タグ

2015年10月31日のブックマーク (20件)

  • 小池百合子議員が『魔法使いサリー』コスプレ「こんにちは、ユリーです!」 | 沖縄タイムス+プラス

    「池袋ハロウィンコスプレフェス2015」のオープニング・セレモニーに『魔法使いサリー』のコスプレ姿で登場した小池百合子氏 (C)oricon ME inc. 衆議院議員・小池百合子氏が31日、東京・池袋東口エリアで行われた「池袋ハロウィンコスプレフェス2015」のオープニング・セレモニーに『魔法使いサリー』の主人公・夢野サリーのコスプレ姿で登場した。「こんにちは~、魔法使い“ユリー”で~す!」とノリノリの小池氏に、集まった観客は「可愛い~!」と大歓声。「とても恥ずかしい~」と照れながらも、「池袋の街が元気になるよう、私も身を挺して盛り上げていきたいです!」と気合を入れた。【画像ギャラリー】ぽっちゃり『ラブライブ!』コスも…夏コミコスプレイヤー オープニングセレモニーには“ユリー”になった小池氏と、昨年は『サイボーグ009』のコスプレをして話題を集めた豊島区長・高野之夫氏が『怪物くん』の怪物

    yas-mal
    yas-mal 2015/10/31
  • 『『過熱する日本のハロウィンに西川貴教さんが冷静なツイートを投稿 Twitterでは多くの賛同の声 - ねとらぼ』へのコメント』へのコメント

    <blockquote class="hatena-bookmark-comment"><a class="comment-info" href="https://b.hatena.ne.jp/entry/270260609/comment/domimimisoso" data-user-id="domimimisoso" data-entry-url="https://b.hatena.ne.jp/entry/s/b.hatena.ne.jp/entry/270216603/comment/domimimisoso" data-original-href="https://b.hatena.ne.jp/entry/270216603/comment/domimimisoso" data-entry-favicon="https://cdn-ak2.favicon.st-hatena.co

    『『過熱する日本のハロウィンに西川貴教さんが冷静なツイートを投稿 Twitterでは多くの賛同の声 - ねとらぼ』へのコメント』へのコメント
    yas-mal
    yas-mal 2015/10/31
    id:domimimisoso 「ない」とおっしゃったので、反証として一例を提示しただけです。「Helloween Party (都市名or国名)」で検索すれば、欧州でのハロウィン仮装の事例はいくらでも出てきますよ。ご自分でご確認ください。では。
  • 大手の冬ボーナス91万円、過去最高水準 3年連続上昇:朝日新聞デジタル

    経団連が30日に発表した大手企業の冬のボーナス調査(第1回集計)によると、妥結額は平均91万697円で前年冬より3.13%増えた。前年を上回るのは3年連続で、第1回集計としては現在の計算方法を用いた1981年以降最高となった。調査対象は、原則として東証1部上場、従業員500人以上の20業種245社で、第1回集計は自動車や化学など12業種80社(うち製造業78社)分。最終集計は12月中~下旬に公表されるが、例年、第1回集計より下がる傾向がある。

    大手の冬ボーナス91万円、過去最高水準 3年連続上昇:朝日新聞デジタル
    yas-mal
    yas-mal 2015/10/31
  • ハロウィーン 渋谷区が着替え用テント設置 NHKニュース

    ハロウィーンで仮装した若者でにぎわう東京・渋谷では、区が着替えやメイクをするためのテントの設置を進めています。一方、仮装はできるだけ自宅で行い、ゴミは持ち帰るよう呼びかけています。 このため、渋谷区は、渋谷駅近くの公園に、着替えやメイクをするための鏡を備えた9つのテントを設置することにして、31日朝から作業員たちが設置作業を進めています。このテントは31日午後3時から午後9時まで自由に使えますが、混雑が予想されることから、区はできるだけ自宅で仮装して来てほしいとしています。 また、去年は路上に大量のゴミが放置されていたことから、区は繁華街の3か所に臨時のゴミ集積所を設けることにしていますが、ゴミは持ち帰るよう呼びかけています。渋谷区緑と水・公園課の吉武成寛課長は「みんなが気持ちよくハロウィーンを楽しめるように、節度ある行動をとってほしい」と話していました。

    yas-mal
    yas-mal 2015/10/31
  • 飛行機で17歳少女が発作「お客様に医者はいませんか」→助けた医師は大統領だった

    MONTEVIDEO, URUGUAY - MARCH 01: Tabaré Vázquez newly elected President of Uruguay greets during the change in command ceremony at independence square of Montevideo on March 01, 2015 in Montevideo, Uruguay. (Photo by Sandro Pereyra/LatinContent/Getty Images)

    飛行機で17歳少女が発作「お客様に医者はいませんか」→助けた医師は大統領だった
    yas-mal
    yas-mal 2015/10/31
    …主治医もいたんじゃん。/日本の政治家だと小池晃氏とか鴨下一郎氏とかが医師か。引退済だと坂口力氏や自見庄三郎氏。
  • 『過熱する日本のハロウィンに西川貴教さんが冷静なツイートを投稿 Twitterでは多くの賛同の声 - ねとらぼ』へのコメント

    id:yas-mal ハロウィンは米国のイベントであって、欧州のイベントではない。「欧米」と安易に使わないで欲しい。ちなみにオランダの子供が家々にお菓子をねだる日は11月11日の聖マールテンの日。仮装は2月のカーニバル

    『過熱する日本のハロウィンに西川貴教さんが冷静なツイートを投稿 Twitterでは多くの賛同の声 - ねとらぼ』へのコメント
    yas-mal
    yas-mal 2015/10/31
    id:domimimisoso 菓子をねだる方は知りませんが、今回、取り上げられている「大人の仮装」はオランダでもやっているようですよ? http://halloweenamsterdam.com
  • 店に車突っ込み7人けが 76歳の男を逮捕 NHKニュース

    31日午後、愛知県知立市の国道沿いにある和菓子店の飲スペースにワゴン車が突っ込み、事をしていた客や店員合わせて7人が重軽傷を負いました。警察はワゴン車を運転していた76歳の男を過失運転傷害の疑いで逮捕するとともに、「ブレーキとアクセルを踏み間違えた」と話していることから詳しい状況を調べています。 現場は駐車場の周りに店舗が立ち並ぶドライブインの一角で、警察によりますと、店で事をしていた客や店員合わせて7人がけがをして病院に運ばれ、このうち3人は胸を強く打つなどして重傷だということです。 この事故で警察は、ワゴン車を運転していた知立市昭和の自営業堀田邦一容疑者(76)を過失運転傷害の疑いで逮捕しました。警察によりますと、堀田容疑者は設備の修理などの仕事をしていて、現場の店で冷凍庫の修理作業を終え帰るところだったということです。 調べに対し「ブレーキとアクセルを踏み間違えた」と話している

    yas-mal
    yas-mal 2015/10/31
    「和菓子店」なのか…。なごやんを「和菓子」って言われたときも違和感があったが…。
  • 過熱する日本のハロウィンに西川貴教さんが冷静なツイートを投稿 Twitterでは多くの賛同の声 - ねとらぼ

    「T.M.Revolution」西川貴教さんが自身のTwitter公式アカウントにて、過熱する日のハロウィンに対して冷静な意見をツイートしています。 西川さんは「ハロウィンの盛り上がりに水を差す気はないですが、やっぱ来のハロウィンで仮装するのは小さな子供達で、大人がコスプレして我がもの顔でねり歩いたりするもんじゃないんですよね。日で言えばお盆みたいなもんなんだから、クリスマス同様家族で過ごすものなんだなと改めて思うヒースロー空港なう」というコメントを投稿。“大人たち”が街中で仮装し、普段とは違うテンションで盛り上がる日独自のハロウィンに苦言を呈している様子です。 西川貴教さんのTwitter公式アカウントより 確かにハロウィンとは来は秋の収穫を祝い、悪霊などを追い出す意味合いのある行事。仮装した子どもたちが練り歩き、"Trick or Treat"と言ってお菓子をねだるのは、祭り

    過熱する日本のハロウィンに西川貴教さんが冷静なツイートを投稿 Twitterでは多くの賛同の声 - ねとらぼ
    yas-mal
    yas-mal 2015/10/31
    んにゃ。欧米でも大人も仮装するでしょ? 「Halloween Party」で画像検索してみ? そりゃ、街を練り歩くのは日本だけだろうけど、それが出来るのは誇って良いことだと思う。
  • 自動運転車のレース

    事故ってもドライバー死なないから、レギュレーションを思いっきりゆるくできるな。 やったらすごいことになるんじゃないの?

    自動運転車のレース
    yas-mal
    yas-mal 2015/10/31
    そう言われると、カーレースの目的の一つは技術力アピールなんだから、そうなるのが自然か。…公道よりも数年先行ぐらいで実現しそう。
  • いつの間にか仮装イベントとして定着しつつある日本のハロウィン - ARTIFACT@はてブロ

    テレビの情報番組を見ていると、ハロウィンがクリスマスなみに国民みんなが楽しみにしているイベントみたいな扱いで驚いたんだけど、いつからこうなったのか気になった。去年は、渋谷で若者による騒動が起きて、警察が警戒してました、みたいな感じだったと思うのだが……。 特に深い考察などはしてないのだが、後に振り返った時にいい記録になるだろうから書いておく。 いつからこうなった?日でハロウィンが年々人気になる4つの理由 日のハロウィンはいつから定着した?きっかけは商業戦略?! | みおねっと ハロウィンはいつから日に?独自に変化の日のハロウィン ここらの記事を見ると、ディズニーランドとユニバーサルスタジオジャパンが2000年代にハロウィンイベントをやっていたのが、現在のブームの下地となったようだ。 そして、もともと子供にお菓子をあげるイベントという点から、お菓子業界が季節商品としてハロウィンに力を

    いつの間にか仮装イベントとして定着しつつある日本のハロウィン - ARTIFACT@はてブロ
    yas-mal
    yas-mal 2015/10/31
    「GS美神」に「クリスマスなんか嫌いだ~」って暴れるハロウィン妖怪が出てきたけど、未来の読者はアレの意味がわからないのか。星新一先生なら書き換えるとこだな(※それ言ったら主人公の服装からして…)。
  • 日銀、進まぬ賃上げを懸念 ジレンマに直面 - 日本経済新聞

    日銀の金融政策判断がジレンマに直面している。30日の金融政策決定会合では物価上昇率目標の達成時期を先延ばししたにもかかわらず、追加緩和を見送った。賃上げが進まないのに追加緩和による円安で無理に物価を引き上げても消費を冷え込ませかねないためだ。追加緩和の余地が狭まる中で、欧米の金融政策の影響を見極める必要性も高まっている。「物価の基調は着実に改善している」黒田東彦総裁は30日の記者会見で強調し

    日銀、進まぬ賃上げを懸念 ジレンマに直面 - 日本経済新聞
    yas-mal
    yas-mal 2015/10/31
  • 大手企業の冬のボーナス 3年連続増加へ NHKニュース

    この冬の大手企業のボーナスは、製造業を中心に業績の改善傾向が続いていることから、従業員1人当たりの平均で91万円余りと去年の実績を2万円余り上回り、3年連続で増加する見通しとなりました。 それによりますと、30日までに回答した80社の冬のボーナスは、従業員1人当たりの平均で91万697円でした。去年の実績と比べると金額で2万7675円、率にして3.13%増え、3年連続の増加となります。また、1回目の集計としては、今の方法で集計を始めた昭和56年以降で最も高い水準となっています。 業種別では、自動車が最も高く98万355円、次いで機械金属が90万4082円、造船が87万2248円などとなっています。これは製造業を中心に円安による収益の押し上げで業績が改善した企業が多いことや、ことしの春闘でベースアップに応じた企業が増えたことなどが主な要因です。 経団連は12月下旬に最終集計をまとめる予定で、

    yas-mal
    yas-mal 2015/10/31
  • 誰が世界に「日本の全ての女学生の三人に一人が売春をしている」と拡散したのか?

    リンク BLOGOS ブーアブキッキオさんの記者会見について 国連の「子どもの売買、児童売春、児童ポルノ」に関する特別報告者、マオド・ド・ブーアブキッキオ氏が、漫画の児童ポルノ禁止を日に要請という衝撃的な報道がAFPからなされました。私は、同氏と10月20日に私の議員会館の事務所で面談を行い、漫画やアニメ、ゲームと児童 花凛♡◡̈⃝⋆* @rinon_nn ブーアブキッキオさんの記者会見 ‘‘「日の女子学生の30%が援助交際をしている」と発表していました。,, blogos.com/outline/141327/ 30%?どんな統計方法でこの数字が出たの?娘さんをもってる親子さんはこの数字に怒るべきだね。デタラメ数字なら許されないよ。 2015-10-28 15:45:08 リンク BLOGOS ブーアブキッキオさんの記者会見について 国連の「子どもの売買、児童売春、児童ポルノ」に関す

    誰が世界に「日本の全ての女学生の三人に一人が売春をしている」と拡散したのか?
    yas-mal
    yas-mal 2015/10/31
    悪質なデマに対しては粛々と法的対応を取って欲しい。ネットでやりとりしても無駄。
  • IDC、急激な成長鈍化を見せるタブレットに対して躍進するスマホ ~タブレットは4期連続出荷台数減、スマホは前年同期比6.8%増の3億5,520万台

    IDC、急激な成長鈍化を見せるタブレットに対して躍進するスマホ ~タブレットは4期連続出荷台数減、スマホは前年同期比6.8%増の3億5,520万台
    yas-mal
    yas-mal 2015/10/31
    「新規購入が一巡したので、今後は買替え需要で安定する」と見るか「Windows系(特に2in1)やファブレットに流れてる」と見るか。
  • 1万円を切る子供向けアクションカメラ「プレイショット」。防水ケースも付属

    1万円を切る子供向けアクションカメラ「プレイショット」。防水ケースも付属
    yas-mal
    yas-mal 2015/10/31
  • 時事ドットコム:維新、大阪系を刑事告訴

    維新、大阪系を刑事告訴 維新の党は30日、除名した大阪系の東徹参院議員らが党の通帳と印鑑を返還しないとして、威力業務妨害の罪で東京地検特捜部に告訴状を提出した。 (2015/10/30-18:08)2015/10/30-18:08 フォーカス ミス・インタ 美女勢ぞろい 惜別17選手 プ ロ 野 球 東京モーターショー 400台集結 東京モーターショー コンパニオン 巨人監督 栄光の系譜 北朝鮮の 美女たち 自衛隊観艦式 2015 東京 春夏 コレクション 復活!! 体操ニッポン 池江璃花子 イケイケ池江 橋環奈さん 始球式の女神 カワサキ ハロウィン アクセスランキング・トップ3 1位 中国に国際法の「圧力」=「九段線」は判断保留−仲裁裁判所 2位 求人倍率、1.24倍に改善=高水準続く、失業率横ばい−9月 3位 橋下維新、31日に結党大会=20人規模、大阪ダブル選に照準

    時事ドットコム:維新、大阪系を刑事告訴
    yas-mal
    yas-mal 2015/10/31
    先方から「松野代表は9月末で任期切れ」論が出てる以上、検察も動きようがないだろう。民事でそこのカタをつけてから来ないと。
  • 「教職員より事務職員だ」 麻生氏、教職員削減に反対する文科省などに異議

    いじめや部活動なら、教職員よりカウンセラーやコーチを増やした方が、来の業務がきちんとできるようになるのではないか。教職員より事務職員の方がよっぽど事務作業ができる」 麻生太郎財務相は30日の記者会見で、公立小中学校の教職員定数削減を目指す財務省の方針に、文部科学省や中教審などから反発の声が上がっていることについて異議を唱えた。 麻生氏は「小中学校の教職員が、いじめや事務作業やら何やらで、極めて忙しいことになっている事実はよく理解している」と述べた。その上で「教職員の数だけ増やせばいいのか」と述べ、専門家の配置が重要ではないかと指摘した。

    「教職員より事務職員だ」 麻生氏、教職員削減に反対する文科省などに異議
    yas-mal
    yas-mal 2015/10/31
    ↓「教職員」の「教」は形容詞だろう。「教員と職員」ではなく。/教員・事務職員あわせた人数維持するならわかるけど、違うだろうし。そして、公務員って事務職員の方が人件費高いんじゃないの?
  • 1を1.0にする仕事

    0を1にするような力も、1を2にするような力もない。 だけど、この1が1.1でも0.9でもなく1.0であることを確かにすることはできる 1を1.0000000000000000000000000にしたところで誰も褒めてくれないだろうけど、そういう仕事があってもいいと思う。

    1を1.0にする仕事
    yas-mal
    yas-mal 2015/10/31
    「有効桁数」って指標に置き換えたら、一気に「1を数十にする仕事」になるなぁ。「アピールの仕方って大事」ってことで良いか?
  • カレーチェーンの都市伝説

    ハウスがココイチを子会社化するタイミングなんで大手外の人間として、ちょっと言っとくか。 カレーの外チェーンの大手がココイチしかない理由として、1)ハウスとエスビーがカレー粉を独占していて、カレーチェーンがデカくなると資を入れさせないと供給しないと脅す2)全国規模の大手カレーチェーンはココイチしかなく、実際にハウスの資が20%程度入っている。そしてハウスがココイチにカレールウを提供している。3)その他のチェーンは、ハウスやエスビーに乗っ取られたくないので、全国規模に成長できない。 これ、全部嘘ですよ。もともと業界のアホどもがテキトーに言ってた話を某有名人がブログだがメルマガで広めた都市伝説だよ。実情はだいぶ違う。 1)ハウスやエスビーもスパイスは商社などから買っていて独占できるわけがない。固形のルウに限って言えば、装置産業なので大量供給して安く販売できるのは大手3社(ハウス、エスビー

    yas-mal
    yas-mal 2015/10/31
  • 著作権的質問。「映像の世紀」で流れた古い映像は「わーいフリー素材だ」と自由に使えるんかな?/※追記「使える」で正解らしい - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    「新・映像の世紀」第一回は見たのだが、感想はほかのところで見られるものとあまり変わらない平凡なものでしかない。 ・普通の歴史番組なら上出来だが、看板が重すぎて「あの映像の世紀」と比べると不満 ・有名な人物の生涯に焦点を当てすぎるのはどうなんだろう(まあ、ハーバー博士はまだ日では、一般的に無名な存在でしょ、と言われればそれも確かに) ・ナレーションがやや過剰では みたいな平凡な感想。 togettarやブログの感想をリンクで紹介したいところだが、代用PCでその作業が手間がかかるゆえ略。 付け加えるとすれば、 「ハーバー博士の生涯は「栄光なき天才たち」でも描かれているので一読をお勧めします」「アイザック・アシモフもどこかで書いてた」ぐらいですな。 こういう作品はむしろ皆が「作ったら?」という夢想から、ああいう映像の著作権が気になる話。 映像の世紀新シリーズのへの賛否の感想を見て、ふと思ったの

    著作権的質問。「映像の世紀」で流れた古い映像は「わーいフリー素材だ」と自由に使えるんかな?/※追記「使える」で正解らしい - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    yas-mal
    yas-mal 2015/10/31
    おおざっぱに。「映画の著作物」70年化が1953年以降のものに適用されて、戦時加算10年で、著作者が1943年頃までに死亡してなかったら消えてない感じ? 第一次大戦後30年は、だいぶ怪しそう。…やっぱり70年化はアレだ。