タグ

2019年9月16日のブックマーク (5件)

  • SF賞の改名について(キャンベル賞、ティプトリー賞)|橋本/@biotit

    ジョン・W・キャンベル・ジュニア新人賞およびジョン・W・キャンベル・ジュニア記念賞、そしてジェイムズ・ティプトリー・ジュニア賞が改名される予定である。記事はこの件について思ったことをまとめたものだ。(photo by Romain Kamin) 1.なぜ改名されるのか? 端的にいう。由来となった作家の言動に傷つく人がいるからだ。 ジョン・W・キャンベル・ジュニア(1910-1971)はファシスト、レイシスト的な言動から、功罪の罪のほうがあまりに大きく、賞の冠としてふさわしくないと見なされた。今年キャンベル新人賞を受賞したジャネット・ンが受賞スピーチ(動画)で訴えたことで大いに話題になり改名決定に至ったが、ンによれば賞名にふさわしくないという問題提起は以前からあり、署名活動も行われていたという。 ジェイムズ・ティプトリー・ジュニア(1915-1987)のほうは、要介護の夫を殺して自分も死ん

    SF賞の改名について(キャンベル賞、ティプトリー賞)|橋本/@biotit
    yamuchagold
    yamuchagold 2019/09/16
    こういうことしてると、源氏物語まで遡って、男尊女卑だ!ってならない?大丈夫かしら。
  • (社説)嫌韓とメディア 反感あおる風潮を憂う:朝日新聞デジタル

    日韓関係をめぐる評論活動が活発になっている。摩擦が端緒とはいえ、近隣外交の論議が高まるのは結構なことだ。 ただ、最近顕著になっている論じ方には憂慮すべき点が少なくない。とりわけ、「嫌韓」と呼ばれる韓国への反感をあおるような一部メディアの風潮は、いかがなものか。 日と朝鮮半島との交わりには長く深い歴史がある。文明の伝播(でんぱ)や交易などで双方が利を得た時があれば、日が植民地支配をした過去もあった。 争いは双方の国際的な立場を弱め、協調すれば共栄の可能性が高まるのは必然の理である。 ところが一部の論評では、この隣国を感情的に遠ざけるような言葉が多用されている。 たとえば、「憤激と裏切りの朝鮮半島/日韓断絶」(文芸春秋10月号)、「202X年韓国消滅へのカウントダウン」(WiLL4月号別冊)など。 小学館が発行する週刊ポストは今月、「厄介な隣人にサヨウナラ/韓国なんて要らない」と題した特集

    (社説)嫌韓とメディア 反感あおる風潮を憂う:朝日新聞デジタル
    yamuchagold
    yamuchagold 2019/09/16
    デフォルトアイコンで新聞叩きが目立つんだけど、どうなってるんだろ。
  • ネイティブアメリカン並みの発音を手に入れる方法

    簡単。幼稚園から英語を習わせるだけ。 幼稚園から週三くらいで英語習ってた。 ただそっから勉強しなくなったから英語自体はほとんどできない。 TOEICは前に受けたら600点程度しかない。 それでも発音だけはネイティブ並み。 アメリカ行った時に英語使ったら、英語力の問題で通じなかったことを除けば基的に通じたから発音は間違いないと思う。 翻訳アプリ相手に英語で発音しても大体正しく認識される。 ただしイギリスでは通じないと思う。アメリカ系の英語で育ってきたからイギリス人の話してることはあんまり聞き取れない。

    ネイティブアメリカン並みの発音を手に入れる方法
    yamuchagold
    yamuchagold 2019/09/16
    AoEやCivやってると、ネイティブアメリカンてたくさんの部族があったとわかるね。
  • 【インタビュー】じつは全然ゆるくない。漫画家・なもりが語る、『ゆるゆり』と連載10年の歩み - ライブドアニュース

    『ゆるゆり』――。それは女子中学生たちの“ゆる〜い”日常を描いた百合漫画。 ライトな百合(女性同士の恋愛を描いた創作ジャンル)をコンセプトに、なもり氏が『コミック百合姫S』(一迅社)で2008年に連載をスタート。2011年からは3度にわたってテレビアニメ化し、累計発行部数は400万超と大ヒット。百合漫画の代表作のひとつとして、男女問わず幅広く親しまれている。 そんな『ゆるゆり』が今年で連載10周年を迎える。しかし、女の子たちのにぎやかな日々を“ゆるく”描いただけで、10年間も連載が続くのだろうか。じつはとても緻密な計算が仕組まれているのではないか? そんな疑問から、ライブドアニュースはなもり氏を直撃。「じつは対面で取材を受けるのは2回目なんです」という貴重な取材に成功した。 『ゆるゆり』はどうやって生まれたのか。その詳細を聞けば聞くほど、なもり氏の異才ぶりが浮かび上がってくるのであった。

    【インタビュー】じつは全然ゆるくない。漫画家・なもりが語る、『ゆるゆり』と連載10年の歩み - ライブドアニュース
    yamuchagold
    yamuchagold 2019/09/16
    天才のそれだわ。生活に漫画が密接してる感じ。
  • 優勝賞金500万円のパズドラ大会で中学生が優勝するも、規定により全額没収になる

    リンク GAME Watch 神速の指技! 「パズドラチャンピオンズカップ TGS2019」でJrプロ・ゆわ選手が優勝! JeSU Jrライセンスの規定により優勝賞金500万円は受け取れず 9月14日、スマホ「パズドラレーダー」プロ選手の賞金制大会「ドラゴンブースト presents パズドラチャンピオンズカップ TOKYO GAME SHOW 2019」が行なわれ、「パズドラ」のJeSU ジャパン・eスポーツ・Jrライセンスを持つゆわ選手が優勝した。優勝賞金は500万円だったが、Jrライセンスの規定により賞金の贈呈はない。 25 users 104 やそう @yasou_ika パズドラ、eSports大会の優勝賞金は500万円だったが、Jrライセンスの規定により、中学生が優勝したため賞金の贈呈なし。 これが日eSportsや。game.watch.impress.co.jp/doc

    優勝賞金500万円のパズドラ大会で中学生が優勝するも、規定により全額没収になる
    yamuchagold
    yamuchagold 2019/09/16
    JeSUが悪い、でOK?