2017年9月8日のブックマーク (5件)

  • 意気込んで臨むも首位 広島に3連敗・・・ - 東京勤務者の阪神つぶやきブログ

    2試合がサヨナラ負け、1試合は逆転負け さすがに堪えますねこの3連敗は・・・。 6,5ゲーム差で阪神は3連勝を狙いに行きましたが、 反対に3連敗を喰らってしまいました。 すいませんが、さすがにファンとして 試合を振り返る気力が残っていませんので、 この動画で気を立て直していきたいと思います。 声かけるどめさん悔しがる中谷くん このシーン見てほんまに悔しいし、 まだ諦めてないし明日からまた頑張ろ! こんな中谷くん見たことない pic.twitter.com/M1li1xpll3— るう (@toritigerwings) 2017年9月7日 2017.9.7 ズムスタ 阪神試合前円陣 #37 もりこ氏がなんか面白いこといったのかな?w みんなにこにこで雰囲気いいのになぁ… pic.twitter.com/KA95f4u9cD— あくてぃっく (@pbarctic) 2017年9月7日 あと、

    意気込んで臨むも首位 広島に3連敗・・・ - 東京勤務者の阪神つぶやきブログ
    yanyan-com
    yanyan-com 2017/09/08
    厳しいどころじゃないですが、諦めるのはまだ早い!
  • 新軟式球M号球がついに発売開始!実際の使用感はどうなのか!? - 中学校野球部!絶対に強くなるヒント集

    新軟式球M号球がついに発売! 実際に先行使用した人の感想も徐々にアップされてきています! 私の感想もまとめました! 〇新軟式球が2017年9月から発売! www.taguchizu.netwww.taguchizu.net www.taguchizu.net 既に当ブログでお伝えしている通り、軟式球がリニューアルされます。 A球・B球が統合されM号球に、C球はJ号球へと変わります。 使用が始まるのは ・高校生以上の一般軟式野球では2018年度の大会から。 ・中学軟式では2018年の秋季大会から。 ・学童軟式では2019年度の大会から。 ということになっていますが、少し予定が前倒しになる形で、販売は2017年9月から始まりました。 新軟式野球ボール ナガセケンコー M号(一般・中学生向け) メジャー検定球 1ダース 出版社/メーカー: nagasekenko ナガセケンコー メディア: その

    新軟式球M号球がついに発売開始!実際の使用感はどうなのか!? - 中学校野球部!絶対に強くなるヒント集
    yanyan-com
    yanyan-com 2017/09/08
    ボールの影響は大きいですからね。
  • 結局3連敗、秋山でも止められない。カープはやっぱり強かった。 - 阪神ファンの徒然日記

    阪神 4-6 広島                 マツダスタジアム 阪神スタメン&投手          打数 - 安打 - 打点 1.糸井     右                                  3-1-0 2.大和     遊                                  4-0-0 3.福留     左                                  3-0-0 4.大山     一                                  4-1-1 5.中谷     中                                  3-1-2 6.鳥谷     三                                  4-1-0 7.上     二                      

    結局3連敗、秋山でも止められない。カープはやっぱり強かった。 - 阪神ファンの徒然日記
    yanyan-com
    yanyan-com 2017/09/08
    秋山といえば、ナゴヤドームライト中段まで飛ばしたホームランがすごすぎて、今後も忘れられなくなりそう。
  • マイプロテインの味は?オススメをランキング形式でレビュー【プロテイン】 - ウーバーイーツの配達員 広島 埼玉 東京 大阪 を渡り歩くブログ

    「マイプロテインの味が美味しいらしい」そんな噂をチラホラ耳にするようになって1ケ月・・・。気になる。 実際に購入して飲んでみた感想を綴っています。 購入する前に、「どんな味なの?」と知りたい人の参考になれば幸いです。 ★最新のセール情報を知りたい方は下記から確認できます。 最新のセール情報を確認する>>> ★【マイプロテインの味に関する記事は下記に移動しました。】 色々な味を試してレビューを書いています。 【新】マイプロテインのレビューサイト>>> マイプロテイン・プロテインの味を決める要素の説明 味というのはモロに個人の味覚に左右され、同じものをべても「美味しい」「不味い」に別れますよね。 ですので、私の味覚を紹介しますのでそれを頭に入れてから読み進めてもらえればより感覚が近いものになるでしょう!! 【好み】 チョコ系&甘いもの好き (スーパーヘビーウェイトゲイナー/チャンピオン)はち

    マイプロテインの味は?オススメをランキング形式でレビュー【プロテイン】 - ウーバーイーツの配達員 広島 埼玉 東京 大阪 を渡り歩くブログ
    yanyan-com
    yanyan-com 2017/09/08
    えっ。抹茶ですか。試してみます。
  • 高卒1年目野手の新人王 - 野球の記録がここにある

    高卒でプロ入りした選手はプロとしての基礎を固めるために、下地・基礎作りに数年を費やすのが通例です。しかしながら稀にプロ入り時点からプロ顔負けの実力を発揮し、チームに大きく貢献する選手も存在します。その中でも野手で高卒1年目にしてレギュラーを奪取し、新人王まで獲得した選手を紹介します。(※2019年終了時点) これまで高卒1年目野手として新人王を獲得した選手は6人。 初めて高卒1年目野手にして新人王に輝いたのは、「怪童」と呼ばれた中西太。 中西は2年目には更に成績を上げ、塁打王・打点王の二冠に輝き、トリプルスリーまで達成しています。 中西太(西鉄ライオンズ) 獲得年:1952年 プロ実働年数:18年 シーズン成績:111試合、108安打、打率.281、12塁打、65打点、16盗塁 通算成績:1388試合、1262安打、打率.307、244塁打、785打点、142盗塁 獲得タイトル:首位

    高卒1年目野手の新人王 - 野球の記録がここにある
    yanyan-com
    yanyan-com 2017/09/08
    立浪以来いないんですね。やっぱり立浪は凄かった。