タグ

ブックマーク / this.kiji.is (1,504)

  • リコール署名水増し、進捗を報告 事務局長に広告関連会社 | 共同通信

    愛知県知事のリコール(解職請求)運動を巡る署名偽造事件で、地方自治法違反の疑いで逮捕された運動事務局長田中孝博容疑者(59)が、署名を水増しするアルバイトの募集に関わった広告関連会社の前社長=3月に退任=から、作業の進捗状況などの報告を通信アプリのLINE(ライン)で受けていたことが21日、関係者への取材で分かった。 愛知県警は前社長らのスマートフォンを解析し、メッセージの送受信履歴を確認。田中容疑者が署名偽造を主導していたことを示す物証の一つとみて詳しい経緯を調べる。 関係者によると、田中容疑者と前社長はラインのほか、メールでも頻繁にやりとりしていた。

    リコール署名水増し、進捗を報告 事務局長に広告関連会社 | 共同通信
    yas-mal
    yas-mal 2021/05/21
    メチャクチャ証拠を残してるんじゃん。「あれがなければ大丈夫」と言って発注書を取り返そうとしたというのは何だったんだよ。全然、大丈夫じゃないじゃん。
  • リコール署名偽造「遠い場所で」 事務局長、違法と認識か | 共同通信

    愛知県の大村秀章知事のリコール(解職請求)運動を巡る署名偽造事件で、地方自治法違反の疑いで逮捕された運動事務局長田中孝博容疑者(59)が、署名を水増しするアルバイトの募集を名古屋市の広告関連会社に依頼する際、「愛知からなるべく遠い場所にしてほしい」と伝えていたことが20日、関係者への取材で分かった。署名偽造は昨年10月に佐賀市内の貸会議室で実行された。 アルバイトによる大規模な不正の発覚を免れる目的があったとみられ、愛知県警は、田中容疑者が違法性を認識していたとみて、広告関連会社への家宅捜索で押収した関連資料などに基づき詳しい経緯を調べる。

    リコール署名偽造「遠い場所で」 事務局長、違法と認識か | 共同通信
    yas-mal
    yas-mal 2021/05/20
  • 高須氏の「運動順調」発信契機か リコール署名、事務局長ら逮捕 | 共同通信

    地方自治法違反の疑いで愛知県警に逮捕され、滞在先のホテルを出る田中孝博容疑者(手前)=19日午前7時22分、静岡県伊豆市 愛知県の大村秀章知事のリコール(解職請求)運動を巡る署名偽造事件で、運動事務局長の田中孝博容疑者(59)=地方自治法違反の疑いで逮捕=が、運動を主導した美容外科「高須クリニック」の高須克弥院長が会員制交流サイト(SNS)で署名集めが順調に進んでいると発信したことをきっかけに偽造を発案した疑いがあることが19日、関係者への取材で分かった。 県警は19日、同容疑で田中容疑者のほか3人も逮捕。直接請求制度が悪用された異例の事件の捜査を格化させた。運動資金の一部を拠出した高須氏の言動が署名偽造の引き金になったかどうかや詳しい経緯を調べ、全容解明に乗り出す。

    高須氏の「運動順調」発信契機か リコール署名、事務局長ら逮捕 | 共同通信
    yas-mal
    yas-mal 2021/05/19
    https://twitter.com/katsuyatakasu/status/1313040992451219456 はい。「リコール署名者100万人も過半数達成しそうだ。勝利は目前です」
  • ワクチン大規模接種「架空ウェブ予約」やったら犯罪? 国は「法的手段」に言及 | 弁護士ドットコムニュース

    防衛省が運営する5月17日に始まった新型コロナウイルスワクチンの高齢者向けの大規模集団接種のウェブ予約で、実際の接種券に記載されていない架空の数字を入力しても予約ができると報じられ、波紋を呼んでいる。 報道によると、予約対象は65歳以上の高齢者だが、防衛省のウェブサイトでおこなう予約システムでは、65歳未満となる生年月日の入力も可能で、架空の市区町村コードと接種券番号の10桁の数字を入力すると、手順が進んで接種会場と時間帯の指定ができ、予約ができてしまうという。 この方法で予約をしても、実際の接種券の番号と一致しないためにワクチン接種はできないようだ。しかし、このやり方で大量予約されてしまうと、接種券を持つ予約対象者が希望の日時に受けられない可能性もでてくる。 加藤勝信官房長官は5月18日の記者会見で、「法的手段も排除していない」と言及した。実際にはワクチン接種を受けられないのに、架空の番

    ワクチン大規模接種「架空ウェブ予約」やったら犯罪? 国は「法的手段」に言及 | 弁護士ドットコムニュース
    yas-mal
    yas-mal 2021/05/18
  • 日本の接種、世界100位以下 発展途上国の水準、欧米と差 | 共同通信

    の新型コロナウイルスワクチン接種の遅れが際立っている。英オックスフォード大などによる16日までの調査で、少なくとも1回投与された人の割合は約3%にとどまり、世界平均の約9%に及ばない。接種体制の整備遅れから、発展途上国レベルの世界110位前後に低迷。接種が進み、普段の生活を取り戻しつつある欧米とは対照的だ。 政府は東京五輪開催を目指しワクチン入手と接種加速を強調するが、欧米からは「一大感染イベント」になりかねないとして中止を求める論調が強まる。 世界の接種回数は同大などの14日時点の調査で約14億回。日は13日時点で約560万回にとどまる。

    日本の接種、世界100位以下 発展途上国の水準、欧米と差 | 共同通信
    yas-mal
    yas-mal 2021/05/16
  • 事務局長指示、数人で偽造 署名集め担当者が証言 | 共同通信

    愛知県知事のリコール運動を巡る署名偽造事件で、署名集めを担った男性が19日、共同通信の取材に「運動事務局長の指示でボランティアの男女数人と署名簿を偽造した」と証言した。不正への関与を認めたのは、運動事務局幹部だった山田豪元同県常滑市議(52)に続き2人目。田中孝博事務局長(59)の指揮の下、組織的に不正が行われた疑いが一層強まった。 田中氏は取材に「そのような指示は全くしていない」と反論した。

    事務局長指示、数人で偽造 署名集め担当者が証言 | 共同通信
    yas-mal
    yas-mal 2021/04/20
  • 自民支部代表が詐欺容疑、和歌山 コロナ持続化給付金で | 共同通信

    新型コロナウイルス対策の持続化給付金を詐取したとする詐欺容疑や、無登録で貸金業を営んだとする貸金業法違反容疑で和歌山県警が逮捕した和歌山市のリフォーム業北橋雅也容疑者が、県選挙管理委員会に自民党の支部として届けられている政治団体の代表者だったことが7日、県警や党関係者への取材で分かった。 県警は関係先として和歌山市内の特定抗争指定暴力団山口組系組事務所を家宅捜索。北橋容疑者に手口などを指南していた可能性も視野に捜査している。 政治団体は自由民主党自由同和会和歌山県支部。関係者によると、北橋容疑者は少なくとも2017、19、20年に同支部の代表者だった。

    自民支部代表が詐欺容疑、和歌山 コロナ持続化給付金で | 共同通信
    yas-mal
    yas-mal 2021/04/07
  • 「桜」新たに安倍前首相ら不起訴 夕食会費問題で東京地検特捜部 | 共同通信

    「桜を見る会」前日の夕会費補填問題で、東京地検特捜部は30日、ホテル側の宴会代金の値引きは寄付に当たるなどとする新たな政治資金規正法違反容疑について、安倍晋三前首相や、安倍氏の後援会代表だった配川博之元公設第1秘書(61)ら4人全員を不起訴処分とした。 安倍氏が代表の資金管理団体「晋和会」や後援会が夕会の支出に関し、ホテル側の値引きを寄付として2015~19年分の政治資金収支報告書に記載せず、17~19年分の領収書を保存していないなどとして、市民が告発していた。 特捜部は値引きの証拠はないと判断し、安倍氏について「嫌疑不十分」や「嫌疑なし」とした。

    「桜」新たに安倍前首相ら不起訴 夕食会費問題で東京地検特捜部 | 共同通信
    yas-mal
    yas-mal 2021/03/30
    https://kyoko-np.net/2021033001.html 「桜、今月末で活動終了(虚構新聞)」
  • 在日米軍、受信料不払い NHK、基地に入れず | 共同通信

    19日の衆院外務委員会で、在日米軍や隊員が長年にわたり、NHKの受信料を支払っていないことが取り上げられた。出席したNHKの理事は「米軍が基地内へのNHKの立ち入りを認めていないため、居住する米軍関係者からは受信料をいただいていない」と述べた。1978年から協力を求めているとした。 NHK理事は在日米軍や外務省、総務省などとの会合開催を申し込んでいるが、米軍から回答がないとした。 質問した立憲民主党の渡辺周氏は、在日米軍駐留経費負担(思いやり予算)が年間約2千億円と高額に上るとして「思いやり予算に納税者の理解が得られなくなる」と政府に求めた。

    在日米軍、受信料不払い NHK、基地に入れず | 共同通信
    yas-mal
    yas-mal 2021/03/19
    こういう反応になるのか。少し驚いた。コンテンツ制作者が適切に収入を得られていない話だと思うと、決して良い話ではないと思うのだけど。
  • 安倍氏元秘書、不起訴不当 「桜」夕食費で、検察審査会 | 共同通信

    安倍晋三前首相の後援会が「桜を見る会」前日に主催した夕会の費用補填問題で、検察審査会が、東京地検特捜部が政治資金規正法違反(不記載)容疑の一部を不起訴とした配川博之元公設第1秘書(61)について「不起訴不当」と議決したことが19日、関係者への取材で分かった。今後、東京地検が再度捜査し、起訴するかどうか判断する。安倍氏に関しても審査が続いている。 特捜部は昨年12月、2016~19年分の政治資金収支報告書に収支計約3022万円を記載しなかったとして、政治資金規正法違反罪で後援会代表だった配川氏を略式起訴し、捜査を終結させた。

    安倍氏元秘書、不起訴不当 「桜」夕食費で、検察審査会 | 共同通信
    yas-mal
    yas-mal 2021/03/19
  • 「警官が覚醒剤混入疑い」 男性に無罪判決、名古屋 | 共同通信

    覚醒剤を使用したとして覚醒剤取締法違反の罪に問われた男性被告(45)の判決で、名古屋地裁は19日、「採尿前に警察官が、被告に提供した飲料に覚醒剤を混入させた疑いを排除できない」として、無罪を言い渡した。板津正道裁判長は、警察官が逮捕後に勾留中の被告へ現金を渡していたとも認め「捜査が不正に行われた疑いを強く推認させる」とした。 名古屋地検の築雅子次席検事は「判決内容を精査し、適切に対応する」とのコメントを出した。警察官が所属する愛知県警は「判決文を精査しておらず、コメントは差し控える」としている。

    「警官が覚醒剤混入疑い」 男性に無罪判決、名古屋 | 共同通信
    yas-mal
    yas-mal 2021/03/19
    にわかには信じられない話なので、もっと詳しい内容が知りたい。
  • 国会答弁指示疑惑で武田総務相謝罪 | 共同通信

    武田総務相は参院予算委で、国会審議で総務省幹部に「記憶がないと言え」と指示した疑いがある発言が不適切だったかを問われ「誤解を与えたのであれば申し訳ない」と述べた。

    国会答弁指示疑惑で武田総務相謝罪 | 共同通信
    yas-mal
    yas-mal 2021/03/19
    「誤解を与えたのであれば」って。
  • 米、隣国にワクチン貸与 国内未許可のアストラ製 | 共同通信

    yas-mal
    yas-mal 2021/03/19
    「カナダのアストラ」(-。-) ボソッ
  • 今季のプロ野球は九回で打ち切りへ | 共同通信

    野球機構(NPB)と12球団は18日、臨時のプロ野球実行委員会を開き、新型コロナウイルス感染拡大を受けた営業時間短縮要請に対応するため、今季は延長戦を行わず九回で打ち切りとし、一部の試合で開始時間を早める方針を固めた。

    今季のプロ野球は九回で打ち切りへ | 共同通信
    yas-mal
    yas-mal 2021/03/18
    よし、今年は、投手が代打に出てくるのを見ないで済むんだな。(クイズ:どこの球団のファンでしょう?)
  • 総務相、NTTと会食同席認める 規範抵触を否定、「費用払った」 | 共同通信

    武田良太総務相は18日の衆院総務委員会で、昨年11月にNTTの澤田純社長やJR東海の葛西敬之名誉会長との会に同席したことを認めた。「葛西氏から声を掛けられ出席した。会場に行った段階で澤田氏がいたと分かった」と述べた。関係業者からの供応接待を禁じる大臣規範に関し「出席者から特定の要望、依頼を受けたことはなく、規範に抵触する会ではなかった」とした。 会での費用負担について「中座する前提で、事は注文していない。1時間に満たない滞在でビール2、3杯程度いただき退席した。費用として1万円を支払っている」と説明した。

    総務相、NTTと会食同席認める 規範抵触を否定、「費用払った」 | 共同通信
    yas-mal
    yas-mal 2021/03/18
    「費用を払った」というのは、いつの話なんだろう。
  • 武田総務相が答弁指示を否定 | 共同通信

    武田総務相は、東北新社の外資規制違反を巡る16日の国会審議で総務省電波部長に「記憶がないと言え」と指示した疑いがある、との野党側の指摘に対し「答弁を指示するような意図は全くなかった」と否定した。

    武田総務相が答弁指示を否定 | 共同通信
    yas-mal
    yas-mal 2021/03/18
    言ったこと自体は否定しなかったのね。共同通信も、これに「答弁指示を否定」とタイトル付けるのもおかしくない?
  • 「顔を出したが会食していない」と武田氏 | 共同通信

    武田良太総務相とNTTの澤田純社長が会したとする文春オンラインの報道に関し、武田氏が周辺に「顔を出しただけで会はしていない」と話していることが17日、関係者の話で分かった。

    「顔を出したが会食していない」と武田氏 | 共同通信
    yas-mal
    yas-mal 2021/03/17
    つったったまんま、飲み食いもせずに挨拶だけして帰るとかありえないやろ。(同じ店でたまたま呑んでて顔を出したとかならともかく)
  • 「記憶ない」との答弁を指示? 総務相が電波部長に、立民が指摘 | 共同通信

    立憲民主党は17日、放送事業者「東北新社」による外国資規制違反問題を巡る国会審議で、武田良太総務相が答弁に立つ総務省の鈴木信也電波部長に「記憶がないと言え」と指示した疑いがあると発表した。18日の衆院総務委員会で武田氏をただす方針だ。 奥野総一郎国対委員長代理によると、16日の衆院予算委員会の中継映像を分析した結果、外資規制違反を東北新社側から報告されたかどうか鈴木氏が答える際に武田氏が閣僚席から声を掛けたとみられる様子が確認された。鈴木氏は直後に「記憶はございません」と答弁している。 奥野氏は「指示したとすれば大問題だ」などと指摘した。

    「記憶ない」との答弁を指示? 総務相が電波部長に、立民が指摘 | 共同通信
    yas-mal
    yas-mal 2021/03/17
    マスクのおかげで、口の動きが見えないのを良いことに。/しかし、「野次」で言う内容じゃないもんな…(「記憶にないと言うんだろ」という野次の聞き間違えならありえる?)
  • 皇位継承の有識者会議を設置 冨田氏ら6人起用、来週初会合 | 共同通信

    yas-mal
    yas-mal 2021/03/16
    「天皇退位から2年近く先送りしてきた議論にようやく着手する」…共同通信さん、しっかり書いてくれた。/さて、メンバーは…。
  • 米国産牛肉に緊急輸入制限発動へ 20年度輸入量、基準超え | 共同通信

    政府が日米貿易協定に基づき、米国産牛肉を対象に緊急輸入制限(セーフガード)を発動する方向となったことが15日分かった。2020年度の輸入量が近く基準数量を超える見通しとなったためで、実際に発動すれば17年8月の冷凍牛肉以来の措置。 日米貿易協定は20年1月に発効。20年度の基準数量は24万2千トンだが、財務省によると2月までの輸入量は23万3112トンに上っている。セーフガード発動により、関税率は30日間、現在の25.8%から38.5%に引き上げられる。 政府関係者によると、干ばつの影響でオーストラリア産の輸入量が減っており、米国産の需要が高まっていた。

    米国産牛肉に緊急輸入制限発動へ 20年度輸入量、基準超え | 共同通信
    yas-mal
    yas-mal 2021/03/16