タグ

2020年12月11日のブックマーク (3件)

  • アニメ「鬼滅の刃」特別編集版「柱合会議・蝶屋敷編」を全国ネットで放送(コメントあり)

    × 9335 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 2498 6359 478 シェア 「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」の公開に併せ、TVアニメ版の第1話から第5話で構成された「兄妹の絆」と、第15話から第21話までのエピソードからなる「那田蜘蛛山編」が、10月にフジテレビ系の土曜プレミアム枠にて放送された「鬼滅の刃」。全国ネット第3弾となる「〈柱合会議・蝶屋敷編〉」はアニメ第22話から第26話をもとに制作されており、新規映像やスペシャルエンドロールなどが追加されている。ufotableが新たに描き下ろした、柱9人が集結した新ビジュアルも公開された。 放送時には「柱合会議ランダムアクリルスタンド」全9種セットや「竈門禰豆子1/8スケールフィギュア」が当たる、データ放送プレゼント企画「鬼滅の刃キャラクターコレクション」も実施される。

    アニメ「鬼滅の刃」特別編集版「柱合会議・蝶屋敷編」を全国ネットで放送(コメントあり)
    yamuchagold
    yamuchagold 2020/12/11
    普通にゴールデンタイムに再放送してる関西テレビ大勝利。えみちゃんねるなんか要らんかったんや!
  • GIGABYTEのMini-ITXマザー「A520I AC」で作る温かみ溢れる“コタツPC” (1/3)

    AMD A520チップセットは、エントリー向けにラインナップされたチップセットだ。価格帯は1万円以下が多く、リーズナブルにPCを組みたい人にピッタリなのだが、低価格帯になるため耐久性が気になる人もいるだろう。というわけで、今回はGIGABYTEのA520搭載Mini-ITXマザーボード「A520I AC」のしぶとさを見てみよう。まずは以下の13秒の動画をチェックだ。 要は、夏に検証した冷蔵庫PCをもっと改良しようと画策していたところ、編集長をはじめ各所から「もう冬だし冷蔵庫PCは読んだだけで体が寒くなる。やるならほっこり温まるような企画にして!」ということで、「だったらPCの排熱を利用した“コタツPC”を作ろうぜ!」となった。さっそく実験してみることにしよう。 高温下の環境で堅牢性と信頼性を証明することになる マザーボード「A520I AC」 GIGABYTE「A520I AC」は、Min

    GIGABYTEのMini-ITXマザー「A520I AC」で作る温かみ溢れる“コタツPC” (1/3)
    yamuchagold
    yamuchagold 2020/12/11
    「最近のCPUはヒートシンクレス状態であっても団扇で扇いでいればWindowsログインまで辿り着ける」しっかり※編注がついてて笑った
  • 政治の話をやめて、猫や犬の画像でも見ましょう|小野ほりでい

    cakesという媒体がこの2ヶ月で立て続けの炎上を経験している。3回目になる今回は、ざっくり言えば声優・文筆家のあさのますみさんが以前からcakesでの掲載に向けて準備していた友人の死にまつわる連載が、cakes1回目の炎上(DV被害を虚偽と決めつけた人生相談)、そして2回目の炎上ホームレス取材記事)を受けて「センシティブな内容だから」という理由で反故にされ、掲載を拒否されてしまったというものだ。(詳しくは人の記事を参照。) 言うまでもなく、この掲載拒否の動機は内容に関する倫理的な吟味によってではなく「炎上するかもしれないから、もう炎上したくないから」という消極的な理由によるもので、その判断が裏目に出てかえって炎上してしまった格好になる。 しかし、今回の件についてのcakes側の粗末な対応は、cakesが抱えている特別な問題ではなく、断言してもいいが、ほとんど全てのメディアで日常茶飯事

    政治の話をやめて、猫や犬の画像でも見ましょう|小野ほりでい
    yamuchagold
    yamuchagold 2020/12/11
    ゲームやアニメでも炎上するよね(クソリプ)