「こんなふうに農産物を売られると、適正価格に影響が出るのでは?」。Xの投稿と一緒に、日本農業新聞「農家の特報班」にそんなメッセージが届いた。Xにあったのは、軽トラックの荷台に山積みになったメロンの写真。「小玉2個500円」と手書きで大きく書かれている。記者が詳細を探った。 Xの写真には、荷台の奥に「秀2200円」と記された価格表が見える。3500円、4500円と、さらに高い値段の商品があることも分かる。 気になるのは価格帯だ。都内の青果卸に問い合わせると、アールスメロンの秀品は「卸値で1玉3000~8000円程度」と担当者。「秀品2200円は安すぎるのではないか」という。 本当に秀品なのかーー。現物を入手して調べようと、記者は投稿にあった千葉県の浦安駅に向かった。 平日午後6時。会社員や学生が行き交う駅周辺を巡回。だが、2時間が過ぎてもメロンを積んだ軽トラックは現れない。 駅周辺で聞き込み
![[農家の特報班]夜道の露店、不審な安売りメロン / 日本農業新聞公式ウェブサイト](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/d58dcc73ff45e84c64248fad2a22fbe227e8271c/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fwww.agrinews.co.jp%2Fmedia%2F2025%2F04%2F21%2F20250421_hobo0ytxwgphjfnmb0zu.jpg)