タグ

2015年7月6日のブックマーク (13件)

  • 【櫻井よしこ 美しき勁き国へ】中国、東シナ海ガス田開発を急加速 机上の空論続ける政治家は猛省せよ(1/5ページ)

    東シナ海の日中中間線にぴったり沿って、中国がガス田を開発し、プラットホーム建設を急拡大している確かな情報が私の手元にある。 彼らが南シナ海で7つの岩礁を埋め立て、総計8平方キロの人工島を作った映像は世界に衝撃を与えたが、全く同じ時期にほぼ同様の急激な開発と構造物の建設が眼前の東シナ海で起きていたのである。 平成10年11月時点で白樺(中国名・春暁)、樫(同・天外天)、平湖、八角亭の4カ所だった中国のガス田開発は昨年6月までの14年間で6カ所に増えた。 それがこの1年間で12カ所へと急増した。中間線に非常に近い場所に「黄岩14の1」のプラットホームが建設され、「平湖」東南方向に「黄岩1の1」、その真東のこれまた中間線近くに「黄岩2の2」、平湖南西に「紹興36の5」、八角亭北東に「団結亭」と「宝雲亭」のプラットホームがおのおの、堂々と建てられた。建設途中の別のものがあと4カ所もある。 完成した

    【櫻井よしこ 美しき勁き国へ】中国、東シナ海ガス田開発を急加速 机上の空論続ける政治家は猛省せよ(1/5ページ)
    yas-mal
    yas-mal 2015/07/06
    まったくだ。ホルムズ海峡の掃海がどうだの、邦人を乗せた米国艦が攻められたときがどうだのと机上の空論をいっている場合ではない。自民党と安倍総理は猛省すべし。…え? 違うの?
  • ブコメの人たち

    文章読解力のなさすぎる頭の悪いやつらばかりで気の毒になる。

    ブコメの人たち
    yas-mal
    yas-mal 2015/07/06
    誰かに呼ばれた気がして♪
  • ボカロ衰退論バックナンバー - ubwb\\riane

    VOCALOID衰退論が話題だったようなので、過去の衰退論をまとめました。ご査収ください。 (2013年以前はkosyuさんのブロマガを参照しました。ありがとうございます) 「メルト」の敷居の高さが、いつかニコニコ動画を衰退させる? - E.L.H. Electric Lover Hinagiku (2007年12月 / archive)『悪ノ娘』の公式ノベライズが象徴する今日のボカロ界における「疎外」の潮流と「衰退」への懸念 - Togetter (2010年8月)初音ミクはオワコン - an odd fellow (2012年1月 / archive)ボカロ文化の現状考察と衰退の妄想 - Togetter (2012年7月)ボカロ文化の衰退はどこから来るか (2013年1月)2年後にVOCALOIDは消える - バカの溜息。 (2013年4月) ボカロ衰退の話題 - Togetter

    ボカロ衰退論バックナンバー - ubwb\\riane
    yas-mal
    yas-mal 2015/07/06
  • 新たなソニーへ。電子ペーパーリモコンなど新規事業紹介

    新たなソニーへ。電子ペーパーリモコンなど新規事業紹介
    yas-mal
    yas-mal 2015/07/06
  • 豪華客船 来航、乗客4000人がイオンに押し寄せる

    世界最大級の大型客船というものを初めて見た。テレビ映画で見るのと全然ちがう。実物ってすごい。圧倒される。ハァ~~ ウワーー と声にならない声ばかり出る。 そして近隣のイオンには、この船に乗ってきた乗客たちが店頭に押し寄せる日時まで貼りだされていた。この船の乗客がなんとイオン2店舗に! そうなると、店のほうは一体どういうことになるんだろう。

    yas-mal
    yas-mal 2015/07/06
    「船の高さは62.9mだが、今回寄港した鳥取県にはそんなに大きなビルはない。ということは、この日この船が鳥取で一番大きかったということになる」
  • 官房長官「強制労働を意味しない」 世界遺産登録:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相は6日朝、「明治日の産業革命遺産」の世界文化遺産への登録が決まったことについて、「ものづくり日の原点が世界遺産登録され、たいへんうれしく思う。これまで保存のために尽力してこられた各企業や地元のみなさまに敬意を表したい」と記者団に語った。 一方、菅義偉官房長官は6日午前の記者会見で、登録にあたり、日韓の間で焦点となった「徴用工」をめぐる表現について、「我が国代表団の発言は強制労働を意味するものではまったくない」と説明。韓国での損害賠償請求訴訟などへの影響についても「1965年の日韓請求権協定で完全、そして最終的に解決済みだ」とし、「韓国政府が今回の我が国代表の発言を日韓間の請求権の文脈で利用する意図はないことは確認している」と強調した。

    官房長官「強制労働を意味しない」 世界遺産登録:朝日新聞デジタル
    yas-mal
    yas-mal 2015/07/06
    この一件、朝日だけまともな報道している。ここんとこ石石混淆って感じだったけど、やっと玉石混淆まで戻ってきた感じ(結局、石はある)。
  • 中国株急落で信用買い残の比率が過去最高-対時価総額比 - Bloomberg

    Connecting decision makers to a dynamic network of information, people and ideas, Bloomberg quickly and accurately delivers business and financial information, news and insight around the world.

    中国株急落で信用買い残の比率が過去最高-対時価総額比 - Bloomberg
    yas-mal
    yas-mal 2015/07/06
  • 韓国側がどのような意見表明をしたかについて日本メディアには報道する気がないのかな - 誰かの妄想・はてなブログ版

    調整が難航した焦点になるはずの、韓国側の意見表明内容について、ほとんど報じられていないのはどうしたことでしょうかね? 産業革命遺産、世界文化遺産に登録決定 3年連続19件目…韓国発言で最終日まで紛糾 産経新聞 7月5日(日)22時40分配信 審査は当初、4日午後に予定されていたが、審査の場での韓国側の発言内容をめぐる日韓の調整が難航したため、最終日の5日に先送りされた。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150705-00000551-san-eurp 「明治産業革命遺産」、世界文化遺産へ登録決定 読売新聞 7月5日(日)22時48分配信 6月の日韓外相会談で日側が、一部の施設で朝鮮半島出身者が働いていた歴史を明示する意向を示し、韓国は、登録への協力姿勢に転じた。それでも、審議での発言内容などを巡り、両国の調整は難航、審議が当初予定の4日から先送りさ

    韓国側がどのような意見表明をしたかについて日本メディアには報道する気がないのかな - 誰かの妄想・はてなブログ版
    yas-mal
    yas-mal 2015/07/06
  • ギリシャ国民投票受けユーロ売り広がる NHKニュース

    週明けの6日の東京外国為替市場は、ギリシャで財政緊縮策の受け入れを争点に行われた国民投票で反対が賛成を上回ったことで、ギリシャの債務問題の先行きが一層不透明になったとして、ユーロを売る動きが広がり、円相場はユーロに対して大きく値上がりしています。 市場関係者は「今後、ギリシャとEUとの交渉が一層難航するのではないかという見方から、ユーロを売る動きが広がっている。また、株式市場などにも影響が及ぶことへの懸念から、比較的安全な資産とされる円を買う動きも出ている」と話しています。

    yas-mal
    yas-mal 2015/07/06
    …いや、いくらだよ。>NHK
  • 「米が呼び出し」虚偽か 09年、普天間移設で外務省 - 琉球新報デジタル

    米軍普天間飛行場の県外移設を模索していた民主党の鳩山政権当時、普天間飛行場移設問題をめぐり藤崎一郎駐米大使(当時)が2009年12月にヒラリー・クリントン米国務長官(同)に呼び出されたとする外務省側の説明が虚偽だった可能性が高いことが分かった。 クリントン氏は2016年米大統領選の民主党最有力候補とされているが、国務長官在任中の公務に個人用メールアドレスを使用していた問題に伴い米国務省が公表したメールで判明した。メールでは「藤崎大使と明日会談するキャンベル(前国務次官補)が、あなた(クリントン氏)に彼(藤崎大使)と少しの間会えないか聞いている」と国務省職員がクリントン氏に面談の意向を尋ねており、同氏の呼び出しではなかったことが読み取れる。 普天間飛行場の名護市辺野古への移設計画を推進するため、鳩山由紀夫首相(当時)の意向に反して外務省が米国の圧力を実際以上に強調し、世論誘導を図ろうとした疑

    「米が呼び出し」虚偽か 09年、普天間移設で外務省 - 琉球新報デジタル
    yas-mal
    yas-mal 2015/07/06
  • 韓国との意思疎通 慎重な対応必要との見方も NHKニュース

    「明治日の産業革命遺産」の世界遺産への登録が決まったことを受けて、政府内には安どの声が広がる一方、先の日韓外相会談で合意したにもかかわらず韓国との調整が難航したことから、今後、韓国との意思疎通には慎重な対応が必要だという見方も出ています。 これについて岸田外務大臣は5日夜、「事務レベルで丁寧に作業を行った結果だ。日韓が協力して、それぞれが推薦した案件の登録がともに実現したことは喜ぶべきことだ」と述べるなど、政府内には最終的に登録が決まったことに安どの声が広がっています。 一方、政府関係者からは「一時は登録が危ぶまれ、かなり緊張が高まった」という指摘が出るなど、今後、日韓首脳会談の実現などに向けて政府間の対話を続けていくなかで、韓国との意思疎通には慎重な対応が必要だという見方も出ています。

    yas-mal
    yas-mal 2015/07/06
    日本が本来の合意事項に含まれないところにまで難癖付けたようにしか見えないんだけど。審議が延長されたのも韓国の意向ではないわけだし。
  • ギリシャ国民投票 チプラス首相が勝利宣言 NHKニュース

    ギリシャで、EU側が求める財政緊縮策の受け入れを争点に行われたギリシャの国民投票で財政緊縮策に反対が賛成を大きく上回っていることを受けて、チプラス首相は、日時間の午前5時半からテレビで演説し、「民主主義が勝利した」と述べ、勝利を宣言しました。そのうえで、「ギリシャ国民は、ヨーロッパと持続可能な支援策を交渉する力を与えてくれた」と述べて、今回の国民投票の結果を受けて、民意を後ろだてにEU側と金融支援を巡る協議を再開したい考えを示しました。

    ギリシャ国民投票 チプラス首相が勝利宣言 NHKニュース
    yas-mal
    yas-mal 2015/07/06
    まず注視すべきは今日の中国市場かな。
  • 【山口真弘の電子書籍タッチアンドトライ】 Amazon「Kindle Paperwhite(2015)」 ~解像度が300ppiに引き上げられたKindleファミリーの普及モデル

    【山口真弘の電子書籍タッチアンドトライ】 Amazon「Kindle Paperwhite(2015)」 ~解像度が300ppiに引き上げられたKindleファミリーの普及モデル
    yas-mal
    yas-mal 2015/07/06
    月山ちゃんがかわいい。シーンの選択が最高です。(※そこじゃない)