タグ

ブックマーク / qiita.com/awakia (3)

  • Macでカラーピッカーが欲しいならデフォルトアプリで十分だった件 - Qiita

    Webサイト制作やプレゼン資料作成、Githubのラベルの色を決める時など、見ている画面の特定の部分のカラーコードを知りたいことって結構ありますよね。 ブラウザ上だったらChrome Extension等もありますが、実はMacにデフォルトで入っているDigitalColor Meterというアプリで十分だったので紹介します。 DigitalColor Meter を使って色をコピー スポットライトで起動して こんな感じで色を取得したいところに行って おもむろに Command + Shift + C を押すだけで とクリップボードにコピーされます。 Command + Option + C だと というようにイメージでコピーされます。 必要な設定 DisigalColor Meterはデフォルトで#5FA123の16進数の形式では保存されないので、以下のように設定を変更する必要があります

    Macでカラーピッカーが欲しいならデフォルトアプリで十分だった件 - Qiita
  • PostgreSQLで各テーブルの総サイズと平均サイズを知る - Qiita

    DBを使っている時、どのテーブルがどのくらい容量をっているか知りたいことがあると思う。 また今後のサイズ増加を見積もりたいとき、あるテーブルの1行あたりの平均バイトサイズも知りたいはず! PostgreSQLで見るべきところ pg_classのテーブルの relpagesがブロック数 reltuplesが行数 を表すらしい。 これらは実際にはプランナが用いる推測値。ANALYZEコマンドを打つとこれらの統計情報が更新されるので、ANALYZE直後にやるほうが正確。まぁ大抵、概算が知りたいだけなのであまり気にする必要ないかもしれないが。 ブロックサイズは8K(SHOW block_size;で確認可能)なので relpages / 128Mbytesのサイズを占領しているということ。 平均サイズは、バイト数で知りたいのでrelpages * 8192 / reltuplesすれば良い。0割

    PostgreSQLで各テーブルの総サイズと平均サイズを知る - Qiita
  • 開発フロー研修 @ Wantedly - Qiita

    Githubでの開発 - Issue, Commit, Pull Request, Mention, Code Reviewに関する基的なルール ゴール 「 チーム で 長期にわたって 生産性を上げる 」 前提 みんながサービス・プロダクトについて自主的に考える組織 エンジニア全員がそれぞれオーナーシップを持ってよりプロダクトを良くすることを考える いわゆるPM職の不在 = コードは書かずに、マネージだけする人がいない これは組織による。(e.g. 外注やディレクター職の存在) けれど、Wantedlyは、多少変化しつつも、より良いサービスを生み出すために、役割の程度の差はあれ全員がプロダクトについて考え責任を持ったほうが良いと考えている。 理想型 図:「青と黄色」のチーム構成が従来の縦割り+統括チーム、「緑(金)色」のところが目指すべきマイクロサービスチーム マイクロサービスチームは、

    開発フロー研修 @ Wantedly - Qiita
    yassan0627
    yassan0627 2015/11/06
    ホントそう思う。>どんどん小さくコミットして、1つの機能のまとまり = 1 Pull Requestぐらいが良い。
  • 1