タグ

2022年3月15日のブックマーク (3件)

  • 多様性が無条件で許容されることはない現実 | DevelopersIO

    ダイバーシティという言葉は以前からありましたが、SDGsの考えが拡がる中で、日常的に接する機会が増えているように思います。クラスメソッドのカルチャーを言語化した「Classmethod Leadership Principle」の中にも「ダイバーシティ」という項目があり、クラスメソッド社員にもなじみ深い言葉でしょう。 ダイバーシティを日語に直訳すると「多様性」になります。しかしながら、人権や雇用機会の文脈で使われる「カタカナのダイバーシティ」は、すべての多様性ではなく、人のタイプやライフスタイル、働き方の多様性を差していることが多いです。つまり、多様性とダイバーシティは、日においては微妙に異なったニュアンスの言葉といえます。 このエントリーは主に、ダイバーシティではなく多様性の話を中心にしています。 多様性は無条件に許容されるか? 多様性という言葉は既に一般用語となっており、特別な説明

    多様性が無条件で許容されることはない現実 | DevelopersIO
    yasu-log
    yasu-log 2022/03/15
    いるいるw→「責任を負いたくないが権利は主張したい」「問題が起こったら誰かのせいにして火の粉を払いたい」「自分がやりたくないことはできるだけ拒否したい」「相手の手間を増やしてでも自分の手間を減らしたい
  • Next.jsのReact Hookへの最適化は一体何をしているのか - tosuke

    これらの変換はビルトインなhookに対してconst [a, b] = useState(...)をconst {0: a, 1: b} = useState(...)にするが,これが一体何を意味しているのかわからなかったtosuke.icon

    Next.jsのReact Hookへの最適化は一体何をしているのか - tosuke
    yasu-log
    yasu-log 2022/03/15
    面白い
  • New WebKit Features in Safari 15.4

    ContentsHTMLCSSWeb APIsJavaScriptWeb AppsMediaPrivacySecurityWKWebViewSafari Web ExtensionsWeb InspectorFeedbackAnd More With over 70 additions to WebKit, Safari 15.4 is packed with new web technologies, updates, and fixes. We’ve assembled a huge release as part of our commitment to web developers, and the people who use the web. This is the first big WebKit release of 2022, and we’re just getting

    New WebKit Features in Safari 15.4
    yasu-log
    yasu-log 2022/03/15
    :has() 疑似クラスをサポートしたのはSafariだけ。Safariは進んでいる。