されている「窒化アルミニウムスカンジウム」について、スカンジウムの割合を少なくすることによって、従来よりも高い強誘電性を発現する薄膜の作製に成功したと発表した。また、10nm以下の窒化アルミニウムスカンジウム薄膜でも強誘電性があることを確認したことも合わせて発表された。 同成果は、同大学物質理工学院材料系の舟窪浩 教授(同大学元素戦略研究センター兼任)、同・安岡慎之介 大学院生(修士課程2年)らの研究チームによるもの。詳細は、米物理学会発行の「Journal of Applied Physics」に掲載された。 強誘電体は、電圧の印加方向によって結晶の安定した状態(分極状態)が2種類あり、また電源から切り離してもその時点の分極状態を保持できるという特徴を持った物質だ。分極状態を保持するための電力をまったく使わ

    「窒化アルミニウムスカンジウム」による次世代メモリの実現に前進、東工大
    yamifuu
    yamifuu 2020/09/25
  • Microsoft、「スマホ同期」の最新版を発表 - PCから個別アプリを制御可能に

    Microsoftは2020年8月5日(米国時間)、公式ブログ「Announcing Windows 10 Insider Preview Build 20185|Windows Experience Blog」において、Windows PCからAndroid端末へ直接アクセスできるアプリ「スマホ同期」(英語名は「Your Phone」)のアップデートを発表した。 同日、Windows Insider Programの"Dev"チャンネルに参加するユーザ向けに「Windows 10 Insider Preview Build 20185」が公開されており、スマホ同期のアップデートはこれに合わせて発表されたもの。最新版では、PCから個別のアプリを直接利用したり、よく使うアプリをWindowsのタスクバーやスタートメニューにピン留めしたりできるようになる。 PCから個別のアプリを起動して操作で

    Microsoft、「スマホ同期」の最新版を発表 - PCから個別アプリを制御可能に
    yamifuu
    yamifuu 2020/08/10
  • 神戸大、カエルに食べられても消化されずお尻から生還するタフな昆虫を発見

    神戸大学は8月4日、昆虫のマメガムシがカエル類に捕されても生きて消化管を通過し、総排出腔(お尻の穴)から無事脱出することを発見したと発表した。 同成果は、同大学大学院農学研究科の杉浦真治順教授らの研究グループによるもの。詳細は、国際学術雑誌「Current Biology」に掲載された。 物連鎖の下位に位置する昆虫は、捕されないために捕者と接触する前に逃避行動を取るものが多い。しかし近年になり、捕されたあとにその体内から生きて脱出する昆虫が発見されるようになってきた。捕者の口から吐き出されることで脱出するタイプと、捕者の消化管を生きて通過し、肛門や総排出腔(未消化物、尿、卵、制しなどが排出される単一の穴)から生きて排出されるタイプの2種類があるが、特にタフさが求められるのが後者だ。 カエル類の多くは歯がなく、昆虫や小動物を丸呑みすることから、杉浦准教授らは今回の実験で、トノサ

    神戸大、カエルに食べられても消化されずお尻から生還するタフな昆虫を発見
    yamifuu
    yamifuu 2020/08/08
  • IMS、金属状の量子気体の生成に成功 - 新方式の量子シミュレータ実現に期待

    分子科学研究所(IMS)は6月22日、原子が自由に移動する気体ながらも、固体の金属のように隣り合った原子の電子同士が重なり合う新物質「金属状の量子気体」の生成に成功したことを発表した。 同成果は、分子科学研究所の大森賢治 教授、同 溝口道栄 大学院生らの研究グループによるもの。詳細は、米国物理学会誌「Physical Review Letters」(オンライン版)に掲載された。 固体の金属は隣り合う原子の距離が非常に短く、その電子は重なり合う形で移動することが可能だが、気体は、原子同士の距離は固体に比べて圧倒的に遠いため、電子が原子の中に取り込まれ、重なることはない。では、気体の原子を集めて、並べると固体のような状況ができるかというと、連続発振レーザーで人工原子結晶の中の1つの原子のエネルギー準位をリュードベリ軌道に引き上げたとしても、その隣の電子は、リュードベリ軌道の原子(リュードベリ原

    IMS、金属状の量子気体の生成に成功 - 新方式の量子シミュレータ実現に期待
    yamifuu
    yamifuu 2020/06/24
  • 声優・鈴木みのりが「みのりんごとおうち時間」語る「声を聴いて喜んでもらいたい」【私たちのおうち時間#2】

    鈴木みのり(すずきみのり)。10月1日生まれ。愛知県出身。e-stone music所属。主な出演は『マクロスΔ』フレイア・ヴィオン役、『アイドルマスター シンデレラガールズ』藤原肇役、『カードキャプターさくら クリアカード編』詩之秋穂役など。アーティストとしても活動しており、6月3日にはTVアニメ『好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません』第二部のEDテーマ曲「エフェメラをあつめて」を配信シングルとしてリリース オフィシャルYou Tubeチャンネル オフィシャルサイト 新型コロナウイルス(COVID-19)の急速な感染拡大や症状の重さなどにより2020年4月7日、政府から「緊急事態宣言」が発出された。アニメ・ゲーム・声優業界ではこれを受け、アフレコやラジオ番組の収録ストップ、演劇やライブといった人が集まるイベントの開催延期・中止を多数のコンテンツが判断した。宣言が解

    声優・鈴木みのりが「みのりんごとおうち時間」語る「声を聴いて喜んでもらいたい」【私たちのおうち時間#2】
    yamifuu
    yamifuu 2020/05/30
  • 声優・大空直美がパン作り動画「お空ん家」に込めた想い「我々の仕事は声で無限に表現できる」【私たちのおうち時間#3】

    大空直美(おおぞらなおみ)。2月4日生まれ。大阪府出身。青二プロダクション所属。主な出演は『げんしけん 二代目』スザンナ・ホプキンス役、『アイドルマスター シンデレラガールズ』緒方智絵里役、『つぐもも』桐葉役、『宇崎ちゃんは遊びたい!』宇崎花役など 新型コロナウイルス(COVID-19)の急速な感染拡大や症状の重さなどにより2020年4月7日、政府から「緊急事態宣言」が発出された。アニメ・ゲーム・声優業界ではこれを受け、アフレコやラジオ番組の収録ストップ、演劇やライブといった人が集まるイベントの開催延期・中止を多数のコンテンツが判断した。宣言が解除された今も、"いつも通り"からはまだまだ遠い状況が続く。 そんな状況下でも、リモートでの番組収録、YouTubeチャンネルの立ち上げや配信、Twitterでの近況報告やライブ配信など、“いま、自分ができること”を考え、行動に移している人たちがいる

    声優・大空直美がパン作り動画「お空ん家」に込めた想い「我々の仕事は声で無限に表現できる」【私たちのおうち時間#3】
    yamifuu
    yamifuu 2020/05/30
  • クロール、始めのバタ足は“不要不急” 水の抵抗でかえって減速

    競泳のクロールの泳ぎ出しで、手をかく前に急いでバタ足をする必要はない、と順天堂大学などの研究グループが発表した。水の抵抗でかえって減速することを実験で証明したという。選手が始めの段階のバタ足を止めることで、記録の向上が期待される。 実験したのは同大スポーツ健康科学部の武田剛准教授、筑波大学体育系の高木英樹教授らのグループ。日常トレーニングを積み、全国規模の大会出場経験を持つ男子選手8人が、1週間の練習を経て実施した。動作のパターンを(1)プールの壁を蹴った後、両足をそろえてキックするバタフライキックだけを5回行ってクロールを泳ぎ出す、(2)バタフライキック5回の後に6回のバタ足を追加してクロールを泳ぎ出す――の2通り設定し、水中カメラで撮影して両者の速度の変化を比較した。 実験の概要。クロールを始める前にバタフライキックのみをするパターンと、バタ足を加えるパターンで速度を比較した(順天堂大

    クロール、始めのバタ足は“不要不急” 水の抵抗でかえって減速
    yamifuu
    yamifuu 2020/05/14
  • 矢部浩之、岡村隆史に公開説教「景色を変えた方がいい」「性格変えろ」

    お笑いコンビ・ナインティナインの岡村隆史が4月30日深夜、ニッポン放送『ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン』(毎週木曜25:00~)に生出演し、先週放送の同番組内での発言について謝罪。相方の矢部浩之も駆けつけ、“公開説教”した。 岡村は冒頭、「僕の発言によって、たくさんの人たち、特に女性の皆さんに不快感を与えたことについて心から謝罪させていただきます。当に申し訳ございませんでした」と謝罪。「経済的な問題で生活が苦しくてやむを得ず風俗業につく方がいらっしゃることへの理解や想像力を欠いた発言をしてしまいました。心からお詫びいたします」などと、謝罪の言葉を繰り返した。 放送開始から約35分経過したところで矢部が登場し、「やったな、やってもうたな。もたんやろ、2時間」と岡村に話しかけ、「緊急事態よ、ナインティナインも。情けないやろ。情けないな」とコメント。岡村は「ごめんなさい。申し訳

    矢部浩之、岡村隆史に公開説教「景色を変えた方がいい」「性格変えろ」
    yamifuu
    yamifuu 2020/05/01
  • 現金払い不可、かけラーメンのみ - 革新的すぎるラーメン屋に行ってきた

    ある日、編集部のツウな上司から「蒲田で、すげぇラーメン屋を見つけたから行ってみてよ」と声をかけられた。何が"すげぇ"のかというと、ラーメン屋なのに"現金不可"、しかもメニューは"かけラーメンのみ"だというのだ。ラーメン屋の会計で電子マネーを使ったことがないし、"かけラーメン"というものをしたこともない。たしかに"すげぇ"。面白そうだったので、さっそく蒲田に駆けつけた。 蒲田の飲み屋街に佇む「かけラーメン まさ屋」 絶対、電子マネーが使えなさそうな店構えなのに…… 蒲田の駅前商店街を進んで小路に入ると、スナックや居酒屋がひしめく古き良き昭和風情たっぷりの飲み屋通りに行きつく。実は、この辺りには行列のできるラーメン店も数軒あり、ラーメンファンにはわりと馴染み深い場所だったりする。そんな一角に「メニューはかけラーメンのみ、現金不可」と書かれた手書き看板を発見。ここが、目当ての一軒「かけラーメ

    現金払い不可、かけラーメンのみ - 革新的すぎるラーメン屋に行ってきた
    yamifuu
    yamifuu 2020/01/09
  • 千葉工大とアストロオーシャンら、2回目の洋上でのロケット発射実験に成功

    2019年11月22日、千葉工業大学(千葉工大)とアストロオーシャンらのチームは、今年3月に続き2回めとなる洋上プラットフォームからのハイブリッドロケット打ち上げを、千葉県御宿町の網代湾上から実施。ロケットは予定された高度に達し、パラシュート開傘と水上航行ロボットの放出に成功した。 2019年11月22日13時30分、御宿海岸・網代湾上より発射 (写真提供:千葉工業大学・アストロオーシャン・大林組。以下、CIT-ASTROCEAN-OBAYASHIと表記) 洋上からのロケット打ち上げ実験に成功 今回の打ち上げは、千葉工大 惑星探査研究センターと、ロケット洋上打ち上げプラットフォーム構築を目指す宇宙ベンチャー・アストロオーシャンに加え、大手ゼネコン・大林組の3者の共同研究の枠組みで実施された。ロケットは同大学工学部機械電子創成工学科3年生が実験・実習の一環として設計製作、ペイロードには水上自

    千葉工大とアストロオーシャンら、2回目の洋上でのロケット発射実験に成功
    yamifuu
    yamifuu 2019/12/15
  • 海外シリコンウェハメーカーの話 - 吉川明日論の半導体放談(110)

    書き始めた時は1回で終わるものと思っていたが、最近ウェハ関係のニュースがいくつか報道され、書き進めるといろいろなことが気になって結局、いろいろと分けて書くことになってしまった。もう1話だけお付き合いいただきたい。 半導体デバイスの世界市場ではすっかり存在感を失った日ブランドであるが半導体ウェハの市場では日ブランド2社が半数以上の市場シェアを握っている。この寡占体制は随分と長く続いているが3位以下のブランドではいろいろなことが起こっている。各主要メーカーの系譜を追っていくことから始めよう。 Am486マイクロプロセッサーが作りこまれたAMDの8インチウェハ (著者所蔵イメージ) 半導体ウェハメーカーの系譜 半導体ウェハの製造が外注となり、ウェハ市場が形成され始めたのは1960-70年代である。半導体デバイスの市場が急速に形成されて、デバイスメーカーがデバイスの開発・製造に専念できるようク

    海外シリコンウェハメーカーの話 - 吉川明日論の半導体放談(110)
    yamifuu
    yamifuu 2019/12/04
  • imec、半導体微細化ロードマップを1nmへ向けて更新 - ITF Japan 2019

    ベルギーの独立系半導体ナノテク半導体研究機関のimecは、10月11日に東京都内で年次研究成果発表イベント「imec Technology Forum Japan 2019(ITF Japan 2019)」を開催した。 imec Technology Forum Japan 2019会場風景 (著者撮影) 同イベントでは、imecにて半導体微細化プロセス・デバイスを統括し陣頭指揮してきたAn Steegen氏が2018年秋に突然退職後、この重要な役職が空席のままになっていたが、この度着任したMyung Hee Na氏が、「究極のCMOS微細化に向けた道筋」と題して講演し、imecの半導体微細化ロードマップを1nmに向けて更新した最新版を紹介した。同氏は、2001年にIBMに入社後、18年にわたり、最先端半導体プロセス・デバイス開発に従事し、2019年、imecにスカウトされた。前任者Ste

    imec、半導体微細化ロードマップを1nmへ向けて更新 - ITF Japan 2019
    yamifuu
    yamifuu 2019/11/20
  • 伊藤直也氏が一休で学んだ、CTOの本当の役割

    以前より国内トップクラスのWebエンジニアとして名を馳せていた伊藤直也氏。一休の執行役員CTOに就任することが発表されてから、約3年半が経過した。CTOのキャリアとしては「はてなブックマーク」の開発を手掛けたはてなに次いで一休が2社目となる。 7人目のメンバーとして参画したはてな時代とは異なり、ビジネスモデルがある程度確立している一休の組織で経験を積んでいくなかで、伊藤氏は事業会社のCTOとしてあるべき姿に気付いたという。 同氏は現在、CTOの役割をどう考えているのだろうか。外部技術顧問時代から関わってきた一休の5年間を振り返りながら、明らかにしていく。 問題を「解決する」のではなく、問題を「理解する」サポートをしていた技術顧問時代 ――はてな時代と現在の一休とで、CTOとしての役割に違いはありますか。 はてな入社時はエンジニアが3人しかいなかったので、CTOというよりはリーダーのような役

    伊藤直也氏が一休で学んだ、CTOの本当の役割
    yamifuu
    yamifuu 2019/11/20
  • マンガで分かる LenovoPRO - 辞令は突然に

    ある日、マイナビニュースから一通のメールがきた。 「LenovoPROのPR用にマンガをかいてほしい。できればデイリーポータルZ(※1)に載っていた『マンガでわかる「マンガでわかる」』(※2)みたいなものをお願いしたい」 という内容だった。 正直、すこし戸惑った。 あの『マンガでわかる「マンガでわかる」』は、いわゆる「マンガでわかる○○」をパロディにしたものだったからだ。 パロディとしての「マンガでわかる」をおもしろがって声をかけてもらったのなら喜んで引き受けるのだが、気の「マンガでわかる」と思って声をかけてもらっていたらちょっと申し訳ない。 ……でもそうだとしても描かせてもらえるなら挑戦するのは悪くない(勝手!)。 ここから私の「マンガでわかる」人生がスタートする可能性だってある。 ※1デイリーポータルZ ※2マンガでわかる「マンガでわかる」 そしていざ打ち合わせ当日…… PC選びに困

    マンガで分かる LenovoPRO - 辞令は突然に
    yamifuu
    yamifuu 2019/11/04
  • 声優・花守ゆみりが「膝蓋骨亜脱臼及び半月板損傷」のため『Re:ステージ!』卒業を発表

    声優の花守ゆみりが11月1日、「膝蓋骨亜脱臼及び半月板損傷」のため『Re:ステージ!』伊津村陽花役を卒業することを所属事務所のm&iが発表した。 所属事務所のm&iによると、花守は先日より膝の不調が続いており、詳しく検査したところ「膝蓋骨亜脱臼及び半月板損傷」と診断されたと発表。担当医師からは当面、膝に負担がかかる可能性のあるパフォーマンスの禁止を申し渡されているとのこと。 そして、伊津村陽花役として出演している『Re:ステージ!』は、11月17日に大宮ソニックシティ大ホールにて開催されるライブ「PRISM☆LIVE!3rd STAGE~Reflection~」をもって卒業することを発表した。 今回の件に関して花守は、「発表にもありました通り、この度、伊津村陽花役を卒業させて頂きます。彼女の声として紫ちゃん達と共に歩んだ時間はとても大切な宝物です。彼女がこれからもアイドルとして、もっともっ

    声優・花守ゆみりが「膝蓋骨亜脱臼及び半月板損傷」のため『Re:ステージ!』卒業を発表
    yamifuu
    yamifuu 2019/11/01
  • ソニーが首位の東芝メモリに肉薄 - 2019年上期の日本半導体企業ランキング

    先だって2019年上半期の世界における半導体企業ランキングを公表したIHS Markit。今回、同社への独自取材により、2019年上半期ならびに第2四半期における日拠を構える主要半導体企業のランキングが判明した。 ちなみに同社の調査では、該当期間で世界の半導体売上高トップ10には1社も日拠を構える半導体企業はランクインしていない。 2019年上半期において日企業のトップとなったのは、東芝が日米韓コンソーシアムに売却した東芝メモリで、、その売上高規模は前年同期比26.0%減の4195億ドル。2位には同21.1%増と売り上げを伸ばしたソニーセミコンダクタソリューションズ、そして3位が同6.3%減となったルネサス エレクトロニクスとなっている。 2018年の上半期および第2四半期、ルネサスは日企業として2位に位置づけていたが、2018年第3四半期以降、なかなか業績が伸びず、CMO

    ソニーが首位の東芝メモリに肉薄 - 2019年上期の日本半導体企業ランキング
    yamifuu
    yamifuu 2019/09/12
  • JR東海、東海道本線刈谷駅で2022年度から改良工事 - 橋上駅舎化も

    JR東海は2022年度から東海道線刈谷駅の改良工事に着手すると発表した。ホームの拡幅や可動柵の設置などの工事を順次行い、現在の地上駅は橋上に移転する。 改良後の刈谷駅イメージ 改良の内容はJR東海と刈谷市との協議によって決まった。ホームは下り線・上り線ともに約6.2m拡幅し、下りホームは幅約12.6m、上りホームは幅約13.3mと、どちらも従来の倍近くに広げる。これにともない、1~4番のすべての番線に、全列車のドア位置に対応可能な可動柵を設置する。エスカレーターも上下ホームに各1基増設し、各ホーム3基とする。 コンコースは面積を従来の約1.5に拡張。自動改札は2通路増設し、11通路とする。駅構内には刈谷市が運営する地域交流拠点施設を新設する。 可動柵設置のイメージ(写真は金山駅の試作機) ホーム拡幅工事の着手は下りホームが2022年度、上りホームが2024年度。可動柵の設置は下りホームが

    JR東海、東海道本線刈谷駅で2022年度から改良工事 - 橋上駅舎化も
    yamifuu
    yamifuu 2019/07/29
  • 第53回Top500に見るスパコンの動向 - Green500/HPCGでは日本勢が健闘

    独フランクフルトで開催されたISC 2019において、53回目のTop500が発表された。フランクフルトは欧州中央銀行(ECB)の部があるヨーロッパの金融の中心都市である。 ISC 2019の会場となったフランクフルトメッセは10個以上の大規模ホールを持つ巨大な展示場で、入口近くに鉛筆のようにてっぺんが三角に尖ったシンボルタワーがある。 ISC 2019の会場となったフランクフルトメッセの尖った鉛筆のようなシンボルタワー ISCは10余りのホールのうちの3号館で展示を行い、フォーラムという会議場のビルで基調講演やTop500の発表、論文の発表などが行なわれた。 なお、ISC 2019では164の展示ブースが並んだが、それでも3号館の3/4程度のスペースで、残りの1/4ぐらいのスペースはランチスペースに使われていた。 フランクフルトメッセの風景。左の建物がISC 2019の展示が行なわれた

    第53回Top500に見るスパコンの動向 - Green500/HPCGでは日本勢が健闘
    yamifuu
    yamifuu 2019/07/12
  • 半導体の進化は止まらない - TSMCが先端プロセス技術開発に注力する理由

    半導体産業を支えるファウンドリ Taiwan Semiconductor Manufacturing(TSMC)は6月28日、横浜で開催したプライベートカンファレンス「TSMC Technology Symposium Japan 2019」の開催に合わせて、メディア向け説明会を開催。これからの技術の方向性などを示した。 TSMCの5nmプロセスを用いて製造されたデモ用300mmウェハ スマートフォンやパソコン、自動車、家電、ロケットにスーパーコンピュータ、ありとあらゆる電気を使って動く機器の中心で動く半導体の性能向上を支えてきたのは、Intelの共同創設者の1人であるゴードン・ムーアが1965年に提唱した、いわゆる「ムーアの法則」であり、それを実現するべく開発されてきた半導体素子(トランジスタ)をより小型化し、集積度の向上を可能にするプロセスの微細化技術と、それを実際に量産現場で実施する

    半導体の進化は止まらない - TSMCが先端プロセス技術開発に注力する理由
    yamifuu
    yamifuu 2019/07/02