タグ

ブックマーク / tarukosu.hatenablog.com (2)

  • Suica を読み取って Google スプレッドシートに交通費を記入するシステム「にゃーん」を作った話 - たるこすの日記

    はじめに こんにちは、たるこすです。 みなさん、交通費申請していますか? 私が所属している株式会社ホロラボでは、毎月 Google スプレッドシートに1か月分の交通経路と交通費を記入して申請することになっています。 ですが、毎日オフィスに行くわけではないので定期券を持っておらず、オフィスに行った場合も含めて交通費を記入しないといけないため、 毎月結構な量になってしまいます。 この作業が面倒だったので、Suica などの交通系 IC カードの履歴を読み取り、自動的に Google スプレッドシートに記入するシステム「にゃーん」を開発しました。 twitter.com Suica の履歴を読み取って、自動的に Google スプレッドシートに交通費を書き込むシステム「にゃーん」が完成しました! ソースコードはそのうち公開します🐱 pic.twitter.com/ROuEmKSuFT— たるこ

    Suica を読み取って Google スプレッドシートに交通費を記入するシステム「にゃーん」を作った話 - たるこすの日記
    yamifuu
    yamifuu 2018/08/27
  • HoloLens によるテレビ操作と未来のUI - たるこすの日記

    こんにちは、たるこすです。 HoloLens でテレビを操作してみました。 まずは動画をごらんください。 高い声が操作する人の声(動画デモ用に合成音声を使っています)、低い声が画面に映っているロボットの声です。 Control TV with HoloLens HoloLens によるテレビ操作の仕組み テレビの操作は以下のような仕組みで行っています。 HoloLens で音声コマンドを認識 テレビの上に表示されているロボットに視線カーソルが当たっている場合、以下を実行 HoloLens から Raspberry Pi の Web サーバにアクセス Raspberry Pi から赤外線を出してテレビを操作 未来の UI とは HoloLens はバーチャルなオブジェクトを現実空間に表示することのできるデバイスです。 これを実現するために、HoloLens は空間内のどの場所にいてどの方向を

    HoloLens によるテレビ操作と未来のUI - たるこすの日記
    yamifuu
    yamifuu 2017/03/15
  • 1