タグ

ブックマーク / tonmanaangler.hatenablog.com (2)

  • 政権批判の自由 - 国家鮟鱇

    先月のフランス紙襲撃テロ事件における日人の反応は「テロには強く反対する。しかしフランスの表現の自由にも違和感がある」というものが大多数であったように思う。右から左までイデオロギーに関係なく同じような反応が見られた。 これはなぜかというと、日人の表現の自由の感覚が普遍的なものだからというわけではなくて、おそらくは日の風土によって培われた感覚であり、つまり日の特殊性であったろうと思う。もちろん米英などでも似たような反応はあったわけだが、それもまたそれぞれの風土によるものであり、そしてフランスはフランスで特殊な表現の自由の感覚があるということだろうと思う。 その「フランスの表現の自由」の感覚というのは、フランス革命以来のフランスの歴史によってつくられたものであり、「現実社会における目的があって宗教を風刺する必要があったから風刺した」というよりも「自分達には宗教を風刺する自由があるのだ」と

    政権批判の自由 - 国家鮟鱇
    yamifuu
    yamifuu 2015/02/11
  • スカラー波 - 国家鮟鱇

    真夜中なのにブログ更新。これを書かなきゃ眠れない。 ⇒「Wikipedia」のウソに著名人からの声が続々、当に信用できるのか。 | Narinari.com 早稲田大学名誉教授の大槻義彦氏は、3月17日付けの公式ブログのエントリー「ウィキペディアのでたらめ」で「Wikipedia」を批判。白装束教団パナウェーブの「スカラー電磁波」に対する解釈で、大槻氏の発言が歪曲された状態で掲載されており、「とくに『発言』の項目がでたらめです」と注意を促している。そして「明らかにオカルト、あるいはオカルトモドキの連中によって勝手に編集され、目を覆うばかりの文章になっている」と怒り心頭だ。 ⇒大槻義彦のページ ―大槻義彦公式ブログ― powered by ココログ: 【ウィキペディアのでたらめ】 この記述では私の発言を歪曲している(か、または理解困難だったのだ)。 実際に私の発言は次のようなものだった。

    スカラー波 - 国家鮟鱇
    yamifuu
    yamifuu 2009/03/21
  • 1