タグ

2015年8月10日のブックマーク (1件)

  • AWS RDS デフォルトDBパラメータグループ運用止めませんか? - vague memory

    デフォルト設定で構築してあったAmazon RDSMySQLの運用でちょっと困った事があったので。 SlowQueryを取りたいんだけど? MySQL運用あるあるです。 デフォルトOFFなので必要に迫られてONにするケースは多々あります。 どうぞどうぞ slow_query_log または log-slow-queries スロークエリログの有効/無効 slow_query_log_file スロークエリログファイル名 long_query_time スロークエリログに出力する閾値(デフォルト10秒) この辺りの 動的パラメーター を設定すれば良いのです。 もちろん 動的パラメーター なのでデータベースを停止することなく変更可能です。 では、適用しましょう まず、RDSなので権限が無いためSET GLOBALコマンドでの変更は行えません。 ERROR 1227 (42000): Acces

    yass
    yass 2015/08/10