タグ

ブックマーク / akio6o6.hateblo.jp (71)

  • 自殺は殺人罪にならないのかって話 - ウラガミ

    ここ数日「ぐるりみち。」さんと「grshbの日記」さんの記事をきっかけに、自殺に関する記事がたくさん書かれた。 「自殺」に関して〈個人〉と〈社会〉の両側面から考えたい - ぐるりみち。 自殺する人は弱い - grshbの日記 自殺への想い - たとえばそれがしあわせとして 「自殺する人は弱い」という投稿が少し盛り上がっているみたいです - 元うつ病患者のふり返り日記 人間は弱い - @tenku's blog で、この記事群を読んでいたら以前、 自殺が殺人罪にならないのが不思議だ。 といってる人がいたのを思い出した。のでちょっと書いてみる。 日では殺人罪の客体は他人とされているし、自殺に可罰的違法性はないというのが通説みたいなんだけど、 参考変な法律/特集 その人はそれに異を唱えたかったみたい。 たしか「人の命は国家(≒政府)により保証されている面もあるのだから、自分の命は自分だけのもの

    自殺は殺人罪にならないのかって話 - ウラガミ
    yarukimedesu
    yarukimedesu 2014/05/14
    未遂のときしか本人が裁判所にいけないですしねぇ。
  • うまい飯食ったときに口角だけでなく唇全体が上に上がる現象 - ウラガミ

    っていいよね。 あざとかわいい。

    うまい飯食ったときに口角だけでなく唇全体が上に上がる現象 - ウラガミ
    yarukimedesu
    yarukimedesu 2014/04/29
    一人芸人が混じってるじゃねーか!(違います)
  • 和津後皿 鴨座ランドの公式(?)サイトがオープン!! - ウラガミ

    現在おーぷん2ちゃんねるで盛り上がってるPassword is 0 の空耳ネタ「和津後皿 鴨座ランド」の公式サイトがオープンしてましたw 鴨座ランド | (かもざらんど) この世は、和津後皿 鴨座ランドだね! もちろんネタですが、元スレから引っ張ってきたアイテムやキャラクターを始め、娘。の小ネタも入っててかなり気合入ってます。こんな一発ネタのためにドメインまで取得している*1というw サイトのフッターにもあるようにカラフル×ハロプロのカラフル管理人さんが作ったものみたいですね。 参照 ネタスレ『鞘師が「この世は和津後皿 鴨座ランドだね」って歌ってるけど…』が予想外の展開! 鴨座ランドの公式サイトがOPEN(その3) | カラフル x ハロプロ ちなみに和津後皿鴨座ランドは1分15秒あたりから聴けますよ~ *1:www.kamozaland.com

    和津後皿 鴨座ランドの公式(?)サイトがオープン!! - ウラガミ
    yarukimedesu
    yarukimedesu 2014/04/26
    この動きは知らなかった!
  • 器用な「いいひと」は自分を殺す - ウラガミ

    *偏見 色々できる(こなせる)器用さをもっていて、自己主張が少なく、平和を愛する「いいひと」は、組織内でかけた部分を察知して、そこを補う役割を担おうとする。そこにいて欲しい人間になろうとする。 そう振る舞っている内に、自分が当にそういう人間なんだと思い込み、来やりたかった(ささやかな)ことを忘れていく。 しかし、不幸というわけではない。

    器用な「いいひと」は自分を殺す - ウラガミ
  • はてなの新ニュースアプリ 「Presso」雑感 - ウラガミ

    Presso:ソーシャルニュース まとめもブログも話題の記事をお届け 1.0.1 無料(2014.3.28 時点) AppStoreでチェック はてなが新たにニュースアプリ「Presso」をリリースしたってことで、感想をメモしておきます。 使い方や概要は公式でチェックしてくださいませ。 公式 iPhone向けソーシャルニュースアプリ「Presso by はてなブックマーク」をリリースしました - はてなブックマーク開発ブログ *どっちかっていうとヘビーユーザー目線だと思う。 「はてなが開発したニュースアプリ」って感じ 既存のニュースアプリ(GunosyやSmartNewsなど)にはてブの機能を追加したもの それ以上でもそれ以下でもない ニュースアプリ利用者に、はてブの楽しさを伝えたいって意図を感じる UIがGunosy、SmartNews、(ちょっと違うけど)NewsStormと酷似 これ

    はてなの新ニュースアプリ 「Presso」雑感 - ウラガミ
    yarukimedesu
    yarukimedesu 2014/03/28
    スターはあって欲しいですよね。
  • テキスト/URL/画像をPC⇔スマホ(iOS&Android)間で渡すならPushBulletがいい - ウラガミ

    PCで打ち込んだコードをスマホで使いたい」とか「スマホで見ている記事や写真をPCで確認したい」とか「PCで見ているこのサイトのスマホ用デザインを見たい」ってことがよくあります。 PCと端末間でテキストやURLを渡す 言葉にすると単純ですが、これを効率的にするために色々試してきました。Evernoteのショートカットに専用のノートを置いてみたり、Click2Push*1を使ってみたり、Pastebotを使ってみたり。。 どの方法も不安定だったり、ちょっと手数がかかったりで「これだ!」って方法がなかったんですが、 そんな迷走も今回紹介する「PushBullet」によって決着がつきそうです。 準備 まずはPushBulletのページにアクセスしてアカウントを登録します。 リンク Pushbullet - Send files, links, and more to your phone and

    テキスト/URL/画像をPC⇔スマホ(iOS&Android)間で渡すならPushBulletがいい - ウラガミ
  • ご本人登場パターン - ウラガミ

    血液型トークの盛り上がりがピークに達した時に突然鼻血が出た。ご人登場。— error403 (@error403) 2014, 3月 16 その場でこれ言われたら耐えられないw つーか今血液型トークする人なんていんの?(偏見)

    ご本人登場パターン - ウラガミ
    yarukimedesu
    yarukimedesu 2014/03/18
    この発想はなかったです。
  • 「おーぷん2ちゃんねる」他 日報No.256 20140304(火)版 - ウラガミ

    更新情報◆ RSSの抜粋配信は制作者のエゴなのか? 生来の天邪鬼気質によって書かれた記事。 ニュース◆ Firefox、プラグイン不使用に向けた対応強化 | マイナビニュース アドオンかと思ってビビった。 ◆ おーぷん2ちゃんねる これからどうなるかが気になる。 ちなみにまとめサイトは、アイドルなんJ系は軒並みニュース+(管理人&閲覧者の)コメント形式になりそう。 ◆ ナタリー - 何色と恋する? 乃木坂46「33色のラブストーリー」開始 手広くやってんのね~ ◆ Textwellを使うとDropboxも思いのままにアクセスできます - W&R; : Jazz読書の日々 “「テキスト」をブラウジングするためのアプリ”って表現がかなりしっくりきた。 日報とは 私、あき(@akio6o6)が気になったニュースやこのブログの更新情報をまとめて配信。おまけで日記も書いてます。

    「おーぷん2ちゃんねる」他 日報No.256 20140304(火)版 - ウラガミ
    yarukimedesu
    yarukimedesu 2014/03/04
    私も、おーぷん2ちゃんねるが気になります。
  • 情報のインプット/アウトプット比について - ウラガミ

    現代は情報供給過多の時代なんて言われてます。おそらくここに異を唱える方はあまりいないように思います。 だからこそ「情報ダイエット」なんて言葉がウケたりするわけです。ちきりんさんもいつぞや「最小限のインプットで後はアウトプットの質・量を向上させた方がいい」的なことを書かれてました。多分。 これですね→ちきりんの“社会派”で行こう!:で、あなたはナニができるの? 「成長したい!」だけではダメな理由 (1/3) - Business Media 誠 このような流れは供給過多な時代においてカウンターとして出てくるべきものだと思いますし、「大量のインプットによってアウトプットの質が向上するわけではない」のはすごくわかります。 それなのに私はインプットばっかりしちゃうんですよね。 アウトプットは「気持ちしてます」くらい。生産性が~といわれたらぐうの音も出ないです。 イメージは漏斗型の情報処理です。 大

    情報のインプット/アウトプット比について - ウラガミ
    yarukimedesu
    yarukimedesu 2014/02/27
    私は、日々の日記がアウトプットかな。ネット以外のインプットが足りてないと思って、もう数年。
  • 「あなたの人生に意味はありますか?」という問いに対するいくつかの答え - ウラガミ

    ある派 ミッション派 ○○をするために生きる 人生を賭すプロジェクト 何か目標がある 歴史に名を刻む 他者発信になるけど宗教のたぐいもここ ヒトとして派 種の保存 次の世代を産み育てるのが生物としてあるべき姿 あると思ったほうが楽しいよ派 多分意味なんてないしあったとしても人それぞれだけど 「ある」とした方がなにかと楽しいしハリがある なし派なくても楽しい派人生に意味を求める必要はないし そんなもの無くても楽しい だから辛い派なんのために生きてるのか分からないのが辛い そもそも考えない派絶対の答えが出るものでもないし 考えてもしょうがない そんなこと考える前にいろいろすることある 気が向いたら「他には何派があるか」とか「あなたは何派か」とか教えて下さいませ。

    「あなたの人生に意味はありますか?」という問いに対するいくつかの答え - ウラガミ
    yarukimedesu
    yarukimedesu 2014/02/18
    「ある派」ですが、ない方が楽そうです。
  • はてなブログの記事タイトル下にGoogleAdsenseを貼りつける(レスポンシブ対応版) - ウラガミ

    先日ついに、はてなブログにも記事タイトル下をカスタマイズする機能が付きました! 参考:【試】はてなブログの「記事上」カスタム解禁! アドセンス的なものを設置してみた(撤去済み) - 俺のメモ おそらくシェアボタンや広告、相互RSSに利用されるケースが多いと思いますが、 ウチではGoogleAdsenseのレスポンシブ広告を使い、スマホではモバイルバナーを、PCやタブレットではレクタングルの広告を貼るようにしています。 というわけで、この記事でその方法を紹介します。 準備 Adsenseのコード取得 GoogleAdsenseトップ→広告の設定→新しい広告ユニット→広告サイズ→レスポンシブ広告ユニット(ベータ版)を選択 閲覧するデバイス毎に好みのサイズに変更させる 先ほどのユニットからコードを取得→モードをアドバンスに→Styleタグの中身を変更 ちなみにこのブログではこんな感じにしてます。

    はてなブログの記事タイトル下にGoogleAdsenseを貼りつける(レスポンシブ対応版) - ウラガミ
    yarukimedesu
    yarukimedesu 2014/01/31
    とりあえず、モバイル版を表示させようかな。
  • これって不謹慎? - ウラガミ

    少々古いネタですがTwitterで拡散されてました。 もうちょっと前へ。って葬儀屋の広告不謹慎すぎてわろた pic.twitter.com/b4C6y9FSmq— きと (@kitwikit) 2014, 1月 10 参考:地下鉄ホームの反対側から「こっちに来て」と誘う葬儀社の広告(画像) - 涙目で仕事しないSE 参考:地下鉄の駅に掲載された葬儀屋の危険な広告 - GIGAZINE 顧客獲得になるかはともかく(-_-;) 印象に残った時点で企業の勝ちっちゃあ勝ちなんすかね。

    これって不謹慎? - ウラガミ
    yarukimedesu
    yarukimedesu 2014/01/11
    ふしんきんすぎてわろた。
  • やる気のためのライフハック他 日報No.183 2013/12/16(月)版 - ウラガミ

    日記 今日の一曲。AKB48から岩佐美咲で『恋するフォーチュンクッキー 演歌 Ver.』です。 原曲のコンセプトが盆踊りなだけあって自然な編曲になってます。主に変わったのはリズムがスウィングになってるのと、オケが和風でオクターブメインになってるとこですかね。安易といえばそれまでですが、シンプルで原曲の魅力が引き立つ良いアレンジだと思いました。 【スポンサード リンク】 ニュース ◆ はてならしく、極めてはてならしく - novtanの日常 素敵なオジサンだと思いました。 こういうネットユースが理想です。 ◆ 夫の部屋から大声がした ほっこり(´ω`) ◆ 退屈な僕の退屈 | ラクイシロク ◆ 明るいコミュ障のお話 ここまでじゃないけど、誰しも抱えてる不安だと思います。ある程度無神経さがあった方が人付き合いは楽ですね。 ◆ 白牙隊A2屯所: 今あるモブログ環境で十分に速い。更なる高速化を求め

    やる気のためのライフハック他 日報No.183 2013/12/16(月)版 - ウラガミ
  • 「2色カラー」が漫画雑誌から消える時がついに来た他 日報No.180 2013/12/13(金)版 - ウラガミ

    日記 今夏行われたバナナマンライブ「Cutie funny」のDVDスポットが公開されました。 最後のロングブレスフェイスダイエットがズルいw DVDは来年1月15日発売です。 BANANAMAN LIVE 2013 CUTIE FUNNY [DVD]posted with カエレババナナマン ホリプロ 2014-01-15 【スポンサード リンク】 ニュース ◆ 「大人のカントリーマアム」洋酒が隠し味 重さは3倍:朝日新聞デジタル ◆ 英米仏のいいとこ取りが生んだ日式ショートケーキ|の安全|JBpress トリビア的記事。勉強になりました。 ◆ IFTTT now lets iOS users automate their location iOSデバイスの位置がIFTTTのトリガーになります。自宅に着いたらスイッチ入れるとか、Googleカレンダーで勤務時間の管理とかが捗りそうです

    「2色カラー」が漫画雑誌から消える時がついに来た他 日報No.180 2013/12/13(金)版 - ウラガミ
  • 「よい記事が書けた」という感触について - ウラガミ

    ブロガーの方に質問。ぶっちゃけ1記事についてどれくらいの数を読まれたら「よい記事が書けた」と思うのでしょう?数じゃないんだよって方はじゃあ、その基準が何か教えてください。— donpy (@donpy) November 5, 2013 覚醒する @CDiPのdonpyさんがこんな質問をされてたので、泡沫ながらブロガーの一人として考えてみたいと思います。 まずはどんな指標が考えられるか、外的要因と内的要因に分けて列挙して、そこから自分が何をもってよい記事だと判断しているのかを書きます。 外的要因 PV シェア数 はてブ ツイート いいね 検索流入 記事へのコメント 賛辞・共感たくさん 賛否両論 批判集中 「○○さんからのコメント」など個人の反応 内的要因 記事を書き終った後の感触 分かりやすい記事が書けた 難しい概念を図式化できた レトリックでもやもやしてた考えがストレートに伝わりやすくな

    「よい記事が書けた」という感触について - ウラガミ
    yarukimedesu
    yarukimedesu 2013/11/07
    マジレスすると完全燃焼できた時で、その時は、結果とか関係のない境地です。
  • はてブ・Sweet Refrain・ほしい物リスト 日報No.144 2013/11/05(火)版 - ウラガミ

    日記 はてなブログの中の「うちらの世界」 - はてブのまとめ ピックアップに載せようと思ったんですが、少し長くなりそうなんで日記に。 一部界隈で騒がれているいわゆる「身内ブクマ」問題についての現状は書いてあるとおりだと思います。当事者ともブックマーカーとも近い距離のポナコさんにしか書けない内容です。この問題に当事者意識のある人にはなるべく読んで欲しいと思いました。 個人的な感想をつらつらと。 名前が挙げられている人達が悪いわけじゃない 想像だけど、はてブ黎明期のはてダでもこういう使い方されてたんじゃないかな でも、「はてブ」の規模が大きくなった今、はてブ(のホッテントリや新着記事)を「多くの人の手で行われるキュレーションメディアで、質の高い記事が評価されている場」として捉えている人には迷惑な話なんだろう 自分の場合はてブは「お気に入り」を主に読んでいるからそこまで気にならないけど 「好きな

    はてブ・Sweet Refrain・ほしい物リスト 日報No.144 2013/11/05(火)版 - ウラガミ
    yarukimedesu
    yarukimedesu 2013/11/06
    機能が、身内ブクマを加速させている感じはある(オレのところはないけど)。
  • このブログを作成してから1年が経ちました - ウラガミ

    といっても定期的に更新し始めたのは4月からですし、このブログのメインコンテンツである「日報」を始めたのが6月からなので「真の意味で1年か」って言ったら微妙なんですが、はてなブログでは管理画面にブログ作成日が書いてあるのでそれに従って今日10月24日を一周年とします。 新しいイスを用意できる人、イスの幅を広げることができる人がサードブロガー - はてブのまとめ この記事で挙げていただいたその翌日にサードブロガーの定義から外れるというのがなんとも言えない。絶妙なタイミングで記事を書いていただきましたw というわけで思うところなんかを少々。 これまで 283記事書いてきました。 多いカテゴリをピックアップすると 日報:131 アプリ:45 考えゴト:40 気になることばシリーズ:16 こんな感じです。_記事にしている範囲限定ではありますが_自分の興味・関心がマップ化されてる気がしますねー。 面白

    このブログを作成してから1年が経ちました - ウラガミ
    yarukimedesu
    yarukimedesu 2013/10/24
    一周年、おめでとうございます。
  • 個人ブログに求めるもの - ウラガミ

    ブログに求めることは、何ですか。 - 犬だって言いたいことがあるのだ。 読んだ。 感想をブログで書いてもらえると喜ぶグループを運営する上での課題なども書かれていて面白い。自分はこのグループには入ってないけど、脇から往復書簡を見ているのはなかなか楽しいし、それに反応する形で記事を書いたりもしてる。 自分は好きなときにしか反応しないし、言及系の記事ばかりじゃないから参加はしないけど、密かに応援&ウォッチは続けたい。 で、この記事では「自分が書き手として、読み手としてブログに求めるものとは何か」を書いていきたいと思う。いぬじんさんの記事では書き手として自分のブログに求めるものが書かれていたが、読み手として求めてるものもあるはずだから、その辺を考えていく。 書き手として とりあえず安定の箇条書き 自由に書ける場所 反応がある ゆるやかな繋がり、新しい視点を与えてくれる 承認欲求、未成熟な自己愛を満

    yarukimedesu
    yarukimedesu 2013/10/13
    実は、箇条書きは分かりやすい件。
  • 書くことは作業だ - ウラガミ

    何か思いついたことがある それを言うために思考や外から材料を集め、アウトラインを整える ここまでは結構楽しい 自分の脳が整理される感覚 「自分はこんなこと思ってたのか」「これはこういうことだったのか」「こう思ってたけど全然違った」という発見がある でもそこからの工程が面倒に感じる 分かりやすく、誤解が起きないようなレトリックを考え文を紡ぐ 見やすいレイアウト 時にはジョークを交えて聴衆を飽きさせないように工夫を凝らす 質的に「書きたい人」であればこの工程を楽しめるんだろうなーと思う 自分はそうではない、アウトラインを立ててる時がMAXに楽しい こんな駄文をネットに垂れ流してる時点で書きたい人なのかもしれないけど、それは自分が書きたいからというより、なにか(特に他の人の記事を)紹介したい、もっと広まって欲しい記事を書き続けて欲しいから書いてる面が大きい あと考えることは好きなのでそれを外に

    書くことは作業だ - ウラガミ
    yarukimedesu
    yarukimedesu 2013/10/09
    私は、見出しという箱に文字を詰め込む作業だと思っております。
  • どうすれば面白い書評が書けるか考えてみる - ウラガミ

    を元にした面白い記事ではなく、「あくまで書評として」ってのがミソ。 を買わせるための書評が多すぎる ネットの書評の多くがつまらない理由はここにあると思う のあらすじは少しでいいはず 内容を書くとしても「章立て」「テーマ」「導入」くらい? ポイントを絞って数点紹介してもいいけど、紹介で終わってる記事があまりにも多いからつまらない そりゃもちろん親切心もあるんだろうけどさ 同じを読んだ人が「そうそう!」と思うような書評こそが楽しい 少なくとも自分はそうだった 未読書評を読んで「うわーこれは読まなきゃ」と思うのは稀 では何を書くのか? 概要 (なるべく)客観的な分析 どこが優れていて、どこが駄目なのか ほかの作品と比べて論じてもいい 主観的な感想 自分がその作品のどこが好きか、どこが嫌いか ここがないと読んだ時の熱量が伝わってこない 客観的に書こうとしてもどうやったって偏りがでるんだ

    どうすれば面白い書評が書けるか考えてみる - ウラガミ