タグ

mysqlとOpenOfficeに関するyassのブックマーク (2)

  • 独学Linux : MySQLで試すデータベース入門《その2》

    10月4 MySQLで試すデータベース入門《その2》 MySQLの続きです。今回は既存のデータベースをOpenOffice.org Baseを使って読み込み、さらにCalc(OpenOffice.orgの表計算ソフト)やWriter(OpenOffice.orgのワープロソフト)で読み込んだデータを利用する方法を紹介しましょう。 MySQLと接続すれば、MySQLのデータベースを利用することができます。 MySQLのテーブルをCalcに書き出したようす。 テーブルを選択してドラッグ&ドロップするだけで、ワークシートに貼り付けることができます。 MySQLのテーブルをWriterに書き出したようす。Calcと同様にテーブルを選択してドラッグ&ドロップするだけでデータを貼り付けることができます。レイアウトを設定することも可能です。 BaseとMySQLの接続MySQLのデータをBaseで読み込

  • Fio - OpenOffice.org Calc と Java(JDBC) による SQL Client

    Fio とは何か? Fio は、データベースを操作する SQL のクライアント。 OpenOffice.org Calc 上で動作する マルチプラットフォームで動作する(Windows/Linux など OS を問わない) DB アクセス部分は JDBC を使用しているため、大抵のデータベースに接続できる Calc に出力したデータは保存すれば単なる Calc ファイルや Excel ファイルになる。つまりプログラムとデータが完全に分離されていて、データを Calc という扱い易いフロントエンド上で操作できるということ。 これは便利だ! もっと詳しく知りたい人は「Fio の特徴」まで。

  • 1