タグ

2018年11月8日のブックマーク (9件)

  • 消費増税は「確定」したのか――「19年10月10%」について考える / 中里透 / マクロ経済学・財政運営 | SYNODOS -シノドス-

    先月10月15日の臨時閣議で、安倍総理は2019年10月に消費税率を10%に引き上げることを表明した。このことは新聞やテレビで広く報じられ、大きなニュースとして受けとめられたが、この「表明」が意味することについての認識はさまざまであり、必ずしも共通の理解が得られているとはいえない状況にある。 この閣議での「表明」に際しては、消費税率の引き上げに伴う家計の負担軽減策や反動減対策などについても言及がなされたが、このような対策として検討が進められているものの中には、公平・中立・簡素という租税の基原則からみて妥当とはいえないものも含まれている。 そこで、以下ではこれらの問題について、これまでの議論の経過を踏まえつつ、論点整理を試みることとしたい。稿の主たるメッセージは、 ・10月15日の「表明」の前後で消費税率引き上げに対する安倍総理のスタンスに不連続な変化が生じたわけではない。19年10月の

    消費増税は「確定」したのか――「19年10月10%」について考える / 中里透 / マクロ経済学・財政運営 | SYNODOS -シノドス-
    yasudayasu
    yasudayasu 2018/11/08
    東日本大震災の復興増税は「今を生きる世代全体で連帯し負担を分かち合う」ことを謳って導入されたが、東京スカーツリーの開業前イベントや山口のゆるキャラ「ちょるる」のPR、鹿児島のタニシ駆除などが含まれていた
  • 消費増税は「確定」したのか――「19年10月10%」について考える / 中里透 / マクロ経済学・財政運営 | SYNODOS -シノドス-

    先月10月15日の臨時閣議で、安倍総理は2019年10月に消費税率を10%に引き上げることを表明した。このことは新聞やテレビで広く報じられ、大きなニュースとして受けとめられたが、この「表明」が意味することについての認識はさまざまであり、必ずしも共通の理解が得られているとはいえない状況にある。 この閣議での「表明」に際しては、消費税率の引き上げに伴う家計の負担軽減策や反動減対策などについても言及がなされたが、このような対策として検討が進められているものの中には、公平・中立・簡素という租税の基原則からみて妥当とはいえないものも含まれている。 そこで、以下ではこれらの問題について、これまでの議論の経過を踏まえつつ、論点整理を試みることとしたい。稿の主たるメッセージは、 ・10月15日の「表明」の前後で消費税率引き上げに対する安倍総理のスタンスに不連続な変化が生じたわけではない。19年10月の

    消費増税は「確定」したのか――「19年10月10%」について考える / 中里透 / マクロ経済学・財政運営 | SYNODOS -シノドス-
    yasudayasu
    yasudayasu 2018/11/08
    これ、「十分高くまで来たから多少落ちてもいいだろう」ではなく「落ちた場合の対応策(金融政策)が十全になった」であるべきよね/ 増税に伴う負担増を吸収できるような経済環境が整ってるかを中心に点検を行えばよい
  • 消費増税は「確定」したのか――「19年10月10%」について考える / 中里透 / マクロ経済学・財政運営 | SYNODOS -シノドス-

    先月10月15日の臨時閣議で、安倍総理は2019年10月に消費税率を10%に引き上げることを表明した。このことは新聞やテレビで広く報じられ、大きなニュースとして受けとめられたが、この「表明」が意味することについての認識はさまざまであり、必ずしも共通の理解が得られているとはいえない状況にある。 この閣議での「表明」に際しては、消費税率の引き上げに伴う家計の負担軽減策や反動減対策などについても言及がなされたが、このような対策として検討が進められているものの中には、公平・中立・簡素という租税の基原則からみて妥当とはいえないものも含まれている。 そこで、以下ではこれらの問題について、これまでの議論の経過を踏まえつつ、論点整理を試みることとしたい。稿の主たるメッセージは、 ・10月15日の「表明」の前後で消費税率引き上げに対する安倍総理のスタンスに不連続な変化が生じたわけではない。19年10月の

    消費増税は「確定」したのか――「19年10月10%」について考える / 中里透 / マクロ経済学・財政運営 | SYNODOS -シノドス-
    yasudayasu
    yasudayasu 2018/11/08
    内容にそう異論はないのだけど、公平・中立・簡素という基本原則、緻密な根拠の上に作り出された絶対の正義というほどではないのであまりそこからの逸脱を強調されると、逆に説得力が弱まる感じを受けてしまう。
  • 金融緩和、物価偏重は危うい 白川前日銀総裁  :日本経済新聞

    日銀が「2%の物価安定目標」を導入してからまもなく6年がたつ。デフレ脱却のため政府と一体となり、強力な金融緩和を続ける。だが金融緩和は長引き、日銀内でも副作用を懸念する声が増え始めた。中央銀行の役割とはなにか。白川方明・日銀前総裁に聞いた。――総裁退任後、公での発言を控えてきたが、10月に中銀のあり方を問う著書を出版した。「中銀のあり方が世界で議論されている。総裁時代の5年間(2008~13年

    金融緩和、物価偏重は危うい 白川前日銀総裁  :日本経済新聞
    yasudayasu
    yasudayasu 2018/11/08
    この『金融緩和は将来の需要の前借り』、かなり前に副総裁先生が言って白川も言い、確か木内も言ってて、また再び白川。教理のようなもの?/ 金利を下げることで将来の需要を前借りでき、景気の振れを小さくできる。
  • 金融緩和、物価偏重は危うい 白川前日銀総裁  :日本経済新聞

    日銀が「2%の物価安定目標」を導入してからまもなく6年がたつ。デフレ脱却のため政府と一体となり、強力な金融緩和を続ける。だが金融緩和は長引き、日銀内でも副作用を懸念する声が増え始めた。中央銀行の役割とはなにか。白川方明・日銀前総裁に聞いた。――総裁退任後、公での発言を控えてきたが、10月に中銀のあり方を問う著書を出版した。「中銀のあり方が世界で議論されている。総裁時代の5年間(2008~13年

    金融緩和、物価偏重は危うい 白川前日銀総裁  :日本経済新聞
    yasudayasu
    yasudayasu 2018/11/08
    現実は物価が十分上がるだけの需給逼迫が20年以上来てないわけで。就業率等を見るに前回の完全雇用からこれだけ間が空いてるのに、数年サイクルって言われても。/ 物価のサイクルは数年、金融のサイクルはもっと長い
  • 投資信託、顧客の4割が損失 金融庁が成績公表 - SankeiBiz(サンケイビズ)

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    投資信託、顧客の4割が損失 金融庁が成績公表 - SankeiBiz(サンケイビズ)
    yasudayasu
    yasudayasu 2018/11/08
    うーん、商品は販売会社が売りたいものを買わせるのではなく、客が買いたいものを買うものだと思うけど… 扱いラインナップを増やせば失敗品を買う人も増える。相談という名の下、買わせているということかなあ。
  • サルが“ストライキ” 餌への不満爆発、山にこもる 大分の高崎山|【西日本新聞】

    大分市の高崎山自然動物園で、餌をやる寄せ場にサルが現れなくなっている。サル数を抑制しようと餌の量を年々減らしてきた園に対し、不満を募らせたサルが山奥に引きこもり“ストライキ”に打って出たのが原因で、群れの力関係も影響しているとみられる。書き入れ時の7、8月の来園者は例年より計1万人以上も減り、普段は穏やかな園で緊張感が高まっている。 園によると、高崎山はもともと農作物を荒らす野生のニホンザルに餌付けし、観光資源にした施設。山にはB群(約640匹)とC群(約590匹)が生息し、寄せ場には午前にC群、午後にB群が現れるのが一般的だった。 異変が顕著になったのは今春以降。C群は毎月10日ほどの“欠勤”が続き、9月は連続11日を含む22日間、10月も12日間、姿を見せなかった。B群も来ない日があるほか、わずかな時間で山に帰っていくなど、不安定な状態が続いている。 園では、一時2千匹を超えたサルを8

    サルが“ストライキ” 餌への不満爆発、山にこもる 大分の高崎山|【西日本新聞】
    yasudayasu
    yasudayasu 2018/11/08
    農作物を荒らす野生ニホンザルに餌付けし観光資源にした施設。園では、2千匹を超えたサルを800匹まで減らそうと、30年前から餌を少しずつ減量。餌が豊富な夏から秋にかけ山奥に引きこもるようになったと推察。
  • サルが“ストライキ” 餌への不満爆発、山にこもる 大分の高崎山|【西日本新聞】

    大分市の高崎山自然動物園で、餌をやる寄せ場にサルが現れなくなっている。サル数を抑制しようと餌の量を年々減らしてきた園に対し、不満を募らせたサルが山奥に引きこもり“ストライキ”に打って出たのが原因で、群れの力関係も影響しているとみられる。書き入れ時の7、8月の来園者は例年より計1万人以上も減り、普段は穏やかな園で緊張感が高まっている。 園によると、高崎山はもともと農作物を荒らす野生のニホンザルに餌付けし、観光資源にした施設。山にはB群(約640匹)とC群(約590匹)が生息し、寄せ場には午前にC群、午後にB群が現れるのが一般的だった。 異変が顕著になったのは今春以降。C群は毎月10日ほどの“欠勤”が続き、9月は連続11日を含む22日間、10月も12日間、姿を見せなかった。B群も来ない日があるほか、わずかな時間で山に帰っていくなど、不安定な状態が続いている。 園では、一時2千匹を超えたサルを8

    サルが“ストライキ” 餌への不満爆発、山にこもる 大分の高崎山|【西日本新聞】
    yasudayasu
    yasudayasu 2018/11/08
    餌付けしてたから来ていた猿たちが、餌を減らしたら来なくなっただけのことをストライキと呼ぶのはどうかと。
  • 「こんさる?とか会社の人が来て…助けて…」Vtuberが企業の手によって転生して無理矢理性格を変えられてしまうと告発 - Togetter

    アズマリム @azuma_lim 生放送ありがとセンパイ⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎* いろいろお話出来て嬉しかったあ! 今日は #いいおなかの日 なんだね!ビリーズブートキャンプの後にママに撮ってもらいました♥(◕ᴗ◕ ) #アズリムLIVE #アズリム大捜査線 pic.twitter.com/iddcJCBQ36 2018-11-07 21:34:00 アズマリム @azuma_lim センパイ。急にびっくりさせちゃうと思うんですけどごめんなさい。 アズリムは今、ママと一生懸命、センパイたちに喜んでもらえることをしたいって考えたり、一緒に楽しいことをしたいって気持ちでがんばってきました。 でも最近、こんさる?とか会社?の人がきて、どこかの学園に入れようとしたり、 2018-11-08 01:47:09 アズマリム @azuma_lim 転生して性格を変えたことにしようとされていたり、

    「こんさる?とか会社の人が来て…助けて…」Vtuberが企業の手によって転生して無理矢理性格を変えられてしまうと告発 - Togetter