2019年10月31日のブックマーク (2件)

  • わずかな資金、もしくは資金ゼロで成功した偉大な50社 | Coral Capital

    ブログはUberやBuzzFeedへの出資で知られるシードステージのベンチャーキャピタル、Founder CollectiveのJoseph Flaherty(ジョセフ・フラハーティ)氏のブログ記事「50 Big Companies that Started with Little or No Money」を、氏の許可を得て翻訳したものです。 創業者たちの間では、ベンチャーキャピタルからの資金調達は、成功への一歩を踏み出している証しであるという考えが広まっています。確かに、VCは成功しているテクノロジー系のスタートアップに共通している特徴です。しかし、VCの支援を受けなければ成功できないというわけではありません。アーリーステージでは特にそうです。 起業家は、わずかな資金、あるいは資金ゼロでも相当な成果を出すことができます。資金があることによって、その創業者が、自力で奮闘している他の創業者

    わずかな資金、もしくは資金ゼロで成功した偉大な50社 | Coral Capital
    yarb
    yarb 2019/10/31
    Shopify / MailChimp/ GitHub / Skyscanner / ShutterStock / RXBar / Grammarly ...
  • ネットからではなく内側から業界変革に挑むスタートアップ:投資判断の舞台裏(4) | Coral Capital

    こんにちは、Coral Capitalパートナー兼編集長の西村です。Coral Capitalの投資判断の裏側をお伝えする「投資判断の舞台裏シリーズ」の第4回です。今回は個別スタートアップではなく、新しいトレンドと関連投資先4社の話です。 日のスタートアップ業界はSaaS全盛です。モバイルやネット、あるいはクラウドやAIの恩恵にまだ与かれていない不動産教育、人事労務、法務といった業界に対して、デジタル化を進める方法論として、SaaSが有効なことがハッキリしてきました。10年前のITシステムに比較して導入のリードタイムが短く、初期費用も低く抑えられます。紙や電話、ファックス、あるいはExcelを使って回してきた業務を、クラウドでアップデートするSaaSの波は、今後もますます強くなっていくことでしょう。 その一方で、Coral Capitalの出資先には、実はちょっと違う業界変革のアプロー

    ネットからではなく内側から業界変革に挑むスタートアップ:投資判断の舞台裏(4) | Coral Capital
    yarb
    yarb 2019/10/31
    自らプレイヤーとしてIT武装したまま既存業界に入っていく戦い方