タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

nasとhdd caseに関するyassのブックマーク (1)

  • ネットギア、2台のHDDを収容できる自作NASキット「SC101」

    ネットギアは、RAID1に対応し、IDE接続型のHDDを2台収容できる自作NASキット「SC101」を2月に発売する。オープンプライスで、店頭販売価格は16,800円。 SC101では内蔵した2台のHDD容量を合算して1台のHDDとして認識できるほか、2台のHDDで同じデータを記録するミラーリング(RAID1)機能もサポート。10BASE-T/100BASE-TXのLANポートを搭載、HDDに保存したデータをネットワークで共有でき、パスワード保護機能も利用できる。 体サイズは108×172×144mm(幅×奥行×高)、重量はHDD非搭載の場合で1.38kg。OSはWindows XP SP2/2000 SP4をサポートし、ディスクのフォーマットからミラーリングまで設定できるインストール用ソフト「SmartWizard」が付属する。 【UPDATE】 SC101はZetera社が開発したZ

  • 1