タグ

ブックマーク / yutoma233.hatenablog.com (5)

  • なぜベーシックインカムは否決されたのか?スイス国民投票について考えてみた - おのにち

    最近こんなニュースを見ました。 www.asahi.com ベーシックインカムと言う言葉自体は知っていましたが、あくまでも『構想』であり、財源などを考えると実現は不可能なのではないか、と考えていました。 スイスの国民投票は結果としては反対多数で否決されましたが、議題に上がるようになったというだけでもベーシックインカム、最低限所得保障という意識が普遍化してきたのかも知れません。 そもそもベーシックインカムとはなんでしょうか? ベーシックインカムとは最低限所得保障の一種で、政府がすべての国民に対して最低限の生活を送るのに必要とされている額の現金を無条件で定期的に支給するという構想。基礎所得保障、基所得保障、最低生活保障、国民配当とも、また頭文字をとってBIともいう。フィリップ・ヴァン・パレースが代表的な提唱者であり、弁護者である。しかし少なくとも18世紀末に社会思想家のトマス・ペインが主張し

    なぜベーシックインカムは否決されたのか?スイス国民投票について考えてみた - おのにち
    yarukimedesu
    yarukimedesu 2016/06/09
    仮に月5万円貰ったとしても、ニート状態だし、貯金にまわるだろうな5万円。
  • ご迷惑、ご心配をお掛けしております - おのにち

    2016 - 05 - 20 ご迷惑、ご心配をお掛けしております ブログ シェアする Twitter Google+ Pocket シェアする Twitter Google+ Pocket フォローする はてな Twitter Feedly コメントを書く 小原ECOプロジェクトと、限界集落が抱… »

    ご迷惑、ご心配をお掛けしております - おのにち
    yarukimedesu
    yarukimedesu 2016/05/22
    名指し増田記事は、通報で即削除されるから、言及するよりは、通報で消したらいいと思う。読者への釈明も大事だとも、思うけど。
  • 読経オーディエンス - おのにち

    週末に法事があった。 菩提寺の僧侶は70過ぎのおじいちゃん。 読経が毎回くっそ長いのだが、そこがありがたい、と高齢者には人気である。 実は私はこの人の読経が苦手である。 顔を見るだけで、(ぷっ) となってしまう。 罰当たりなのは分かっているのだが、この方の読経、ファンキーすぎる。 読経を始める前に、気合を入れて木魚を3回、威勢良く叩く。 ポクポクポクッ! もうこの辺から私の肩は震えている。 それから発声である。 「っあああーー」 この後「っ愛のままにぃーワガママにぃー」とか歌い出したらどうしよう、と思っていつも悶える。 そんなこと無いのは分かっているのだが、っあー、の音程がB’zのそれと同じなのである。 私の脳内ではいつもライブが繰り広げられている。 1、2、3。リズムを刻む木魚が今夜も始まりの合図。 「っあーー」。 彼の発声が響くとオーディエンスはいつも静かに震える。 会場は静まり返り、

    読経オーディエンス - おのにち
    yarukimedesu
    yarukimedesu 2016/04/20
    「笑ってはいけない」状況で、ギャグが盛られまくった感じ。木魚以外の音に、オーディエンスはどうツッコムべきなのか。
  • 互助会なんて知った事じゃねえよ - おのにち

    はてなの内輪話です。 めんどくさいので、裏側なんて知りたくない人は読まないでね。 育児ブログを描いている方のが書籍化されることになって、凄いなぁとシンプルに喜んでいた。私はその方のマンガが好きだし、ほろっと泣かされてしまったこともある。    私も昔々漫画家に憧れて、一生懸命絵を描いていた。 でも文章に比べて絵は物凄く時間が掛かる。 私はそこで諦めてしまったから、マンガを描いている人は当に凄いと思う。 どれもサクッと読めるのに、影には凄い努力が隠されている。 可愛い姉妹も兄弟も、お局も、元気な嫁の話も、おばあちゃんも、武道をやるお母さんも、えーとまだまだあるんですけど、いつも楽しく読ませて頂いています。 これからも、楽しみにしています。 でも嬉しい事の影にはひがみが生まれるものなのか、増田で中傷するような記事を読んでしまった。悪意しかない話だし、リンクを貼ると書籍化される人に迷惑なの

    互助会なんて知った事じゃねえよ - おのにち
    yarukimedesu
    yarukimedesu 2016/04/14
    はてな村雛見沢症候群L7だな。これはいけない。
  • ウサギの檻で死んだ子供と閉じていく家庭の闇 - おのにち

    昨日の夜つらいニュースを見た。 3歳の子どもをウサギのゲージに閉じ込めて、殺してしまった両親の話。 私は最初憤った。 大人でさえ数日寝ているだけで足が萎えてしまう。 こんな窮屈なオリに何ヵ月も閉じ込められた子供はどれだけ苦しかっただろう。 こんなことをする親は同じ目に合わせてやればいいのだ、と思った。 でもその後流れた母親の顔、ホストだという父親の姿、子だくさんだった家庭の小さなアパート、発育に遅れがあり上手く話せなかったという死んだ子供の話を聞いていたたまれなくなった。 虐待に至るまでの過程を思い浮かべてしまったから。 母親は暗い目をして、自分に自信がなさそうな、孤独そうな人だった。 友達がいなかった頃の私に似ていると思った。 そんな彼女がホストの彼と出会い恋に落ちる。 二人の生活は苦しそうに見える。 たくさんの子ども、貧困、生活苦。 異常なお金の使い方、指にタトゥーをいれてしまうこと。

    ウサギの檻で死んだ子供と閉じていく家庭の闇 - おのにち
    yarukimedesu
    yarukimedesu 2016/02/26
    かの家庭がどうだったかは分からないが、どこかで世界と繋がってないといけないと思った。檻に入れる前には、暴力もあったそうだけど、それを止められないのも、無念なものを感じる。
  • 1