ログイン情報にはてな認証APIを使うなら、はてなっぽいデザインの使用はやめた方がいいように思う。なんか認証APIの悪用を助長してしまわないか心配だ。はてなもはてな以外のサービスからこの認証画面が表示されたときは「○○は株式会社 はてなが提供するサービスではありません。どうぞお気をつけください。」ぐらいのことを書いたほうがいいんじゃないかな。
はてな認証API以後ははてなのデザインまねない方がいい スポンサードリンク Tweet HomePage - Hatena::Wiki [hatenawiki.blogdb.jp] はてな認証 API でログインして書き込める Wiki。 ~~~ でも、これのデザインをはてなに似せるのはかえってまずくないでしょうか。 はてな認証API以前は、はてなのほかのサービスと似せたサイトを作るのは「お遊び」だったけれども、はてな認証API以後は、はてなは、認証のみに使っていることを強調し、デザインを似せない方がいいのではないでしょうか。 はてなの社外にはてなを名乗るサービスが乱立。はてな本来のサービスとは異なるクオリティのものが提供されるわけだから、はてな自身困るんじゃないかなー だから認証だけはてなに任せている、ていうスタンスの方が、はてな側も、認証API利用サイト側もいいと思うんだけどなー とい
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く