タグ

ブックマーク / s-supporter.hatenablog.jp (31)

  • 【SEO】手動ペナルティなのか?順位変動が起こっているようです - 検索サポーター

    ハッキリとは言えないのですが ここ数日、Googleの手動ペナルティが起こっているのでは?と噂になっています。 特に今日は、アフィリエイトSEO界隈の皆様が大幅な順位下落が起こっている(恐らく手動ペナルティを受けたから)という報告をTwitter上で多く呟いています。 確実な証拠はありませんし、噂レベルの話なので絶対とは言えませんが、まあ「何かが」起こっているのだろうとは考えられます。 ウェブマスターツールなどで芋づる式? これもあくまで噂、ハッキリとした証拠はないのですが、俗に言う「サテライトサイト」がリンクスパムと判断されたとき、被リンクを送っていたメインのサイトも同じウェブマスターツールのアカウントで管理していると、芋づる式にペナルティをらう、順位下落するのでは?と言われています。 他にも複数の他のサイトに貼られたアフィリエイトのリンクからも所有者は一緒だと紐つけられたり、同じよ

    【SEO】手動ペナルティなのか?順位変動が起こっているようです - 検索サポーター
    yarukimedesu
    yarukimedesu 2014/09/06
    サイトへのリンクが一時的に減少しても、次第に復活してた経験あり。手動ペナルティが出てなければ、多分大丈夫(体験談)。
  • 【SEO】なぜそれを行うのか 理由を聞いてみてください - 検索サポーター

    SEO、SEMと一言で言っても 昨日、とある異業種交流会に参加しました。 異業種交流会って緊張しますよね。 自分がどういう仕事をやっているのか、異業種の人に分かり易く説明するのはもちろん、それに加えて自分の個性を出しつつ、私という人間を印象つけてもらわないといけません。 相手の記憶に残ってもらわないと「ただの名刺交換会」で終わってしまいます。 特に私のようにSEO、SEM仕事の主体にしていると、仕事内容を説明するためには先ずはWEB、インターネットの話から始めないといけませんし、相手にちゃんと理解してもらうためには交流会というライトな場所では全く時間が足りない・・・なんてこともよくあることです。 (聞く側の身になってみても、自分が知らないことを長時間も聞かされることは嫌でしょうし。) 逆に「同じ業界の人」であれば、SEO、SEMという単語だけで「だいたい分かる」となりますし、自己紹介をす

    【SEO】なぜそれを行うのか 理由を聞いてみてください - 検索サポーター
    yarukimedesu
    yarukimedesu 2014/09/04
    お金をかけてページの露出を増やしたいなら、Web広告を出したら良いし、長期的にHPを育てて行きたいってなら、自社ブログとか、お役立ちページを作るとかかな。無理なSEOは逆効果だし。
  • 【ブログ運営】トップページ表示を「続きを読む」に変更 - 検索サポーター

    9月になりました 日付が変わり、9月になりました。 ほとんどの学生は夏休みも終わり、今日から学校が始まります。 社会人の方は「いつもの週末が明けて、普通に働く月曜日だよ(仕事行かなきゃ・・・)。」と、少々憂な気持ちになっている人も多いでしょう。 月が変わることでツキも変わる。 そうなればいい、いや、そうなるようにと私も頑張っていこうと思います! ファイト! トップページ表示を「続きを読む」に変更 さて、エントリー内容とあまり関係のない話から始まりましたが、日より月が変わるタイミングですので、当ブログのトップページ表示を変更しました。 トップページは今までは最新エントリーを新着順に、エントリーの全てを表示していたのですが、これではトップページを見ている人にとっては不親切、ユーザビリティが悪いと判断し、エントリーの途中に「続きを読む」機能を入れて表示を行うように変更しました。 そもそもトッ

    【ブログ運営】トップページ表示を「続きを読む」に変更 - 検索サポーター
    yarukimedesu
    yarukimedesu 2014/09/01
    自分はブログを開始した当初から、ほとんど「続きを読む」だったから、逆に意識したことなかったな。導入を読んで、気になったらクリックする感じかな。
  • 【Google】検索結果の著者名表示の廃止を発表 - 検索サポーター

    著者名表示がなくなります 私が毎日チェックしているサイト『TechCrunch』にて「Google、検索結果の著者名表示を廃止 - TechCrunch」というエントリーがアップされていました。 Googleは、検索結果の著者名表示を廃止することを発表しました。 6月末にGoogle+のプロフィール写真とフォロワー数が検索結果に表示されなくなりましたが、著者名は表示されていましたし、今後はオーサーランクが加味された検索アルゴリズムになるのではないか?という噂もあっただけに今回の発表は少々残念です。 以前、Google(マットカッツ氏)は、いくつかの場面において著者の権威性を検索順位に反映していることを明らかにしていたので、これは今後の正式採用のためにテストを行っているのだなと私は予想していました。 ※ 参考 Google、人物の権威性に基づいて検索順位を決定していることを明らかに Auth

    【Google】検索結果の著者名表示の廃止を発表 - 検索サポーター
    yarukimedesu
    yarukimedesu 2014/08/29
    著者名表示しようかな?自分の本名と素顔写真どうしようか?と迷っていたら、終了したというパターン(´;ω;`)。
  • 【Yahoo!】ソーシャルメディアの投稿を閲覧できる「なう検索」を公開 - 検索サポーター

    「リアルタイム検索」ですね Yahoo!のリアルタイム検索、みなさんは使っていますか? 私はTwitterやFacebookで検索したいトピック(特に旬の話題、リアルタイムの今こそ多く語られているであろう話題)がどのように語られているかを調べるために使っています。 (とはいえ、Facebookは殆ど公開設定を友達までにしている(公開設定されていない)ので、ほぼTwitterのつぶやきばかりが表示される検索結果となります。もちろん、Twitterも鍵(非公開設定)をかけると検索結果には表示されませんが。) Yahoo!検索が検索したいキーワードの後ろに「なう」(間にスペースを入れる)をつけて検索すると、「リアルタイム検索」の検索結果が表示される機能を実装したようです。 「なう検索」は、「Yahoo!検索」で検索したいキーワードの後ろに「なう」をつけて検索すると、「リアルタイム検索」の検索結果

    【Yahoo!】ソーシャルメディアの投稿を閲覧できる「なう検索」を公開 - 検索サポーター
    yarukimedesu
    yarukimedesu 2014/08/29
    人は寂しい時に「寂しい」と検索するそうなので、感情を主体にした日記なども、今後、アクセスになったりして…??
  • 【Google】ペンギンアップデートなのか?大幅な順位下落です - 検索サポーター

    Googleの検索アルゴリズムの変更 今週の頭に、Googleのペンギンアップデートが行われる(行われた)のでは?という話題がネット上で飛び交っていましたが、少なくとも当ブログやその他私の管理するサイトではほとんど影響がない、検索順位の下落は見られなかったので正直あまり気にしていませんでした。 どうやら昨日の夜、Googleの検索アルゴリズムに大幅なアップデートが行われたようです。 8/22の夜にGoogleで物凄い変動が起きたようです。TwitterのTLが凄いことになっていますが、私のサイトにも大きな変動があったサイトがいくつかありました。 ナマズが14.7の大変動になっています。ここ1年で最も大きな動きです。 私のサイトもそうですが、トップページがぶっ飛んでいるサイトが多いですね。価格コムやマイナビなどの大手サイトもぶっ飛んでいるキーワードがあります。 引用: Googleで前代未聞

    【Google】ペンギンアップデートなのか?大幅な順位下落です - 検索サポーター
    yarukimedesu
    yarukimedesu 2014/08/23
    私の想像では、はてなブックマークなども含めてSNS等々のバズ結果を定期的に見直してるのでは?と思います。Webマスターツールのアラートを信じて、更新を続けるのがベストですよね。
  • 【検索エンジン】当ブログの流入は『Google > Yahoo!』です - 検索サポーター

    Yahoo!で検索する人のほうがかなり多い ビジョンミッション成長ブログ(id:kobabiz)さんのエントリー「最もよく使う検索サイトは「Yahoo!」、第2位の「Google」と2倍の開き - ビジョンミッション成長ブログ」を読んで、自分のブログはどうなんだろう?と思い、実際に確認してみました。 アクセスデータを眺めつつ、少しばかり考えたことをまとめてみようと思います。 「あなたがよく使う検索サイトを教えて下さい」(単一回答)と尋ねたところ、1 位は「Yahoo!」(62.8%)となり、2位の「Google」(31.9%)と約 2 倍の差が見られました。特に女性は 7 割以上が「Yahoo!」と回答しています。 引用: アイリサーチ独自調査レポート|パソコンの利用に関する調査 予想通りYahoo!が1位という結果になりました。 しかし、2位のGoogleとの比率が約2倍もあるとい

    【検索エンジン】当ブログの流入は『Google > Yahoo!』です - 検索サポーター
    yarukimedesu
    yarukimedesu 2014/08/22
    はてなブログに関しては、圧倒的にYahoo!のが多いですね。はてなのアクセス解析でしか確認してませんが…。
  • 【キュレーション】グノシー砲を継続して受けてます - 検索サポーター

    以前は「グノシー泡」だったが このブログを始めるとほぼ同時に、グノシーを筆頭にスマートニュースやVingowなどのキュレーションサービスにて当ブログのエントリーがピックアップ(掲載)され始め、また、その頻度が次第に増えてきています。 そして、そこからのアクセスも日に日に増えています。 最初は「グノシー砲」でなく、「グノシー泡」(id:suzukidesu23さん命名)と言えるくらいに微妙なもの(1エントリーにつきトータル2アクセス)だったのですが、最近は1エントリーにつき1日100アクセスオーバーを記録するようになり、また、アクセス数は減っても、暫くの間はアクセスが続くことが増えました。 例えば「【SEO】ブログを定期的に更新することがなぜ正解なのか - 検索サポーターのアンテナ」というエントリーですが、アップした8月17日には100以上のアクセスを記録し、そして5日経った日(8月22日

    【キュレーション】グノシー砲を継続して受けてます - 検索サポーター
    yarukimedesu
    yarukimedesu 2014/08/22
    私も、砲ほどは受けてないですが、たまに「泡」はありますね。一般受けしない極端な文章は、グノシーには選ばれないように感じる昨今です。
  • 【ブログ運営】自分のブログは「雑誌」か「辞書」か - 検索サポーター

    定期更新やコンテンツの質よりも考えるべきこと ブログ論でよく議論に上がることに「ブログの適切な更新頻度は?」という議題があります。 私は当ブログのエントリー「【SEO】ブログを定期的に更新することがなぜ正解なのか - 検索サポーター」にて、定期的に更新することがよいと書きました。 更新頻度は、定期更新に拘り過ぎてコンテンツの質を落とすなら止めたほうがよいことはもちろん、逆に質に拘り過ぎて更新することが億劫になることもあるので、理想論を言えば、自分のペースに合わせることが一番ではあります。 アクセス(読者)を増やしたい、新規さんも常連さんも増やしたいのであれば、やはり「ブログは定期更新することが鉄則」だと言えます。 (ただし、ブログの更新頻度が検索順位には影響しないことはしっかり意識しておきましょう。) 【SEO】更新頻度は検索順位には影響しない。頻度よりも大切なものとは? - 検索サポータ

    【ブログ運営】自分のブログは「雑誌」か「辞書」か - 検索サポーター
    yarukimedesu
    yarukimedesu 2014/08/21
    昔、似た考えで、「日記」か「データベース」って考えたことを思いだしました。あっしは、日記も書いているので「チラシの裏」でもありますな。わはは。
  • 【はてなブログ】「おすすめブログ」に掲載されました - 検索サポーター

    「おすすめブログ」に掲載されているのを初めて見ました 昨日の深夜の出来事なのですが、はてなブログの「おすすめブログ」の一覧に、当ブログのエントリー「【SEO】ナチュラルリンクは流入に繋がるのが一番のメリット - 検索サポーターのアンテナ」がおすすめとして掲載されているのを初めて見ました。 ブログを初めて一ヵ月半が過ぎ、毎日ブログを更新していましたが、私は自分のエントリーがおすすめブログに掲載されているのを見たことがこれまで一度もありませんでした。 他のはてなブロガーさんの「おすすめブログに掲載された体験談エントリー」を読みつつ、「いいなあ・・・自分のブログが載るのはいつなのだろうか・・・」と、やきもきしていたりしました。 はてなブログのおすすめブログに載ったけども…。 - かいだん photo by yui.kubo 昨日投稿した、普段アクセスを集めないドラゴンズの一週間を書いた記事が微妙

    【はてなブログ】「おすすめブログ」に掲載されました - 検索サポーター
    yarukimedesu
    yarukimedesu 2014/08/20
    私は、おすすめに載ったことないなー。アルゴリズムじゃなくて、新着エントリなどを、はてなの中の人が読んで、目視判断されているのかも知れない。
  • 【SEO、SEM】「検索流入を増やす」ではなく「検索流入のニーズを読む」 - 検索サポーター

    検索ワードが大事です SEOはもちろん、SEM(ここではPPC広告、特にリスティングと考える)は、検索ワードが大事であることは私が言うまでもなく皆さんもお分かりと思います。 特にSEMは検索をかけたワードで入札を行う、お金をかけて広告を出して集客を行うので、検索ワード次第でコンバージョン数はもちろん、その前のクリック数、その更に前のインプレッション数(広告の表示数)すらも違ってきます。 また、SEO(ここではオーガニック検索と考える)についても、やはり検索ワードが重要であり、SEMのように直接的に検索ワードを選ぶまではないのですが、提供するコンテンツが検索ワードといかにマッチングしているかが重要になってきます(マッチしているほど検索結果の上位に来る傾向であるのはご存知の通りです)。 検索流入、増えないかな・・・ 検索流入を増やしたいけれど 検索流入を増やすにはどうすればいいのか? 凄く簡単

    【SEO、SEM】「検索流入を増やす」ではなく「検索流入のニーズを読む」 - 検索サポーター
    yarukimedesu
    yarukimedesu 2014/08/18
    言及ありがとうございます。それは、予想してなかったから、コロッケとか書いちゃってた。。