タグ

2011年1月24日のブックマーク (4件)

  • バーニングシップ・フラクタル : 閃光的網站・弛緩複合体 Blog

    以前、wonderfl に「畑政義写像」というフラクタルのコードを投稿しました。 この畑政義写像について知ったのは「主にコーディング」というサイトで、こちらはカオスやフラクタルについての記事がとても充実しています。 いろいろ楽しげなカオス、フラクタルの図形を拝見しましたが、その中で「バーニングシップ・フラクタル」というものがあることを知りました。なかなか目を惹くステキ形状じゃあありませんか。でもそのときはどういう計算でこのような図形が描かれるのか、というところまでは追求しませんでした。 過日、そのバーニングシップ・フラクタルを wonderfl に投稿した方がおられました。 そのコード体と、コメント中にあった参照サイト等、いろいろ見た結果、普通のマンデルブロ集合の計算式にちょこっと変更を加えるだけでバーニングシップ・フラクタルを描くことができる、ということを知りました。 また、バーニング

    yasu-log
    yasu-log 2011/01/24
    ActionScriptでのバーニングシップ・フラクタル(wonderfl投稿あり)。とてもわかりやすい解説。
  • IBM Developer

    IBM Developer is your one-stop location for getting hands-on training and learning in-demand skills on relevant technologies such as generative AI, data science, AI, and open source.

    IBM Developer
    yasu-log
    yasu-log 2011/01/24
    XMLのOKとNGまとめ。Flasherにとっては理解しがたい項目もあるが、考え方を広げる意味で一読の価値はあるかも。
  • wonderflのエディタをUSBメモリに入れて持ち歩く | yabuchany.com blog

    「Fraise」のシンタックスの定義ファイルを作ってみて、なんとか候補が出るようになったので「Coda」や「CotEditor」のも作ってみて思ったのは、やっぱり構文を分析して補完してくれたらいいのになぁと。 そんな時に「_level0.KAYAC」さんの「wonderfl editorバージョン・アップのお知らせ」という記事を見つけました。 読んでいると「ネイティブのActionScriptのクラス名に対する補完機能」が追加されていると知って http://github.com/mash/WonderflEditorにあるソースをダウンロードしローカルでしばらく使ってみました。 「このエディタすごくいいな!」と思いながらも、できればライブラリも補完してほしいなとソースを見てみたらできそうなのでやってみました。 ———————————————————————————— * 2011年1月2

    yasu-log
    yasu-log 2011/01/24
    wonderflエディターのカスタマイズ方法、SWCの登録方法など。SWCParser クラスなどがあるらしい。
  • Honeycomb搭載、デュアルカメラ――東芝が新型Androidタブレットの予告サイト

    予告サイトによると、このタブレットは製品名はまだ明らかではないが、Android 3.0「Honeycomb」、NVIDIAのTegra 2を搭載。ディスプレイは10.1インチで、解像度は1280×800ピクセル、アスペクト比は16:10。背面にはオートフォーカス付き500万画素カメラ、前面には200万画素Webカメラを備え、ミニUSB、USB、HDMIの3ポートとSDカードスロットを搭載する。ワイヤレス接続はWi-FiBluetoothに対応。5色のカラーバリエーションを用意するという。

    Honeycomb搭載、デュアルカメラ――東芝が新型Androidタブレットの予告サイト
    yasu-log
    yasu-log 2011/01/24
    Android 3.0 (ハニカム)やTegra2を搭載した期待大の東芝製Androidタブレット - 今春、米国にて発売