2013年9月19日のブックマーク (14件)

  • 独学で英語をスラスラ読めるようになった勉強法 | English Hacker | 英語学習の情報ポータルサイト

    過去記事でTOEIC900点を超えるまでの勉強法を書いてきましたが、すべてを書こうとすると1つの記事が長くなってしまうので4技能ごとにそれぞれポイントをまとめていきます。 今回はリーディングということで、英文を読むスピードがネイティブ並になるまでにやったことをまとめました。これを継続していたら半年でTOEICのリーディングセクションは普通に満点が取れるようになりました。 独学で英語をスラスラ読めるようになった勉強法 1.海外ニュースサイトを読む インターネットがあるので昔のように英字新聞を購読しなくても、いくらでも英語の文章に触れることができます。オススメなのはNY Timesなどです。海外メディアについては過去記事に詳しくまとめてありますので、こちらをどうぞ。また、スマートフォンをお持ちであればZiteやFlipboa

    独学で英語をスラスラ読めるようになった勉強法 | English Hacker | 英語学習の情報ポータルサイト
    yaorozuonline
    yaorozuonline 2013/09/19
    やるなら、5かな
  • おい、今日ビジネスデーだぞ? わずか30分で売り切れたアイマスグッズ

    今年、バンダイナムコゲームスの物販コーナーがヤバそうです。9月19日から開催している東京ゲームショウ2013に出展しているバンダイナムコゲームスの、特にアイドルマスター関連グッズが激戦の予感です。 はい、消えた~ 今日はビジネスデーであるにも関わらず、開幕30分で「アイドルマスター公式サインライト Ver.2 13色セット」(1万3000円)、「アイドルマスター 765プロ プロデューサーマルチバッグ Ver.2」(5500円)、「アイマス8周年ツアー公式Tシャツ(黒)(各3000円)、「アイマス8周年ツアー公式折り畳み傘」(1500円)が次々と売り切れに。さすがにビジネスデー開幕30分時点で「SOLD OUT」が貼り出されるところはほかにはありませんでした。 でもご安心を。日分が売り切れたものの、明日以降も順次販売していくようです。とはいえ、数は限られています。購入を希望されている方は

    おい、今日ビジネスデーだぞ? わずか30分で売り切れたアイマスグッズ
    yaorozuonline
    yaorozuonline 2013/09/19
    ちなみに、艦これの限定Tシャツも30分で当日分完売してました
  • もぅマヂ無理。リスカしょ・・・ のコピペの派生したやつ貼ってって : ゴールデンタイムズ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/09/19(木) 02:33:52.90 ID:k6T07Tes0 いまのところ一位 駿台ガイダンスってゅうのゎ。。 逆から読んでも。。 「すんだいがいだんす」 そぅ。。 無限ループ。。 永遠に駿台生。。 もぅマヂ無理。   Fラン行こ・・・

    もぅマヂ無理。リスカしょ・・・ のコピペの派生したやつ貼ってって : ゴールデンタイムズ
    yaorozuonline
    yaorozuonline 2013/09/19
    才能の無駄遣いの宝庫で、もぅマヂ無理。はよねよ
  • たぶん記録更新 TGS最大コンパニオン密度が芸者東京エンターテインメントによって更新されたもよう

    「脳トレクエスト2」を出展中の芸者東京エンターテインメントが、現在開催中の東京ゲームショウ2013で前代未聞の大記録を打ち立てたと俺の中で話題です。 TGSの花といえばコンパニオンさん。毎年、焦燥していく我々の心に気持ちのいい風を笑顔とともに運んでくれるありがたい存在ですが、今年の芸者東京エンターテインメントさん、「なんか面白いかなー」と思ったらしく、わずか2メートルちょいのブースに37人のコンパニオンがわさわさと常駐する快挙を達成しています。 例えば今年のガンホー・オンライン・エンターテイメントやグリーのように大きくスペースを確保しているブースならば、それなりの人数を確保しているのでしょうが、なんでこの小さなスペースにこんだけいるんでしょう。予想どおり通路にあふれています。数分ごとに記念撮影タイムを用意することで、さらに密度が上がる謎仕様。なんか満員電車みたいになっています。たぶん、東京

    たぶん記録更新 TGS最大コンパニオン密度が芸者東京エンターテインメントによって更新されたもよう
    yaorozuonline
    yaorozuonline 2013/09/19
    こんな記事を僕も書きたい(真顔
  • 俺がイケメンだったらおっぱいを吸わない - 非リアコラム

    2013-09-19 俺がイケメンだったらおっぱいを吸わない 俺がイケメンだったらおっぱいを吸わない。 男は女の子に甘えたい生き物だ。 皆隠しているけど。 おっぱいを吸うことは実質的に甘えることであり 「実はおまえに甘えたいんだ」ということの 象徴にもなっている。 なのにイケメンの人でもおっぱいを吸う。 たぶん。 AVを見ているとそうだ。 しかも格好つけて。 格好つけようが何しようが おっぱいを吸っていることには変わりない。 これは格好悪い。 実際に甘えているし 「当は甘えたいんだ」 って言ってるのと同じなんだから。 俺が女だったら興醒めする。 俺がイケメンだったらおっぱいを吸わない。 格好悪いから。 幸いにも私はブサイクの非リアだから 思う存分甘えながら吸う。 風俗でだが。 これは非リアの特権である。 どんなにいい女と付き合っても 甘えることができなければ満たされないと思う。 自分が非

    yaorozuonline
    yaorozuonline 2013/09/19
    めちゃくちゃポジティブで笑った
  • イラストエッセイと一緒に真の大阪ディープスポットをめぐる :: デイリーポータルZ

    イシヤマアズサさんというイラストレーターがいる。 僕は以前からファンだったのだが、この度大阪のディープな下町をテーマにした「大阪Dスポめしツアー」というミニコミを出版した(Dスポ=ディープスポット)。 今回、お願いしてミニコミを元に実際の場所を回り、さらにそのレポートを書かせてもらった。確かに、今まで知らなかった大阪気のディープさがあった。

    yaorozuonline
    yaorozuonline 2013/09/19
    むちゃくちゃ行きたい、このツアー!
  • 単眼巨乳な保健室の先生描く新連載、リュウでスタート

    「ヒトミ先生の保健室」の主人公・ヒトミ先生は、ちょっぴりドジな単眼娘。人とは違う悩みを抱えた生徒たちを、温かく受け入れてくれる優しい養護教諭だ。第1話では、身体の「ある部分」が異常に長くなってしまった女子生徒が、ヒトミ先生のもとを訪れる。 また今号には、新人6名の読み切りを収めた別冊「登龍門3-THIRD IMPACT-」が付属。掲載された作家の中から、投票で1位を獲得した人にリュウ誌での連載権を与えるコンペ企画の第3弾だ。収録作家はミヤハラミヤコ、松虫あられ、シカトコ、梅木泰祐、小林虹介、百村みさき。投票ルールの詳細は誌面にて確認してほしい。 そのほか今号のリュウには、今月13日に発売されたハイソンヤギ「真田と浜子」最終2巻の宣伝マンガを収録。また倉金篤史「PiNKS」、クマザワミキコ「あの子の家」、克・亜樹「ダンディ★マニアック」の3作品が最終回を迎えた。

    単眼巨乳な保健室の先生描く新連載、リュウでスタート
    yaorozuonline
    yaorozuonline 2013/09/19
    あれ、みんなダメなの? カワイイと思っちゃったよぉ、俺
  • 株式会社ブランディングワークス|Web・SEO・ブランディングを総合支援

    SEO対策・コンテンツマーケティングの 戦略立案から実行までを総合支援 上場企業から中小企業まで幅広く支援しています。 事業者ごとに合わせて最適なWeb戦略を提案、実行支援しています。SEOコンサルティング・コンテンツマーケティング支援を中心に、伴うWeb修正やコンテンツ制作まで一気通貫した支援が可能です。実績のあるパートナー会社と連携してその他Webマーケティング(広告運用・SNS・メディアのマネタイズetc.)も幅広くもカバーしております。

    株式会社ブランディングワークス|Web・SEO・ブランディングを総合支援
    yaorozuonline
    yaorozuonline 2013/09/19
    優勝賞品が、コラのネタ元本人との対面って…… どうせなら照英にコラ技術を教えて優勝させて、「川越シェフと照英が対面して気まずい雰囲気になっているところ」を実現させてほしい
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    yaorozuonline
    yaorozuonline 2013/09/19
    死ぬ間際になって後悔しない人生なら、どんな仕事だろうがいいんじゃない? ただ、自分のやってきたことが誰かの模倣だと死ぬ間際に気づいたら、もったいないだろうなぁと考えちゃう、貧乏人の私です
  • アップルが販売禁止措置:スマホを高く放り投げるゲーム「S.M.T.H.」

    yaorozuonline
    yaorozuonline 2013/09/19
    このゲームのレビューで苦情を書き込むのは「私は3秒後の未来も推測できない阿呆です」と言いふらすことと等価なのに、なんでそんなにたくさ……あっ(察し
  • 宇多田ヒカルさんの受難とナタリーの魂 - YAMDAS現更新履歴

    痛いニュース(ノ∀`) : 宇多田ヒカル「週刊誌記者に『一週間張り付いて尾行してた』とか言われた…マスコミ怖い…」 - ライブドアブログ 痛いニュース(ノ∀`) : 宇多田ヒカル「ママの出棺の時、報道陣が霊柩車の前に立ちはだかって私を撮影した。死者への冒涜だよ」 - ライブドアブログ 一方、ナタリーを手がける株式会社ナターシャの代表取締役大山卓也さん(id:takuya)は、べろべろに酔っ払いながら以下のようにツイートしている。 これはコミックナタリー編集長の唐木元さん(id:rootsy)の以下の発言にも符合する。 唐木 うーん、でもネットは特に物理的なリミットがないからね、やろうと思えば1日100だって上げられるし、13万字だってやれるから、雑誌ほどは取捨選択のシビアさはないと思います。ああ、ただナタリーはゴシップは載せない。それはズバッと落とした部分かも。「なんでナタリーこれやん

    宇多田ヒカルさんの受難とナタリーの魂 - YAMDAS現更新履歴
    yaorozuonline
    yaorozuonline 2013/09/19
    ゴシップを喜ぶのは野次馬。ファンはいつだってタレントの側に立ちたい。ナタリーのようなメディアが早く、下品なメディアを駆逐してほしい
  • 【思考実験】全てが無料だったら人類はどうなるか?|ソーシャル思考実験「SENSE」

    金銭の概念は残るが、仕事/勉強をせず遊ぶだけの人で溢れる。趣味だったり、贅沢、権威、人気、革命、知識を得たい一部の人は仕事/勉強をする。この2種類の人間の二極化が進む(人口は堕落側が圧倒的に多いだろう)。堕落した側の人間はいわゆる勉強はしないが、社会の維持のため道徳的な勉強だけは学校で行う。堕落者と勤勉者とでは能力が著しく異なるため住む場所が分けられることになる。堕落地域の衣住はロボットによる均一的(不平不満が起きないようにするため)で面白みに欠ける社会となる。一方、勤勉地域の衣住はロボットに頼らない個性的かつ生産的な社会となる。人口は増加の一途。土地は無くなり双方の活動範囲が狭くなる。すると、お互いを嫌悪しだし、小さな争いが起きるようになる。それを火種として第3次世界戦争へ突入。堕落側は人口は多いが能力が無いため徐々に制圧され滅亡に近い状態になるが、生き残った何人かはレジスタンス軍と

    【思考実験】全てが無料だったら人類はどうなるか?|ソーシャル思考実験「SENSE」
    yaorozuonline
    yaorozuonline 2013/09/19
    どうなるもなにも、人間社会はいずれその世界観にたどり着く。労働も趣味、生きるのも趣味、すべては自分次第。価値をお金ではかることは出来ず、すべての価値を自分自身で定める必要がある世界
  • 「職場の飲み会で親睦が深まる」という幻想 - 脱社畜ブログ

    「飲みニケーション」なんて言葉はもう死語になったんだろうな、と思っていたのだけど、先日電車に乗ったら熱っぽく「飲みニケーション」の重要性を語る男女の二人組を見かけて、久々に「うわ…」となってしまった。曰く、「飲みニケーションは仕事を円滑に進める上で超重要、職場の飲み会に来ない人ってなんなの?」とかなんとか。 はじめに言っておくと、僕は「飲み会」そのものは決して嫌いではない。お酒自体は好きだし、気が合う人たちと飲みに行くのは楽しい。先日、id:fahrenheit さんがオフ会を企画してくれたのだけど、来てくれた人たちがみんなよい人たちだったので、とてもすばらしい時間になった(その節は当にありがとうございました。)。 ただ、職場のお付き合い的な飲み会などは普通につらい。別に仲良くしたいとも思わない人の話を延々と聞かされ、グラスが空いたらビールを注ぎ、サラダが来たら皿にとりわけ……とかやって

    「職場の飲み会で親睦が深まる」という幻想 - 脱社畜ブログ
    yaorozuonline
    yaorozuonline 2013/09/19
    このブログ読んでると「社畜=リア充」という図式に思えてしまうのだが、そう言われるとわりかし共有項がありそうだな、と思った
  • https://www.bloomberg.com/news/articles/2013-09-18/tokyo-otaku-makes-global-bet-that-fantasy-world-will-yield-real-profits

    https://www.bloomberg.com/news/articles/2013-09-18/tokyo-otaku-makes-global-bet-that-fantasy-world-will-yield-real-profits
    yaorozuonline
    yaorozuonline 2013/09/19
    なんかどんな経緯か知りませんが、Bloombergに取り上げられた。なにがなにやらよくわからないけど、これで北米のファンが増えたら良いなぁ