タグ

ブックマーク / monoist.itmedia.co.jp (22)

  • 日本初の民間液体ロケットエンジンは脱炭素、北海道大樹町が民間宇宙産業の中心に

    2023年12月7日、インターステラテクノロジズ(以下、IST)は、人工衛星打ち上げ用ロケット「ZERO」開発のためのサブスケール燃焼器燃焼試験を報道公開した。日で初めての、民間企業が主体となって開発中の液体ロケットエンジンの燃焼試験だ。 「地産地消」バイオメタンで飛ぶ宇宙ロケット 今回試験を公開した燃焼器は、2024年度以降の打ち上げを目指している、IST初の人工衛星打ち上げロケットとなるZEROのメインエンジンの主要部品。この中で液体推進剤を燃焼して高温高圧のガスを発生させ、ノズルから噴射することで推進力を得る。 推進剤には、酸化剤として液体酸素、燃料として液化メタンを採用した。従来の観測ロケット「MOMO」では燃料にエタノールを使用していたが、ZEROではより高性能で将来の発展性の高い、メタンを採用している。メタンの原料は液化天然ガス(LNG)ではなく、大樹町の酪農家が生産したバイ

    日本初の民間液体ロケットエンジンは脱炭素、北海道大樹町が民間宇宙産業の中心に
    yamifuu
    yamifuu 2023/12/19
  • 世界初、燃料物質である“油”を細胞外に生産する微細藻類の開発に成功

    大成建設、埼玉大学、中部大学、かずさDNA研究所の4社は、外来遺伝子を導入することなく、燃料物質である“油”を細胞外に生産する微細藻類の作製に世界で初めて成功した。 大成建設、埼玉大学、中部大学、かずさDNA研究所の4社は2023年4月12日、外来遺伝子を導入することなく、燃料物質である“油”を細胞外に生産する微細藻類の作製に世界で初めて成功したと発表した。新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)のプロジェクト「カーボンリサイクル実現を加速するバイオ由来製品生産技術の開発」の下で開発したものだ。 微細藻類の一種である「シアノバクテリア(Synechococcus elongatus PCC 7942株)」に対して特定遺伝子の発現を抑制/強化することで、細胞内の燃料物質である遊離脂肪酸(Free Fatty Acid、FFA)を効率的に細胞外に生産することを実現している。 培養した藻類

    世界初、燃料物質である“油”を細胞外に生産する微細藻類の開発に成功
    yamifuu
    yamifuu 2023/04/15
  • 非金属介在物の大きさや量から転がり軸受の寿命を高精度に予測、日本精工が世界初

    非金属介在物の大きさや量から転がり軸受の寿命を高精度に予測、日精工が世界初:FAニュース(1/2 ページ) 日精工(NSK)は世界で初めて鋼材中の非金属介在物の大きさや量から、転がり軸受のはくり寿命を高精度に予測する技術を世界で初めて確立したことを発表した。ユーザーの機械メンテナンス頻度の低減や機械の小型化への貢献が期待される。 日精工(NSK)は2023年3月24日、世界で初めて鋼材中の非金属介在物の大きさや量から、転がり軸受の内外輪のはくり寿命を高精度に予測する技術を確立したことを発表した。ユーザーの機械メンテナンス頻度の低減や機械の小型化への貢献が期待される。 転がり軸受の寿命にあたる”はくり”とは何か さまざまな機械で使用されている転がり軸受は、長い時間繰り返し荷重を受けて回転する中で金属の内輪や外輪、転動体が疲労し、表面がうろこ状にはがれる「はくり」といわれる現象が発生する

    非金属介在物の大きさや量から転がり軸受の寿命を高精度に予測、日本精工が世界初
    yamifuu
    yamifuu 2023/03/28
  • 「タイマーで故障を偽装し部品を売る」島津製作所子会社による悪質不正行為の全容

    島津製作所は、同社子会社の島津メディカルシステムズで行われていた保守点検業務に関する不正行為の内容について、外部調査委員会による調査結果を発表した。島津メディカルシステムズ熊営業所では、タイマーにより意図的に装置が故障したかのように見せかけ、保守部品を売るという不適切行為が行われていたことが2022年9月に発覚している。 島津製作所は2023年2月10日、同社子会社の島津メディカルシステムズ(以下、島津メディカル)で行われていた保守点検業務に関する不正行為の内容について、外部調査委員会による調査結果を発表した。 タイマーによりX線装置が壊れたように見せかける 島津製作所では内部通報を受け、2022年5月から社内調査を開始。2022年9月に外部調査委員会を設置し、調査を行ってきた。関係者へのヒアリングやデジタルフォレンジック調査の結果、7人の嫌疑濃厚者を特定し5件の医療機関に対する不正行為

    「タイマーで故障を偽装し部品を売る」島津製作所子会社による悪質不正行為の全容
    yamifuu
    yamifuu 2023/02/15
  • 血液循環が停止した劣化臓器の生体外蘇生に成功

    SCREENホールディングス(SCREEN)は2021年7月14日、血流の循環が停止して機能が劣化した臓器を生体外灌流(かんりゅう)することで、短時間で機能蘇生することに成功したと発表した。慶應義塾大学との共同研究による成果だ。 SCREENが開発した臓器灌流システムを用いて、機能が劣化したブタ肝臓を機械灌流し、メタボローム解析を実施したところ、3時間以内に機能蘇生が示された。また、灌流に血液を使用すると、生体内に移植した場合と同じ程度まで、肝臓の代謝能が機能蘇生した。 灌流とは、臓器や組織に液体を流し込むこと。心停止や脳死状態のドナー臓器を機械的に灌流して機能蘇生させ、移植用臓器として活用する試みが欧米諸国で始まっている。臓器は血液が送られなくなると機能が劣化するが、機械灌流によってどの程度の時間で機能蘇生するかは明らかになっていなかった。 SCREENでは、2015年から臓器灌流システ

    血液循環が停止した劣化臓器の生体外蘇生に成功
    yamifuu
    yamifuu 2021/07/27
  • 早大発ベンチャーが産業用ロボット向け3次元カメラを開発「高速高精度で安価」

    早稲田大学発ベンチャーの東京ロボティクスが産業用ロボット向けのセンサー事業に進出する。第1弾製品となる3次元カメラ「Torobo Eye」の「SL40」は、産業用ロボットの先端に取り付けられるサイズで、計測速度が業界最速クラスの10fps、奥行き計測のバラツキ誤差が±0.06mmの性能を実現。販売価格は100万~130万円を想定している。 早稲田大学発ベンチャーの東京ロボティクスは2021年1月15日、東京都内で会見を開き、産業用ロボット向けのセンサー事業に進出すると発表した。第1弾製品となる3次元カメラ「Torobo Eye『SL40』(以下、SL40)」の受注を同日から、同年2月下旬から販売を開始する。SL40は産業用ロボットの先端に取り付けられるサイズで、計測速度が業界最速クラスの10fps、奥行き計測のバラツキ誤差が0.06mmの性能を持つ。販売価格は、同性能の3次元カメラとして安

    早大発ベンチャーが産業用ロボット向け3次元カメラを開発「高速高精度で安価」
    yamifuu
    yamifuu 2021/01/19
  • 村田製作所は全固体電池を2020年度中に量産へ、リチウムイオン電池も高出力化

    村田製作所は全固体電池を2020年度中に量産へ、リチウムイオン電池も高出力化:組み込み開発ニュース 村田製作所はオンライン展示会「CEATEC 2020 ONLINE」に出展する電池関連製品について説明。全固体電池は開発が順調に進んでおり、2020年度中(2021年3月まで)の量産開始という当初計画に変更はない。また、円筒型リチウムイオン電池については、50~60Aの大電流出力が可能な製品を開発しており2022年4月に投入する計画である。 村田製作所は2020年10月15日、オンラインで会見を開き、オンライン展示会「CEATEC 2020 ONLINE」(2020年10月20~23日)に出展する電池関連製品について説明した。注目を集めている全固体電池は開発が順調に進んでおり、2020年度中(2021年3月まで)の量産開始という当初計画に変更はない。また、円筒型リチウムイオン電池については、

    村田製作所は全固体電池を2020年度中に量産へ、リチウムイオン電池も高出力化
    yamifuu
    yamifuu 2020/10/20
  • ラズパイとカメラと100均の組み合わせで機械工具の在庫を可視化する

    ラズパイとカメラと100均の組み合わせで機械工具の在庫を可視化する:ラズパイで製造業のお手軽IoT活用(3)(1/2 ページ) 小型ボードコンピュータ「Raspberry Pi(ラズパイ)」を使って、低コストかつ現場レベルでIoTを活用する手法について解説する連載。第3回は、カメラを組み合わせた画像解析の事例として、機械工具の在庫の2Sと在庫可視化をどのように実現するかについて具体的に解説します。 今回は、小型ボードコンピュータの「Raspberry Pi(ラズベリーパイ、略してラズパイ)」とカメラを組み合わせた画像解析の事例として、機械工具の在庫の2S(整理、整頓)と在庫可視化をどのように実現するかについて具体的に解説します。 ⇒連載「ラズパイで製造業のお手軽IoT活用」バックナンバー 工具の欠品による手待ち発生 例えば、金型を製作する場合には、マシニングセンターを活用して、多種のドリ

    ラズパイとカメラと100均の組み合わせで機械工具の在庫を可視化する
    yamifuu
    yamifuu 2020/05/26
  • なんだこの異次元な動き、浮遊体で運ぶベッコフの新リニア搬送システム - MONOist(モノイスト)

    平面タイル上を浮遊する搬送システム ベッコフオートメーションが新たに開発した「XPlanar」は、配置された平面タイルの上を自由に浮遊する可動部を、高度な制御技術により精密に位置決めすることによって実現した新たな搬送システムである。浮遊する可動部は2Gの加速度、4m/sの速度、±50μmの精度で位置再現が可能となる。非接触であるため、摩耗や汚染物質の排出なども抑えられる。 基盤となる平面タイルは240×240mmで任意の形状に配置が可能。タイル内には電子機器が組み込まれており、新たに発表された高速のEtherCAT G通信に対応する。水平方向だけでなく垂直方向、また逆さまに設置して使うことなども可能だ。平面タイルの上を動く可動子は、95×95mmで可搬重量0.4kgの小型タイプ、155×155mmで可搬重量1.5kgの標準タイプ、155×275mmで可搬重量3kgのロングタイプ、275×2

    なんだこの異次元な動き、浮遊体で運ぶベッコフの新リニア搬送システム - MONOist(モノイスト)
    yamifuu
    yamifuu 2018/11/30
  • レーザー加工だけで実現する撥水効果、金型表面に施し離型効果2割以上増加 - MONOist(モノイスト)

    牧野フライス製作所は「第29回日国際工作機械見市(JIMTOF2018)」(2018年11月1~6日、東京ビッグサイト)において、切削加工だけで撥水効果をもたらす加工パターン「ロータスパターン」を紹介した。金型表面などでの活用を提案し、離型効果向上を目指す。 撥水加工をもたらすロータスパターンとは 牧野フライス製作所が開発する「ロータスパターン」は、1000兆分の1の超短パルスレーザーによる加工で、蓮の葉の表面形状を模して作られた加工パターンである。この加工パターンを金属表面に施すことで撥水効果を得られることから、同パターンをさまざまな用途に活用しようと提案を進めている。 用途として有力視されているのが金型である。射出成形機の金型などではうまく型とワークが離れずに、歩留まりや作業効率が落ちるようなことがよく起こるが、金型表面にこのロータスパターンを施し撥水性を高めることで、離型性の改善

    レーザー加工だけで実現する撥水効果、金型表面に施し離型効果2割以上増加 - MONOist(モノイスト)
    yamifuu
    yamifuu 2018/11/20
  • デンソーの研究開発は両極端、「半導体はウエハー作製から」「AIは内製にこだわらない」

    自動車産業を取り巻く100年に1度のパラダイムチェンジの中でどう生き残るか――。 デンソーの中長期的な要素技術の開発を担う先端技術研究所(愛知県日進市)。これまでの名称は「基礎研究所」だったが、基礎研究にとどまらず、実用化の可能性を確かめる応用研究や、モビリティ社会における新しい価値を作り出せる製品コンセプトの創出にも携わるため改称した。 また、2018年4月には同研究所の近くに開発子会社のSOKENを移転させる。メカや内燃機関、気流などの可視化技術に強いSOKENと、エレクトロニクスの先端技術を扱う同研究所が連携することで、メカニクスとエレクトロニクスのシナジーを創出する狙いだ。 先端技術研究所の中には“5年単位のロードマップで腰を据えて取り組む研究開発”と“ある日突然大きく変わることに備えたショートサイクルの開発”が同居している。手の内化を目指した技術ばかりでなく、「社外に良いものがあ

    デンソーの研究開発は両極端、「半導体はウエハー作製から」「AIは内製にこだわらない」
    yamifuu
    yamifuu 2017/09/07
  • 「TensorFlow」でから揚げ配膳ときゅうりの仕分けを自動化、Googleがアピール

    「TensorFlow」でから揚げ配膳ときゅうりの仕分けを自動化、Googleがアピール:CeBIT 2017 Googleは、「CeBIT 2017」において、機械学習ライブラリ「TensorFlow」の国内採用事例となる、「から揚げ配膳ロボット」「きゅうり仕分けロボット」「ドローンで撮影した写真の解析」を展示した。 Googleは、国際情報通信技術市「CeBIT 2017」(2017年3月20~24日、ドイツ・ハノーバー)において、機械学習ライブラリ「TensorFlow」の国内採用事例を展示した。 ICTの見市であるCeBITに、ITの巨人であるGoogleが出展すること自体に違和感はない。しかし、CeBIT 2017では、Googleの米国社や欧州法人は出展していない。今回のGoogleの出展は、CeBIT 2017のパートナー国・日が構えるジャパンパビリオン内で、Goo

    「TensorFlow」でから揚げ配膳ときゅうりの仕分けを自動化、Googleがアピール
    yamifuu
    yamifuu 2017/04/07
  • 細胞がプラズマを感受する機構を発見

    東北大学は、細胞がプラズマを感受する機構を発見した。プラズマ照射溶液中で、数分で失活する短寿命活性種が、細胞膜のTRPチャネルを介してカルシウムイオン流入を誘発していることが分かった。 東北大学は2016年5月13日、細胞がプラズマを感受する機構を発見したと発表した。同大学大学院工学研究科の佐々木渉太大学院生、同医工学研究科の神崎展准教授、同工学研究科の金子俊郎教授の研究グループによるもので、成果は同月12日に英科学誌「Scientific Reports」オンライン版に掲載された。 近年、低温な大気圧プラズマジェットを医療へ応用する「プラズマ医療」の研究が進み、がん治療、創傷治癒、低侵襲止血、遺伝子導入などで有効だと報告されている。治療効果の多くは、大気圧プラズマが生成する活性酸素種・窒素種に起因するが、細胞が感知できる活性種の種類や感知する機構については不明な点が多かった。 今回、同研

    細胞がプラズマを感受する機構を発見
    yamifuu
    yamifuu 2016/06/03
  • 回転だけならコード3行、JavaScript制御できる「IoTモーター」

    シールドインタラクションは、Webブラウザやスマートフォンから制御可能なモーターユニット「Webmo」を2016年5月28日より販売開始する。価格は2万9800円(税込)。 体内にステッピングモーターの他、ドライバーやMCUなどが搭載されており、スマートフォンなどからJavaScriptやProcessing、OSCなどといったWebエンジニアやWebデザイナーにとってなじみ深い言語を用いてモーターを制御できる。 モーターの分解能は25600ステップ(最大1/128 マイクロステップ動作)であり、4096ステップの分解能を持つエンコーダーも搭載しており、回転角度の取得も行える。MCUとしてはインテルのEdisonが採用されている。

    回転だけならコード3行、JavaScript制御できる「IoTモーター」
    yamifuu
    yamifuu 2016/06/01
  • 困ったら読みたいマブチモーター制御のTips

    この連載ではここ数回、「マブチモーター」に代表される直流ブラシ付きモーターをマイコンから制御する話をしていますが、今回は困ったときに読みたい、知っておくと便利なTipsを幾つか紹介したいと思います。 はじめに 数回にわたって「マブチモーター」に代表される直流ブラシ付きモーターをマイコンから制御する話をしていますが、今回は困ったときに読みたい、知っておくと便利なTipsを幾つか紹介したいと思います。 紹介する回路にノイズ対策は施していませんが、もし動作が不安定な場合は前回のノイズ対策の回を参考に適宜対策を施してください(関連記事:基礎からのマイコンモーター制御(3)マブチモーターのノイズ対策)。なお、今回は「直流ブラシ付きモーターの制御回路Tips」として紹介しますが、これらは次回以降もさまざまな局面で参照します。 トランジスタを逆起電力から守る「保護ダイオード」 直流ブラシ付きモーターが回

    困ったら読みたいマブチモーター制御のTips
    yamifuu
    yamifuu 2016/03/05
  • 「ルンバ」のiRobotが軍事部門を売却、家庭用ロボットに注力

    掃除ロボット「ルンバ」の開発元である米iRobotが軍事開発部門を売却、家庭用ロボットの開発に注力する。2016年2月4日(現地時間)に発表した。 軍事開発部門はアーリントンキャピタルパートナーズに総額4500万ドル(約52億円)にて売却することで合意しており、同社CEO Colin Angle氏は「売却によって、家庭用事業により注力できる環境を作り出せる」とコメントしている。

    「ルンバ」のiRobotが軍事部門を売却、家庭用ロボットに注力
    yamifuu
    yamifuu 2016/02/05
  • 「Raspberry Pi Zero」で自分だけのアメダス(的な測定器)を作ろう

    小さな5ドルマイコン「Raspberry Pi Zero」。小型なのでいろいろな用途に使えそうなので、今回はこれを気圧・温湿度計にしてみます。モバイルバッテリーと無線LANアダプターを用意しておけば、簡易的な無人測定器としての利用が可能となります。 2015年11月に発売された「Raspberry Pi Zero」ですが、普通のRaspberry Pi2と比べてほぼ3分の1サイズのため、小型化したモジュールとしていろいろなことに使えそうな気がしてワクワクしています。今回はこれを、気象データを取るためのデバイスとして利用してみることにしましょう(関連記事:5ドルのコンピュータ「Raspberry Pi Zero」初期設定とベンチマーク)。 まずはどのような構成にするかを考えなければいけませんが、ここ1つ、アメダス(の無人観測施設)みたいに、測定機器にもデータを蓄積しつつ、リモートコントロール

    「Raspberry Pi Zero」で自分だけのアメダス(的な測定器)を作ろう
    yamifuu
    yamifuu 2016/01/13
  • ヤフーが無料カーナビアプリを発表、VICS対応でGoogleマップに対抗

    ヤフーは、スマートフォン向けの無料カーナビゲーションアプリ「Yahoo!カーナビ」の配信を開始した。無料のカーナビアプリとしては初めて、渋滞や交通規制などの情報をリアルタイムで配信するVICSに対応。JAFの優待施設検索も行える。 ヤフーは2014年7月31日、スマートフォン向けの無料カーナビゲーションアプリ「Yahoo!カーナビ」の配信を開始したと発表した。「iOS 6.0」と「Android 4.0」以上のバージョンの端末に対応する。ダウンロードだけではなく、月額利用料も無料となっている。 Yahoo!カーナビは、無料のカーナビアプリとしては初めて、渋滞や交通規制などの情報をリアルタイムで配信するVICSに対応したことが特徴。VICS情報を基に、渋滞や通行止めなどを回避した走行ルートを音声と3D地図で案内する。 一般道路、高速道路ともに、市販のインダッシュ型カーナビゲーションシステムと

    ヤフーが無料カーナビアプリを発表、VICS対応でGoogleマップに対抗
    yamifuu
    yamifuu 2014/07/31
  • 「元が取れない太陽電池」という神話

    太陽電池を製造するには、高温でシリコン原料を溶かさなければならない。このときに大量の電力を使う。さらに太陽電池には寿命がある。このため、「太陽電池は元が取れない」という意見をよく耳にする。実際はどうなのか。火力発電や原子力発電とも比較した。 そろそろ企業の決算報告が出そろう時期となった。大手家電メーカーからは軒並み赤字の数字が出ているが、電力各社も東京電力*1)を除く9社のうち、7社が最終赤字となった。原因は、原子力発電所の停止後、火力発電所で代替し、燃料費がかさんだためとされている。 *1) 東京電力は2月7日現在、2011年4~12月期連結決算を発表していない。 現在日にある発電用原子炉54基のうち、稼働中のものは3基。2012年4月中には全原子炉が停止する見込みだ。稼働可能なものの多くは定期点検による停止だが、地元の反発などが強く、再稼働は難しいだろう。そうなれば、火力発電への依存

    「元が取れない太陽電池」という神話
    yamifuu
    yamifuu 2012/02/11
  • 初音ミクフィギュアの金型をポリゴンデータから作る

    素人ですが何か? はじめまして。アステックの伊藤拓です。当社は創業以来、精密加工をコアコンピタンスに、主に電気電子関連の機構部品の製造にまい進してきた企業です。そして、3D-GAN(3Dデータを活用する会)のメンバーでもあります。 最初に申し上げておかねばならないことがあります。ハッキリ言って、私はモノづくりの素人です! これは間違いないです、ハイ。 私は大学卒業後電通グループに勤務し、広告主企業各社さんのさまざまな販促キャンペーンの企画・立案、各種ツールの製作、ケータイやネットを活用したキャンペーンシステムの開発に携わってきました。2008年、父親からの要請で家業のアステックを継ぐことに。早い話が“2代目社長”です。 企業規模や事業レイヤーはもちろん求めるべきところも、「イメージと物質」「情緒と効能」といったように、自分がこれまで身を置いた広告業界と製造業ではまるで違い、まさに“畑違い”

    初音ミクフィギュアの金型をポリゴンデータから作る
    yamifuu
    yamifuu 2011/11/05