ブックマーク / blog.bresson.biz (63)

  • 市況かぶ全力2階建さんの採用ランキング2016年版つくりました

    毎年好評をいただいております、市況かぶ全力2階建さんの今年一年の記事で採用され登場したTwitter民のみなさんの、登場回数とそのランキングを集計してみました。 自分は今年SNSなどのネットメディアやサービスから離れがちでして、とりあえず週に一回 市況かぶ全力2階建さんとふく たろうさんのTwitter「今夜の」をチェックして世の中の出来事を把握して「ああ、今年もめんどくさいことが起きてるんだなあ」と、2016年を眺めておりました。(*) *よく考えたら、めんどくさい段階になってから2階建さんやふく たろうさんに取り上げられるので当たり前だった。 例によって集計に使ったソースコードは僕のGitHub(ギフハブではありません)リポジトリに最新の状態で置いて公開していますので、興味のある方はお好きに改変してください。 Githubリポジトリはこちら: https://github.com/ya

    市況かぶ全力2階建さんの採用ランキング2016年版つくりました
    yanoshin
    yanoshin 2016/12/02
    今年も師走ですね
  • うちの息子(5歳)がプログラミングを始めましたという話

    近頃ブームなの?か、子供のプログラミング教育どうしてるのみたいな話を振られることが重なってて、うちは「教育」はしてないよ、という答えをしています。 プログラミングに限らず、作ることへの情熱が生まれてこないことにはどんな「教育」を与えても気休めにしかならないと思っているので、うちの5歳児には”好きに使っていいよ”と写真のようなカードサイズのマイコンボードを与えてほぼ放置。

    うちの息子(5歳)がプログラミングを始めましたという話
    yanoshin
    yanoshin 2016/06/17
    ブログ書きました。 お父ちゃんはすぐに、数年で追い抜いていかれそうな気がします。
  • 市況かぶ全力2階建さんの人気ランキング2015、を公開したその後

    日「市況かぶ全力2階建さんの人気ランキング2015を作ってみた。(12月初旬時点)」というブログエントリーを公開したところ、あれよあれよとみなさんに拡散していただきました。 中にはなんと、あの無口なはずの全力2階建さんのアカウントからのレスが。 皆様、日頃より大変お世話になっております。心より感謝申し上げます。<広告> 儲かりそうな仕事は矢野慎一郎までご連絡下さい RT @yanoshin_ja 市況かぶ全力2階建さんの人気ランキング2015を作ってみた。(12月初旬時点)https://t.co/R0UWIgFxmd ? 全力2階建 (@kabumatome) 2015, 12月 2 今回このブログエントリーのサムネ絵にした画像は、僕のこのブログに設置したGoogle Analyticsの日別アクセスのチャートをキャプチャしたものです。 普段あまり書かないためボクの個人ブログになんてア

    市況かぶ全力2階建さんの人気ランキング2015、を公開したその後
    yanoshin
    yanoshin 2015/12/02
    その後のはなし
  • 市況かぶ全力2階建さんの人気ランキング2015を作ってみた。(12月初旬時点)

    そういえば、以前やのしんさんがついったらーの全力二階建登場回数カウントしてたよね ? peko (@peko409) December 1, 2015 という声が聞こえてきました。 ネットはがき職人の最高峰との呼び声が高い、市況かぶ全力2階建さんについて昨年2014に公開しました「市況かぶ全力2階建さんの人気ランキング2014 作ってみた、ソースコードも公開してみた。」の今年2015年版を集計してみました。 お昼ごはん前に見てしまって、手を付けてしまったら最後、お昼ごはんの時間をすっ飛ばして集計プログラムを走らせてみましたよ。 今年はあと約1/12が残っていますが、2015年12月2日時点の途中経過ということで。 詳細な順位のついての僕からのコメントはネタバレになってしまうので皆様のTwitterでの各々のコメントを後でエゴサして楽しむとして、概要として、 2014年 ★ 結果発表(全3,

    市況かぶ全力2階建さんの人気ランキング2015を作ってみた。(12月初旬時点)
    yanoshin
    yanoshin 2015/12/02
    今年も集計しました。年の瀬を感じます。
  • Star Wars like Timeline generator bookmarklet for Twitter

    ホーム / 日記 / Star Wars like Timeline generator bookmarklet for Twitter I’m a big fan of STAR WARS series. And I like the Easter egg announced yeasterday,(‘A long time ago in a galaxy far far away’: Google’s ‘hidden’ Star Wars Easter egg is incredible) Now, I wrote some code which makes Star Wars famous opening on Twitter timeline of you. You can follow these steps below, and will be able to experien

    Star Wars like Timeline generator bookmarklet for Twitter
    yanoshin
    yanoshin 2015/11/27
    スターウォーズが待ち遠しくて作ってみた。 自分のTwitterタイムラインをStar Warsのオープニング風に表示してくれるブックマークレット書いてみました。
  • 2015年 話題になった適時開示をまとめてみた(現在進行形)

    新着リンク Zen Disclosure 独自のアルゴリズムにより算出された注目度スコアで、いま話題になっているTDnet適時開示やEDINET報告書類をチェックできます。 運営サービスです [軽量版]最新のEDINET報告書 金融庁EDINET WEB-APIを使った軽量のEDINET報告書ビューアーです。 [軽量版]最新のTDnet適時開示情報 東証TDnet WEB-APIを使った軽量の適時開示ビューアーです。 IoTおもちゃのSQSQ(すくすく) 世界中の子供たちをつないで遊び友達、学び友達に! あなたの近くの緊急避難所を探します。 もしもの災害時にそなえてお役立てください。近くにある緊急避難所を見つけ出せるツール 。2010年東日大震災の翌日にリリースしたサービス。 ソーシャル達川くん スマホで遊べる高精度変換広島弁コンバータ 東証TDnet WEB-API 東京証券取引所で公

    2015年 話題になった適時開示をまとめてみた(現在進行形)
    yanoshin
    yanoshin 2015/11/19
    ちょっと集計してみた
  • [Y]カラーセンサとRGB LEDでライトセーバーっぽいおもちゃ作ってみた

    ホーム / SQSQ / made Lightsaber like toy, with RGB Color Sensor and LEDs The Force awakens also here. カラーセンサとRGB LEDでライトセーバーっぽいおもちゃを自作してみた。 I made simple lightning toy, with RGB Color sensor(S9706), Serial RGB LED (SSCI-013994), and Arduino Pro Mini. You can capture the color around yourself, and it becomes bright like a lightsaber blade. *We are making connected toys! SQSQ 夏祭りで買った光剣のおもちゃ(250円)が壊れたので

    [Y]カラーセンサとRGB LEDでライトセーバーっぽいおもちゃ作ってみた
    yanoshin
    yanoshin 2015/10/21
    made Lightsaber like toy, with RGB Color Sensor and LEDs | YANOSHIN blog
  • [放課後活動]EDINETの簡易WEB APIやRSS/Atomフィードを公開しました。

    近頃、平日は子供向けのものばかり開発しているので、週末には放課後活動として大人向けのものを開発したくなる日々ですこんにちは。 何か作ってる気分転換に、何かを作るという奇特な趣味なのですが、8年前位から公開して運用している東証TDnet WEB-APIに続き、金融庁EDINETの報告書類もWEB API化してみなさんに使ってもらえるようにしました。 金融庁EDINET WEB-API by やのしん http://webapi.yanoshin.jp/edinet/ 実は開発自体は数年前に済ませて個人的に使っていたのですが一般公開を控えていました。 (ちょっとEDINETの仕様が特殊(やや面倒くさい子)だったり、ここのところ業が忙しくてなかなかメンテナンスできないので。) ちょうど先週(6月後半週)に、総会後ゆえか平日にEDINETがパンクして検索がまともに動かず、けっこう不便だった人がま

    [放課後活動]EDINETの簡易WEB APIやRSS/Atomフィードを公開しました。
    yanoshin
    yanoshin 2015/06/29
    公表しました。ちょっと便利なのでつかってください。
  • えっ、5月もう終わり?ということでメモ

    明日から6月と聞いて浦島太郎状態になり「えっ?えっ?えっ?」と3回聞き返したやのしんですこんばんは。 書いとかないと忘れちゃう、と思い、いまのうちにブログに一旦メモ。 この春からしばらく自分にとって重要度の高いことだけを残し、あらゆる要らないものや周囲の雑音を遮断してすごしてます。生きてます。捜さないでください。いただいてた連絡への反応遅くなったかたあの時はすみません。(謎) というか、まだ返事きてないよ、という方プッシュしてくださいすいません。 とはいえカレンダーのメモを見返すと結構いろんな出会いと出来事があったり、また予想外なところで褒めてもらったりとかもしたのですが正直、すでにその時の自分にとっては「過去の話」という感覚だったり。 周囲に流れてた雑音を遮断すると考える行為自体が思った以上に身軽になるというか、考えの流れが純粋でシンプルで、なんとなくですが、あ、いやそんなに偉そうなこと

    えっ、5月もう終わり?ということでメモ
    yanoshin
    yanoshin 2015/06/01
  • SLUSH ASIA: SQSQ toys got PR TIMES award in the Pitching Competition

    It was a bright and sunny day, on April 24th in Tokyo, Japan. Slush Asia has been held for the first time in Asia region, and Internet connected toy maker SQSQ joined Slush Asia’s 50 startup pitch contest. The pitching contest is for 50 startups selected from the participants registered, and we could got an award from PR TIMES?which is a supporting company of Slush Asia. Thank you so much! You can

    SLUSH ASIA: SQSQ toys got PR TIMES award in the Pitching Competition
    yanoshin
    yanoshin 2015/05/19
    【ご報告】4月に開催されたSlush Asiaの50社ピッチコンテストにて、おもちゃのSQSQ(すくすく)がPR TIMES賞を頂きました〜
  • 「社長は会社の代表じゃなくて、お客さんの代表だよ。」

    新着リンク Zen Disclosure 独自のアルゴリズムにより算出された注目度スコアで、いま話題になっているTDnet適時開示やEDINET報告書類をチェックできます。 運営サービスです [軽量版]最新のEDINET報告書 金融庁EDINET WEB-APIを使った軽量のEDINET報告書ビューアーです。 [軽量版]最新のTDnet適時開示情報 東証TDnet WEB-APIを使った軽量の適時開示ビューアーです。 IoTおもちゃのSQSQ(すくすく) 世界中の子供たちをつないで遊び友達、学び友達に! あなたの近くの緊急避難所を探します。 もしもの災害時にそなえてお役立てください。近くにある緊急避難所を見つけ出せるツール 。2010年東日大震災の翌日にリリースしたサービス。 ソーシャル達川くん スマホで遊べる高精度変換広島弁コンバータ 東証TDnet WEB-API 東京証券取引所で公

    「社長は会社の代表じゃなくて、お客さんの代表だよ。」
    yanoshin
    yanoshin 2015/03/15
  • 事業やるなら、顧客のことだけ考えよう。あとはすべて解決する。

    題に入る前に、こんなことやろうとしてます、というお話) おもちゃ × IoT の「すくすく」を始めます http://blog.bresson.biz/2015/01/sksk_has_begun.html このところ次々と悩み考えることが出てくるけど、それをすべて解消するたったひとつの解をみつけた。 言ってしまえばものすごく簡単な答えなんだけど、自分のコトバで考えて辿り着いた瞬間、視界がすべてがクリアに。 事業をいざ始めようとすると常日頃から沢山考えることが出てきて不安に駆られることもあるけど、結局それをすべて解消するのは「自分たちのプロダクトを買って使ってくれる顧客(ユーザー)が存在すること」それひとつだ、と。 努力するべきは、その一点を確実なものにするための行動。 ここでいう顧客は、僕らのことを一切知らない、全くのニュートラルな人たちのこと。自分たちを昔から知ってたり応援してくれ

    事業やるなら、顧客のことだけ考えよう。あとはすべて解決する。
    yanoshin
    yanoshin 2015/03/15
  • 準備はできた。あともう少し。 いよいよ!

    新着リンク Zen Disclosure 独自のアルゴリズムにより算出された注目度スコアで、いま話題になっているTDnet適時開示やEDINET報告書類をチェックできます。 運営サービスです [軽量版]最新のEDINET報告書 金融庁EDINET WEB-APIを使った軽量のEDINET報告書ビューアーです。 [軽量版]最新のTDnet適時開示情報 東証TDnet WEB-APIを使った軽量の適時開示ビューアーです。 IoTおもちゃのSQSQ(すくすく) 世界中の子供たちをつないで遊び友達、学び友達に! あなたの近くの緊急避難所を探します。 もしもの災害時にそなえてお役立てください。近くにある緊急避難所を見つけ出せるツール 。2010年東日大震災の翌日にリリースしたサービス。 ソーシャル達川くん スマホで遊べる高精度変換広島弁コンバータ 東証TDnet WEB-API 東京証券取引所で公

    準備はできた。あともう少し。 いよいよ!
    yanoshin
    yanoshin 2015/02/20
  • おもちゃ × IoT の「すくすく」を始めます

    2015/05/19 Update! 東京で開催されたSLUSH ASIAのコンテストにてPR TIMES賞をいただきました! ちょっと告知というか決意表明というか、公表には若干早い段階ではあるのですが、自分の背中を押す意味でブログに書きます。 身近な人や直接会えた人たちにはすでにお話していますが、おもちゃメーカーを創業します。 (2015/01/05 まだComingSoonですが、サイト公開しました。) IoT Toys SQSQ – IoTおもちゃの「すくすく」 http://sqsq.toys/ *ほんとは何百行も書いたけど、読み返してみて「こんなの自分でも読まねえwwww」と思ったので、言いたいことだけ書き残して割愛… 何をやるの? IoT(Internet of Things:モノのインターネット)を前提としたおもちゃの企画から設計・開発を始めます。玩具メーカーを起業します。

    おもちゃ × IoT の「すくすく」を始めます
    yanoshin
    yanoshin 2015/01/06
  • 【最終集計】市況かぶ全力2階建さんの人気ランキング2014 作ってみた、ソースコードも公開してみた。

    ホーム / いろんな活動のお話 / 【最終集計】市況かぶ全力2階建さんの人気ランキング2014 作ってみた、ソースコードも公開してみた。 2014年も大晦日となりました。先日ブログで公開した「市況かぶ全力2階建さんの人気ランキング2014」の最終結果を集計してみました。 例によって、集計したソースコードはGithubにも置いて公開していますので、興味あるかたはご覧ください。(PHP 5.4以上にて) Github -yanoshin/kabumatome_analytics 以下、ざっとですが今回のルールです。 2階建さんの2014年中の公開記事を対象にしています。(2014年12月31日15時までが対象) 1記事につき同一アカウントが何回引用されていても登場1回とカウントしてます。 全力2階建 @kabumatome さんのアカウントだけはランキング除外としました。1番登場してるのですが

    【最終集計】市況かぶ全力2階建さんの人気ランキング2014 作ってみた、ソースコードも公開してみた。
    yanoshin
    yanoshin 2014/12/31
    最終ランキングだよ
  • 「残りの人生、何に賭けたら本気になれるかな?」

    「残りの人生、何に賭けたら気になれるかな?」と深く考え始めたのが数ヶ月前。 子供と遊んだり、夢中になってる姿を眺めるのが一番幸せ。 じゃあ、その幸せを増やせるモノを、自分たちで作れば最高に幸せじゃないか! あまりに足元過ぎてこれまで気が付かなかった。 公私混同全開でいいじゃん。 きっと自分以外の誰かの幸せも増やすことができる、そんなテーマを見つけた瞬間。 作るプロダクトには栄枯盛衰があるかもしれないけど、10年後、20年後、30年後、この子たちにとっての想い出は残り続けるし、自分が死んだ後の世代にも繋がっていけば、これほど幸せな人生って無いな。 (そんなことを考えながら公園で涙してたのは内緒) ↓で、そんなこと考え深めてたらこの発言に繋がる 決めた。世界一のおもちゃメガベンチャー作る #真顔 ? やのしん (@yanoshin) 2014, 12月 5

    「残りの人生、何に賭けたら本気になれるかな?」
    yanoshin
    yanoshin 2014/12/07
  • 市況かぶ全力2階建さんの人気ランキング2014 作ってみた、ソースコードも公開してみた。

    市場関係者だけにとどまらない人気を博しているブログサイト「市況かぶ全力2階建」さん(以下、2階建さん)というのがありまして、殺伐とした金融の世界においてアレな話題を切り口にいつもほっこりとした時間を提供してくれています。 その2階建さんにTweetを引用される人の分布を調べてみたいと思い、ちょろっとコード書いて引用ユニーク数ランキングを作ってみました。 (12/14 15時 追記:同数の場合に同じ順位となる修正を加えて、結果を更新しました。) ついでに、そのコードをGithubにも置いて公開してみましたので、どんな作業してるかなどご参考になれば。(PHP 5.4以上にて) Github -yanoshin/kabumatome_analytics 以下、ざっとですが今回のルールです。 2階建さんの2014年中の公開記事を対象にしています。(現在、途中なので12月7日早朝時までが対象) 1記

    市況かぶ全力2階建さんの人気ランキング2014 作ってみた、ソースコードも公開してみた。
    yanoshin
    yanoshin 2014/12/07
    ひさしぶりに書いたブログのネタがそれかよと言われそうですが…
  • デジハリ大学院:ロボットで作る未来〜Arduino講義(後半)レポート

    7月2日デジタルハリウッド大学大学院の授業「ロボットで作る未来」でのマイコンボードArduino体験講義の2回目を終えました。 【過去のブログエントリー】 ・デジハリ大学院:ロボットで作る未来〜Arduino講義(前半)レポート ・【告知】デジタルハリウッド大学大学院にてArduino体験の講師を務めます 前回はArduinoの基礎的な解説や、実習ではLEDの出力を変化させたり、スイッチや照度センサ(Cds)の値の変化に応じてLEDの点灯/消灯を制御する回路とソースコードを作ってもらいました。 今回はラジコンや歩行ロボットなどでも最近使われる機会が多い「サーボモータ」をマイコンで制御して動作させよう、という内容でした。 DCモータなどは工作模型やミニ四駆などで使われることが多くシンプルに使えるので見慣れていますが、サーボモータはあまり見る機会もなければ動作させた経験を持つ生徒さんも少なく。

    yanoshin
    yanoshin 2013/07/04
  • デジハリ大学院:ロボットで作る未来〜Arduino講義(前半)レポート

    先日告知していたデジタルハリウッド大学大学院の授業「ロボットで作る未来」にて、Arduino体験講義の1回目を終えました。 【告知】デジタルハリウッド大学大学院にてArduino体験の講師を務めます ほとんどの生徒さんが「電子工作は初体験」とのことでしたが、用意したサンプル3つとも全員が完成できて、中には回路やソースコードを自分なりに改造してる人たちもいて、講師役だった自分も楽しめた1時間30分でした。 次回は来週、Arduinoを使ってサーボモーターを動かす実習に挑戦する予定です。 電子工作やマイコンを勉強してみたいという方はぜひデジタルハリウッドに入学を!(大人も入学できます) 当日の講義資料とサンプルはこちらです。 ■講義資料(SlideShare) http://www.slideshare.net/yanoshin/20130625-arduino ■サンプルソースや回路図・実体

    yanoshin
    yanoshin 2013/06/26
    Arduino
  • 【告知】デジタルハリウッド大学大学院にてArduino体験の講師を務めます

    もう来週の告知になりますが、ご縁がありまして6月25日(火)と7月2日(火)の2回にわたり、デジタルハリウッド大学大学院の授業「ロボットで作る未来」にて電子回路やマイコンボードArduino(アルドゥイーノ)を使った体験講義の講師役を務めさせていただきます。 サイトからの抜粋 デジタルハリウッド大学大学院 プロジェクト科目「ロボットで作る未来」 (担当教員:三淵啓自 教授/香田夏雄 准教授/橋昌嗣 客員教授:2013年6月18日開講〜全16講義) VRと現実の接点として、ロボットを、双方向メディアの情報デバイスと定義し、まず、基礎コースとして、コンピューターによる、サーボモーターや、LEDなどの制御の仕組みの基礎を学び、現実空間に何らかの作用を起こせることを体験し、プログラムでの制御方法などを学ぶ。事例では、実際にロボット開発や、商品企画をしている、事業者に来てもらい、実際のロボットを触

    【告知】デジタルハリウッド大学大学院にてArduino体験の講師を務めます
    yanoshin
    yanoshin 2013/06/18
    Arduino