タグ

2016年8月30日のブックマーク (13件)

  • 【Kindle Unlimitedは独立作家の福音か?それとも悪夢の始まりか?】書籍読み放題「Kindle Unlimited」で作家の稼ぎ方はどう変わるのか? 鈴木みそ氏らが日本独立作家同盟のイベントで討論 

    【Kindle Unlimitedは独立作家の福音か?それとも悪夢の始まりか?】書籍読み放題「Kindle Unlimited」で作家の稼ぎ方はどう変わるのか? 鈴木みそ氏らが日本独立作家同盟のイベントで討論 
    yas-mal
    yas-mal 2016/08/30
  • 「行きたくない街」は名古屋 市自ら調査、つらい結果に:朝日新聞デジタル

    国内主要8都市で、名古屋は「行きたくない」街ナンバーワン。名古屋市が「ライバル」7都市と比べた魅力度を各都市で調査したところ、そんな結果が出た。「名古屋が日を支えている」。河村たかし市長はイメージアップへ号令をかけるが、前途は険しそうだ。 「うちが調べた数字で、行きたくない街ナンバーワン。よほど危機感を持って面白い街をつくらにゃあ」。河村氏は30日、愛知県との意見交換の場で繰り返し嘆いた。 市は6月、東京23区と札幌、横浜、名古屋、京都、大阪、神戸、福岡の7市に住む20~64歳を対象にインターネット調査を実施、各都市から418人ずつ回答を得た。どの程度行きたいか尋ねて指数化すると、名古屋は「1・4」。首位京都(37・6)の27分の1という結果となった。 「最も魅力的に感じる都市」に名古屋を選んだのは全体の3%で最下位。首位の東京23区(22・4%)の7分の1だった。「最も魅力に欠ける都市

    「行きたくない街」は名古屋 市自ら調査、つらい結果に:朝日新聞デジタル
    yas-mal
    yas-mal 2016/08/30
    東京・大阪ほどの規模も無いし、札幌・横浜・京都・神戸・福岡ほど突出した個性があるわけでもない。…そのホドホド感が良いんだと思う(ということにしといて)
  • カニの仕草で引用を表現する人

    人なら例外なく高学歴と言っていいと思う

    カニの仕草で引用を表現する人
    yas-mal
    yas-mal 2016/08/30
    ちょうど今日読んだ小説で知った僕は、今日から高学歴に入って良いですか?
  • オタクが私にくれたもの

    ゲーム系の会社の事務で入ってから5年。 オタクと言われる同僚の男性にたくさんアプローチされた。 彼らのプレゼントが超苦痛だったので、列挙してみる。 ・ワンピース全巻(中古ワンピースって面白い?って話の流れから、 翌日に持ってきた。全巻。読まないからあげると。 いや、家にそんなスペースないし、 貸してくれるにしても5巻づつくらい貸してよ。 ・ドラクエのミュージカルチケット これも面白いらしいですねー。って話したら チケット取ってきた。二人で行くほどの関係じゃないし 私その日空いてるか言ってないのに、先に予約しないでよ。 ・スプラトゥーンとWii体 金額高いから、困る。と断ったけど、 俺Wii持ってるから貰ってと押し切られた。 そのあと、スプラトゥーンやった?と聞かれまくったり、 同じ日にログインしようと誘われて困った。 ・彼のおすすめアニメ映画批評20選 細田守監督や、新海誠監督など

    オタクが私にくれたもの
    yas-mal
    yas-mal 2016/08/30
    「細田守監督や、新海誠監督など20選」…長編映画は細田作品5作品で新海作品6作品(時期的に最新作は除く)。…これは、「など」扱いされた残り9選(以上)が気になるな。
  • SF作家山本弘氏、映画「君の名は。」の天文学的描写ミスを指摘する(ネタバレ無し)

    リンク Wikipedia 君の名は。 『君の名は。』(きみのなは。英: Your Name.)は、2016年に公開された新海誠監督による日の長編アニメーション映画である。 前作『言の葉の庭』から3年ぶりとなる、新海の6作目の劇場用アニメーション映画。東京に暮らす少年・瀧(たき)と飛騨の山奥で暮らす少女・三葉(みつは)の身に起きた「入れ替わり」という謎の現象と、1200年ぶりに地球に接近するという架空の彗星「ティアマト彗星」をめぐる出来事を描く。新海作品としては初めて製作委員会方式を取っており、前作は東宝映像事業部配給、全国23館だったのに対 山弘 『BIS ビブリオバトル部』 @hirorin0015 SF作家。代表作『神は沈黙せず』『アイの物語』『詩羽のいる街』『MM9』『怪奇探偵リジー&クリスタル』など。最新作は美少年アンドロイドの登場するエロチックSF 『プラスチックの恋人』(

    SF作家山本弘氏、映画「君の名は。」の天文学的描写ミスを指摘する(ネタバレ無し)
    yas-mal
    yas-mal 2016/08/30
    彗星と見せかけて、中に都市帝国が入ってんだろ。次回作「さらば君の名は。愛の戦士たち」への伏線だって、きっと。(※見てないので好き勝手言ってみる)
  • 320万年前の猿人「ルーシー」木から落ちて死んだか | NHKニュース

    「ルーシー」の愛称で知られるおよそ320万年前の猿人について、アメリカなどの研究グループが木から落ちて死んだと見られるとする研究結果を発表し、猿人が地上で直立二足歩行をしながらも、夜は木の上でも過ごしていたという仮説を裏付けるものとして、注目されています。 「ルーシー」は、1974年にエチオピア北東部で見つかったおよそ320万年前の猿人アウストラロピテクスの女性の化石で、全身の40%の骨が残っていることから、人類の進化を探るうえで貴重な標として世界的に知られています。 研究グループがCTスキャンを使って「ルーシー」の化石を詳しく調べた結果、上腕の骨が粉々に砕けていたほか、足首や骨盤なども骨折し、内蔵も損傷していたことがわかりました。 このため研究グループでは、12メートル以上の高さから転落しなければこれほどのけがには至らないとして、「ルーシー」が木から落ちて死んだと見られるとする研究結果

    yas-mal
    yas-mal 2016/08/30
    ダイヤモンドにでも頭をぶつけたんだろうか。ルーシーだけに。
  • 配偶者控除見直し検討 自民税調会長が表明 共働きも適用 - 日本経済新聞

    自民党の宮沢洋一税調会長は29日、日経済新聞のインタビューで、2017年度税制改正で専業主婦世帯を優遇する所得税の配偶者控除の見直しを検討すると表明した。同控除を廃止し、共働き夫婦にも適用する新しい控除を18年1月にも作る案が有力だ。伝統的な家族観や社会構造の変化にあわせ、女性の社会進出を阻む壁をなくしつつ、結婚を税制面で後押しする狙いだが、与党内には慎重論もある。宮沢氏は配偶者控除を含めた

    配偶者控除見直し検討 自民税調会長が表明 共働きも適用 - 日本経済新聞
    yas-mal
    yas-mal 2016/08/30
  • 勉強会ゴロについて語ってみる

    最近勉強会を開催したのだが、いわゆる「勉強会ゴロ」が多すぎて辟易としている。 勉強会ゴロの特徴 一か月に50件や100件を超える申し込みをしている とりあえず申し込んでからキャンセルする 同じ日に複数のイベントがあろうと、とりあえずエントリーする抽選で受かったイベントだけ残して、あとをキャンセルする抽選で受かっても高確率でキャンセルする そして、イベント当日は高確率でドタキャンするイベントではほとんど質問をしない or 自己アピールのための的外れな質問をし続ける 「イベントに参加する」がゴールなので、そのあとの懇親会には来ない 懇親会がタダ飯の場合、隅っこでメシをってるケースが多い 発表者になることは絶対にない情報交換する、ディスカッションを行うという勉強会の目的上、勉強会ゴロに参加されると、コミュニケーションを円滑に行うことができなくなり、とても困る。 勉強会ゴロの分類勉強会ゴロには二

    勉強会ゴロについて語ってみる
    yas-mal
    yas-mal 2016/08/30
    金を奪ってくわけでもないんだし、「ゴロ」ではなかろう。「勉強会荒らし」とかで良いんちゃうの?(ちょっと違う?)
  • 東京都と舛添要一氏がひた隠しにした「黒塗り資料」がついに一部公開!海外出張予算、その驚愕の内容とは… | おときた駿 公式サイト

    ホーム > ブログ > 日々のこと > 東京都と舛添要一氏がひた隠しにした「黒塗り資料」がついに一部公開!海外出張予算、その驚愕の内容とは… こんばんは、おときた駿@ブロガー都議会議員(北区選出)です。 世間はすっかり小池新都政ですが、「舛添問題」で明らかになった東京都側の疑惑追及・改善を忘れてはならないと思います。 で、その疑惑の最たるものの一つであった、高額海外出張経費の「黒塗り資料」。舛添前知事が辞任直前に黒塗りを取ることを「検討する」と約束していましたが、この度正式に黒塗りを取った資料が開示される運びとなりました。 過去記事:舛添知事に海外出張費を開示請求→787枚で手数料21,060円!!さらに黒塗りだらけな件 http://otokitashun.com/blog/togikai/10930/ 早速、パリ・ロンドン出張の資料の一部をいただきましたので、共有しておきたいと思います

    東京都と舛添要一氏がひた隠しにした「黒塗り資料」がついに一部公開!海外出張予算、その驚愕の内容とは… | おときた駿 公式サイト
    yas-mal
    yas-mal 2016/08/30
    実績の方が綺麗に1000円単位(海外なのに!)で、しかも1/3になってるの???…ドンブリ勘定なのは非常によくわかるんだけど、それにしても、どういうことこれ?
  • 負担額4兆2000億円超す=福島原発事故で国民転嫁―除染・廃棄物費用など (時事通信) - Yahoo!ニュース

    東京電力福島第1原発事故で掛かる除染や廃炉、損害賠償などの費用のうち、国民の負担額が2015年度末までに4兆2660億円を超えたことが28日、分かった。 日の人口で割ると、1人3万3000円余り。東電は政府にさらなる支援を求めており、今後も拡大する見通しだ。 時事通信は15年度までの復興特別会計の決算状況などを精査。原子力災害関連予算の累計執行額や東電など電力7社が電気料金の値上げ分に含めて賠償に回す一般負担金などを集計した。 その結果、除染や汚染廃棄物の処理、汚染土などの中間貯蔵施設の費用に計2兆3379億円支出されたことが判明。政府が原子力損害賠償・廃炉等支援機構などを通じて立て替えている。 除染や汚染廃棄物処理の費用は最終的に同機構が保有する東電株の売却益が充てられる計画。東電株の取得に際して金融機関が行った融資には政府保証が付き、株価低迷などで返済が焦げ付けば税金で穴埋め

    負担額4兆2000億円超す=福島原発事故で国民転嫁―除染・廃棄物費用など (時事通信) - Yahoo!ニュース
    yas-mal
    yas-mal 2016/08/30
    暴論多謝。「経済合理性が云々」と言うのであれば、やっぱり、東電およびその利用者が負担すべきだよなあ…。
  • 枝野幸男『シン・ゴジラ』を語る「3.11当時の官僚の頑張りは映画以上」

    ニコ生の新バージョン 「ニコニコ生放送(Re:仮)」が6/19よりサービス開始 生放送の視聴やコメント投稿等の必要最低限の機能を搭載 現在大ヒット中の映画『シン・ゴジラ』。 8/29(月)、ニコニコでは、同映画鑑賞直後に、枝野幸男 民進党幹事長が応じた、ぶらさがりインタビューの模様を生中継しました。その全文書き起こしをお届けします。 記者: 今日、ご覧になった感想を一言お願いします。 枝野: (周りから)聞いていましたし想像はしていたのですが、映像のリアルさ、東京の街そのものが実際に映画で壊されていくかのような映像のリアルさですね。それから、あまり細かいことは言わない方がいいと思いますが、官邸の中の色々な部屋の造りなど、全く一緒では無いですが非常に実際のものと近かった。私も取材を受けましたが、非常に色々な意味で研究をされていて、良い作品だなとかなり惹きこまれながら観ていました。 記者: 幹

    枝野幸男『シン・ゴジラ』を語る「3.11当時の官僚の頑張りは映画以上」
    yas-mal
    yas-mal 2016/08/30
    国会議員である矢口のリーダーシップで各省庁の官僚をまとめた巨災対こそ、民主党のめざした「脱官僚・政治主導」だと思うんだけど。…残念ながら、矢口ほど優秀な国会議員が揃えられないのが現実で。
  • 宮台真司の『シン・ゴジラ』評:同映画に勇気づけられる左右の愚昧さと、「破壊の享楽」の不完全性

    「行政官僚制の日常」と「破壊の享楽」 『シン・ゴジラ』(7月29日公開/庵野秀明監督)は想像外に興味深い映画でした。『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』(2012年)以降の庵野秀明監督の不発ぶりに加え、特撮監督が『進撃の巨人 ATTACK ON TITAN』(2015年)で味噌をつけた樋口真嗣氏なのもあって、期待水準を高く設定していなかったこともあるかもしれませんが、間違いなくエキサイティングでした。 作は従来のシリーズと違って、ゴジラに主題的な重心がなく、かと言ってヒーローに焦点が当たる訳でもない。敢えて言えば「日の行政官僚制」が主人公で、そのパフォーマンスに焦点が当たります。その話は後で題にするとして、僕がこの作品を見る前に、どこに注目しようと思っていたのかについて話しましょう。キーワードは「破壊の享楽」になります。 この夏休み、僕の3人の子供たちは、AppleTVで利用できる定額制

    宮台真司の『シン・ゴジラ』評:同映画に勇気づけられる左右の愚昧さと、「破壊の享楽」の不完全性
    yas-mal
    yas-mal 2016/08/30
    「このままでいい」…か。「僕はここにいていいんだ!」「おめでとう」ということ? ちょっとそちらに引きずられてる感は…。(完全には納得出来ないが、こういうのを読まないと自分では腑に落とせないので歓迎したい)
  • 東洋経済の日本酒記事についての雑感 - 醤油手帖

    これまたひどい日酒の記事があったので、ちょっと反論じゃないんですが、まあ、思うところを書いていきます。 http://toyokeizai.net/articles/-/133048 どこがひどいのか。 それは、個人の趣味趣向を押しつけて、それに合わないものを「買ってはいけない」としているからです。「俺が嫌いなものはみんなが嫌いなはずだから買ってはいけない!」と言っているわけですね。 ちなみにこの著者の人が嫌いな日酒は、記事から読み解ける範囲ではこんな感じでしょうか 灘とか伏見の、大手酒造メーカーのお酒 香り高いお酒 じゃあちょっと、少しずつツッコミを入れて行きます。 ■精米歩合関連の間違いについてのツッコミ まず、1000円前後の日酒を買うなら、造りとコストが見合っていない「純米大吟醸」「大吟醸」は買わないほうが吉。そのコストで「大吟醸」を出すためには、ほかのところで無理にコストを

    東洋経済の日本酒記事についての雑感 - 醤油手帖
    yas-mal
    yas-mal 2016/08/30
    元記事、「1000円前後の日本酒」って4合瓶だろうか。それ、お題が相当な無理難題というか、うまい酒を買おうと思ったら1000円台後半からやろ。(そこで議論がすれ違ってる気も。例えば反例の「雄町」、価格帯が違う)