タグ

2015年12月10日のブックマーク (6件)

  • Yahoo!ニュース

    自民党関係者「議員逮捕なんてしたら、検察によるクーデターだよ」危機感ゼロの安倍・二階派「認めさえすれば立件されない」見方広がる

    Yahoo!ニュース
    yamuchagold
    yamuchagold 2015/12/10
    新聞も軽減税率!そら大手マスメディアは軽減税率に反対できないわけだ。ふざけんな!
  • 「μ's」のワンマンライブ全7公演が特別編集版で無料生配信 ファイナルに向けておさらいしよう!

    アニメ「ラブライブ!」の声優ユニット「μ's」がこれまでに行ったワンマンライブ全7公演の映像が、バンダイチャンネルにて特別編集版で無料ライブ配信されます。 μ'sの過去のワンマンライブを無料生配信! 初回は12月12日23時から、初のワンマンライブ「ラブライブ! μ's First LoveLive!」の特別編集版を無料ライブ配信。以降は毎週土曜日23時から、1月30日までの全7回にわたって無料ライブ配信を行います。 今回の無料ライブ配信は、バンダイチャンネルで12月12日より同ライブ映像通常版の有料配信がスタートすることを記念して実施するもの。また、通常版の価格は1公演600円(税別)、7公演4200円(税別)で1週間のみ視聴が可能ですが、各無料ライブ配信開始から24時間限定で、全7公演が2016年3月31日まで視聴可能で2980円(税別)になる「スペシャルVODパック」を販売します。

    「μ's」のワンマンライブ全7公演が特別編集版で無料生配信 ファイナルに向けておさらいしよう!
    yamuchagold
    yamuchagold 2015/12/10
    とはいえ、そこまで中の人に興味があるわけでは。
  • Joe's Labo : 会社が従業員を追い込むなんて許せない!と思った時に読む話

    2015年12月09日19:00 by jyoshige 会社が従業員を追い込むなんて許せない!と思った時に読む話 カテゴリwork 今週のメルマガの前半部の紹介です。先日、ある社労士センセイのブログ上での発言が波紋を呼びました。 (元記事は削除済みなので興味のある方はJcast参照) 非情に嘆かわしいことですね。労働者は人間です。人間が粗大ごみみたくぞんざいに扱われるようなことはあってはなりません。ということで、今回は、どうすれば可哀想な労働者の皆さんを企業の追い込みから守ることが出来るのか、そして、どうすれば某社労士センセイのような方をやっつけることが出来るのかをまとめてみたいと思います。 ・従業員を追い込まない会社なんてない さて、その前に、まず大事な事実を一つ確認しておきましょう。それは、それなりの規模の日企業なら、どの会社でも大なり小なり従業員に追い込みかけて辞めさせる仕組みは

    yamuchagold
    yamuchagold 2015/12/10
    社労士なら100万で動くのかもしれないけど、社員は100万では辞められないでしょう…?
  • プログラマ向けニュースキュレーションサービスを作ってみた話 - Qiita

    はじめに 2015年度新卒でドワンゴに入社しました@ytanakaといいます。普段はAndroidアプリ開発を主に担当していますが、大学院時代は増井俊之先生のもとでユーザインタフェースと情報推薦システムの研究をしていました。 ドワンゴに入社後、それまでの研究を活かしプログラマ向けのニュースキュレーションサービスMenthas(メンタス)を個人開発しました。今回はせっかくの機会なので、開発の経緯と概要そして仕組みについて述べたいと思います。 追記: 続編を書きました こちらの記事は以前のバージョンの内容になります。現行のMenthasの仕組み・構成は以下にまとめています。 約3年かけてプログラマ向けニュース推薦アプリを作り直した話 背景 さて、この記事をご覧になっているのはプログラマの方が多いと思いますが皆さん普段どうやって情報収集をしていますか? 自分の見聞きする限りではTwitterやは

    プログラマ向けニュースキュレーションサービスを作ってみた話 - Qiita
    yamuchagold
    yamuchagold 2015/12/10
    これは面白そう。
  • 災害ボランティアは不眠不休でなんか働いていません - 💙💛しいたげられたしいたけ

    ネットでbuzzってる話題に乗っかります。9月に大規模な水害に見舞われた茨城県常総市において、市議会で市職員の残業込給与が100万円を超えたことが取り上げられたことが一部で報道され、質問内容が残業代の抑制を要求するものだったかどうか、それを伝える報道が適正だったかどうかが、ネット上で議論になっています。 質問の書き起こしがBuzzNews.jpに上がっていました。 www.buzznews.jp その中に、こんなくだりがありました。 まぁ当にそれも致し方無いことだと思っておりますけれども、実際職員に対してはやはり残業代はカットした方がいい、もらわないで頑張って欲しい。なぜならばボランティアに来ている方達は残業代はないじゃないか、と。ボランティアの人達は無償で不眠不休で働いているじゃないか、と。 そういう中で市の職員が残業代をもらうっていうのはどうなのか。こういう厳しい意見もあることは事実

    災害ボランティアは不眠不休でなんか働いていません - 💙💛しいたげられたしいたけ
  • 【悲報】ガールフレンド、プログラマーが逃げた可能性濃厚になる:わんこーる速報!

    395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/12/09(水) 13:08:52.87 ID:WdvnURm/ 株式会社アールフォース・エンターテインメント ゲームプログラマ 掲載期間:2015/12/09~2015/12/22 http://www.find-job.net/list/j99544.html プログラマ募集してるぞ やはり逃げたか

    【悲報】ガールフレンド、プログラマーが逃げた可能性濃厚になる:わんこーる速報!
    yamuchagold
    yamuchagold 2015/12/10
    あかんやつや(おんぷ)