追記 XenServerのバージョンが5.5に上がり、XenCenterに稼働中の仮想マシンのスナップショットをとる機能と、さらにそのスナップショットから新たな仮想マシンを立ち上げたりテンプレートとして外部にバックアップする機能が追加されたため、GUIですべての操作が完結するようになりました。特殊な事情がない限り下記のような作業は必要ないと思われます。 XenServerライフ、エンジョイしていますか? うちのXenServer、無償化の公式発表前に入れたので旧Enterprise Editionの試用版として動作してる状態でライセンスの残り期限が十数日という状態になってました。 昨日、Hotfix3と新しいライセンスファイルをインストールしまして、無事Enterprise Editionの表記が消え、ライセンスも約1年延長されました。 (1年経ったらどうなるんでしょうか?Citrixのア
XenのゲストOS(Domain-U)の仮想ディスクは、ホストOS(Domain-0)上のディスク・イメージ・ファイルとして作るのが最も簡単。ファイルなので、移動したりコピーするのも簡単。その代わりに、パフォーマンスのオーバーヘッドがそれなりに発生する。 これ以外の方法として、Domain-Uのパーティションを直接マウントすることもできる。こちらはパフォーマンス上は優位だが、Domain-Uのディスクの構成がDomain-0のパーティションの構成に引きずられるため、仮想化する際のメリットでもある構成の柔軟性が損なわれる。 そこで、Domain-0の論理ボリューム (Logical Volume)を丸ごとDomain-Uのディスクとしてしまえば、ディスク構成の柔軟性を維持しつつ、パフォーマンス上の利点も得られる。 ファイル・ベースと、LVMベースでの実際のパフォーマンスの違いは、リクル
We have implemented a 2-node HA Xen cluster, which consists of two physical machines (hosts,) and runs several virtual servers (guests) each, for our company's internal services (mail, web applications, development, etc.) When one host gets down unexpectedly, the other host physically kills it (STONITH - power down or reset) and then takes over all the guests the failed host was running. When we w
RHEL/CentOS、Xenを中心にメモを残していきます。内容は無保証。適用する場合は、十分確認の上、自己責任で。 指摘、質問、要望をコメントしてもらえると喜びます。 前回は、DomUインストール時からLVMを利用する方法について述べた。今回は、既にあるイメージファイル(例えば、/var/lib/xen/images/dc1.img)を論理ボリューム(logical volume, LV)へ移行する方法について述べる。 既にイメージファイル方式で動作しているDomUを、LVM方式に改めるには、LVの作成イメージファイルの内容をLVにコピーXenの設定ファイルの修正の順に作業する。以下、それぞれについて解説する。 まず、LVの作成。前回と同じだ。十分に空き容量のあるボリュームグループ(volume group, VG)上にlvcreateコマンドでLVを作成する(下線部がユーザ入力部分。以
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く