タグ

3Gとsimに関するyassのブックマーク (3)

  • インターコミ、速度制限なし/用途制限ありのFOMA回線SIMを月額3980円で提供

    インターコミュニケーションズは2010年6月25日から、NTTドコモのFOMA回線を使えるSIMカード「3Gデータ通信SIMカード」の販売を開始した。回線料金は1年契約で、月額3980円。速度制限はなく、下り7.2Mビット/秒のフルスペックでFOMAデータ通信を利用できる。ただし、動画ストリーミングやPtoP、VoIP、FTP、オンラインゲームといった用途の通信に対しては制限を加えており利用できない。出荷開始は7月15日から。 今回の3Gデータ通信SIMカードとモバイル無線LANルーター「MiFi」とのセット販売もあり、その場合はMiFiを1万9740円で購入できる(単体価格は2万4990円)。また、回線の契約には1年間のしばりがあるものの、1年が経過した後は1カ月単位で更新できる。同社は「1年後にはLTEなどより高速な無線通信が可能になる。その状況でユーザーを2年しばるのは、利便性が低い

    インターコミ、速度制限なし/用途制限ありのFOMA回線SIMを月額3980円で提供
    yass
    yass 2010/07/01
  • iPad 3G(SoftBank)で各キャリアSIMを検証 | Apple NOIR

    でもiPadが発売され、知人が早速3Gモデルを購入してきたというので買ったばかりのところをお願いして各社のSIMを試させてもらいました。 これまでのエントリーではUS版iPadで各社SIMの動作を検証しましたが、「SIMロック」が掛かっているとされる日発売のものでは(結果は概ね予想できるものの)どのような挙動をするのでしょうか。

  • b-mobile 3Gで人柱

    せっかくの3G版なのだから、SIMカードを入れたいところ。しかし、日ではiPadに対応するmicro SIMはまだ出ていない。NTT docomoやb-mobileから出るという情報はあるが、持ち運ぶ頻度はそれほど大きくないだろうから、月定額にするのはもったいないような気もする。そこで時間制のb-mobile 3Gを挿そうと目論んでいた。 はじめに入っていたat&tのmicro SIMb-mobile 3Gを並べたところ。 基盤を比べると、b-mobile 3Gのほうがかなり大きい。microSIMにすると、基盤まで切ることにならないか不安になる。 手持ちのSIMをいくつか並べてみた。右上iPhone用の黒SIMは、もっと基盤が大きい。下の2枚は、T-Mobile UKのSIM。同じキャリアでも、基盤の大きさが違うのね…。つぎにロンドンに行くときには右のSIMカードを切ってみようっと。

    b-mobile 3Gで人柱
  • 1