タグ

2020年4月8日のブックマーク (21件)

  • 緊急事態宣言から一夜 都内の通勤客の様子は?

    緊急事態宣言から一夜明け、都内では出勤する人数に変化が出ているのでしょうか。都内3カ所を取材しました。 渋谷駅ではマスクを着けて足早に仕事に向かう人の姿が見られました。スクランブル交差点では信号待ちをしている人も普段の平日と比べると少なくなっていました。そして、新宿駅近くでは職場に向かう人の数は7日とほとんど変化がないように見えます。左側が7日の様子、右側が8日朝の同じ時間の様子です。JR大崎駅のホームです。電車から降りる人の数は大きな変化はありませんでした。駅で降りた人によりますと、緊急事態宣言の前からすでに利用客が減り始めていましたが、7日と8日で大きな差は感じなかったということです。東京都は、外出の自粛やテレワークのさらなる強化を呼び掛けています。

    緊急事態宣言から一夜 都内の通勤客の様子は?
    yasudayasu
    yasudayasu 2020/04/08
    新宿駅近くでは職場に向かう人の数は7日とほとんど変化がないように見えます。大崎駅で降りた人によりますと、緊急事態宣言の前から利用客が減り始めていましたが、7日と8日で大きな差は感じなかったということです。
  • 京大病院 医師や研修医など116人 会食や国内旅行で自宅待機 | NHKニュース

    京都大学医学部附属病院の医師や研修医など合わせて116人が、新型コロナウイルスの感染対策として病院が自粛を求めている会や国内旅行を行っていたなどとして、これまでに自宅待機を命じられていたことがわかりました。 その後、病院が今月から勤務する職員に調査したところ、医師44人と研修医57人、それに事務職員など15人の、合わせて116人が家族を含む2人以上で飲酒を伴う外などを行っていたということです。 このため、病院は院内での感染を防ぐため、人の申告をもとに、会などを行った日の翌日から2週間、自宅待機を命じていて、現在は合わせて71人が自宅待機になっているということです。 病院は、医師などの自宅待機による診療への影響はないとしています。 京都大学医学部附属病院は、「高度な医療を継続的に提供し続けられるように厳しい基準での感染予防策を職員に求めています。引き続き、安心・安全な医療の提供の継続

    京大病院 医師や研修医など116人 会食や国内旅行で自宅待機 | NHKニュース
    yasudayasu
    yasudayasu 2020/04/08
    京都大学医学部附属病院の医師や研修医など合わせて95人が、新型コロナウイルスの感染対策として病院が自粛を求めている会食や国内旅行を行っていたなどとして、自宅待機を命じられていたことがわかりました。
  • 日本ハムの「袋のままカレーオムライス」を作っててみた。//そんな上手くいかんやろ?と思ったら驚きの物体が袋から出てきた!

    エス・ペリカン @skanpeli 日ハムの「袋のままカレーオムライス」を作ってべてみた。必要なのは卵二個と電子レンジ(とケチャップだな)。そんな上手くいかんやろ?と思ったら驚きの物体が袋から出てきて日ハム、グッドジョブです。美味しいよ。 pic.twitter.com/32F8wfAyKc 2020-04-07 06:50:20

    日本ハムの「袋のままカレーオムライス」を作っててみた。//そんな上手くいかんやろ?と思ったら驚きの物体が袋から出てきた!
  • 中国 武漢 2か月半ぶりに都市封鎖解除 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、世界で最初に都市の封鎖が行われた中国湖北省の武漢では、8日、2か月半ぶりに封鎖の措置が解除されました。中国政府は、これを契機に、経済の立て直しを加速させる一方、感染が再び拡大することも警戒して対策を徹底する方針を示しています。 新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、1月23日から公共交通機関の運行を停止させ世界で最初に都市の封鎖が行われていた中国湖北省の武漢では、8日、2か月半ぶりに封鎖の措置が解除されました。 国営の中国中央テレビは、高速道路で車が次々と武漢を離れる様子や、高速鉄道や航空便が再開された状況などを詳しく伝えています。 中国メディアによりますと、8日1日で、鉄道で5万5000人が武漢を離れるほか、1万1000人の乗客が武漢の空港を利用する見込みだということです。 国家衛生健康委員会の米鋒報道官は8日の記者会見で「交通規制の解除に伴って人の

    中国 武漢 2か月半ぶりに都市封鎖解除 | NHKニュース
    yasudayasu
    yasudayasu 2020/04/08
    「当局の政策が変わったからと言って、すぐに正常に戻るわけではない。多くの人は、万一感染者がいたらと心配し、慎重に行動している。すぐにでも街に出たり、買い物に行きたいと思っても、やはり命と安全が第一だ」
  • 緊急事態宣言 欧米メディアの見方は 新型コロナ | NHKニュース

    安倍総理大臣が「緊急事態宣言」を行ったことについて、アメリカのメディアは宣言に踏み切った時期や、罰則がないことなどについて懐疑的な見方を伝えています。 このうちCNNテレビは「ウイルスの感染が長期間、問題になってきたにもかかわらず、日は他の多くの国で見られるような踏み込んだ措置を取るのが遅れた」と指摘しました。 そのうえで「東京は次のニューヨークになる可能性がある」との専門家の見方を紹介し、今後、東京も感染者が急増し、ニューヨークのように医療態勢がひっ迫するおそれがあると伝えています。 また、CBSテレビは「取られている措置のほとんどは『要請』だ」と指摘したうえで「日では罰金などを科すことが認められていないため、周囲の目による圧力を罰則の代わりにしている」と伝えました。 一方、有力紙のニューヨーク・タイムズは「日はこの数か月間、他の国が取っているような厳しい措置をとることなく、感染者

    緊急事態宣言 欧米メディアの見方は 新型コロナ | NHKニュース
    yasudayasu
    yasudayasu 2020/04/08
    フランスの公共ラジオ「とりわけ東京で感染の拡大を制御できなくなり、安倍総理はメディアや専門家たちから緊急事態宣言を強いられた」「強制したり制裁を科す法的権限は無く、市民精神や同調圧力に頼ることになる」
  • 緊急事態宣言 欧米メディアの見方は 新型コロナ | NHKニュース

    安倍総理大臣が「緊急事態宣言」を行ったことについて、アメリカのメディアは宣言に踏み切った時期や、罰則がないことなどについて懐疑的な見方を伝えています。 このうちCNNテレビは「ウイルスの感染が長期間、問題になってきたにもかかわらず、日は他の多くの国で見られるような踏み込んだ措置を取るのが遅れた」と指摘しました。 そのうえで「東京は次のニューヨークになる可能性がある」との専門家の見方を紹介し、今後、東京も感染者が急増し、ニューヨークのように医療態勢がひっ迫するおそれがあると伝えています。 また、CBSテレビは「取られている措置のほとんどは『要請』だ」と指摘したうえで「日では罰金などを科すことが認められていないため、周囲の目による圧力を罰則の代わりにしている」と伝えました。 一方、有力紙のニューヨーク・タイムズは「日はこの数か月間、他の国が取っているような厳しい措置をとることなく、感染者

    緊急事態宣言 欧米メディアの見方は 新型コロナ | NHKニュース
    yasudayasu
    yasudayasu 2020/04/08
    「ガーディアン」は「日本政府は罰則を伴う法的権限を有さない代わりに自粛を求め、拒否する事業者の名前を公表」「軍国主義時代に起きた国民の権利の侵害や、ハンセン病患者の強制的隔離といった苦い思い出に起因」
  • Zoomを用いたオンライン講義を安全に進めるために | 情報基盤センター 2020.4.6

    Zoomを用いたオンライン講義を安全に進めるために 情報基盤センター 2020.4.6 オンライン講義に用いることができるソフトウェアの一つであるZoomについて、セ キュリティ上の懸念がいくつか報道されております。 その内容は、 ・Zoomのソフトウェア等のセキュリティ上の問題点 ・Zoomの仕様によるもので、実際には問題にならないと考えられること、または運用上 の配慮で問題を回避できると考えられること に分かれます。このうち、前者については、Zoom側で対応が進んでおり、私どもが把握 している範囲ではすべて対処済みとなっています。​ 但し、ソフトウェアを最新版にアップ デートしておくことが重要です。​ 後者については、特に運用上の配慮が必要なのが、講義 中に第三者がミーティングに参加して音声や画像等で妨害する、いわゆるZoom bombing と呼ばれている事象です。学のオンライン講

  • 米4-6月期GDPは3割縮小、バーナンキ氏予想 回復まで数年も

    バーナンキ元米連邦準備理事会(FRB)議長は7日、新型コロナウイルス感染拡大抑制策で経済活動が停止する中、米経済は第2・四半期は30%を超えて縮小する恐れがあり、経済が立ち直るまでに数年かかる可能性があるとの見方を示した。アトランタで昨年1月撮影(2020年 ロイター/CHRISTOPHER ALUKA BERRY) [サンフランシスコ 7日 ロイター] - バーナンキ元米連邦準備理事会(FRB)議長は7日、新型コロナウイルス感染拡大抑制策で経済活動が停止する中、米経済は第2・四半期に30%を超えて縮小する恐れがあり、経済が立ち直るまでに数年かかる可能性があるとの見方を示した。 バーナンキ氏は米シンクタンクのブルッキングス研究所で行われたイベントで、新型ウイルス感染拡大に対応してこれまでに打ち出された財政政策、および金融政策は適切だったが、さらなる対応が必要とし、「全般的には経済に極めて悪

    米4-6月期GDPは3割縮小、バーナンキ氏予想 回復まで数年も
    yasudayasu
    yasudayasu 2020/04/08
    新型コロナを終息に持ち込めれば、経済はもちろん急速に回復するが、実際には経済活動の再開は段階的とならざるを得ないとみられ、感染が再び拡大した場合、経済の再開は先送りを余儀なくされる恐れがあると語った。
  • 米4-6月期GDPは3割縮小、バーナンキ氏予想 回復まで数年も

    バーナンキ元米連邦準備理事会(FRB)議長は7日、新型コロナウイルス感染拡大抑制策で経済活動が停止する中、米経済は第2・四半期は30%を超えて縮小する恐れがあり、経済が立ち直るまでに数年かかる可能性があるとの見方を示した。アトランタで昨年1月撮影(2020年 ロイター/CHRISTOPHER ALUKA BERRY) [サンフランシスコ 7日 ロイター] - バーナンキ元米連邦準備理事会(FRB)議長は7日、新型コロナウイルス感染拡大抑制策で経済活動が停止する中、米経済は第2・四半期に30%を超えて縮小する恐れがあり、経済が立ち直るまでに数年かかる可能性があるとの見方を示した。 バーナンキ氏は米シンクタンクのブルッキングス研究所で行われたイベントで、新型ウイルス感染拡大に対応してこれまでに打ち出された財政政策、および金融政策は適切だったが、さらなる対応が必要とし、「全般的には経済に極めて悪

    米4-6月期GDPは3割縮小、バーナンキ氏予想 回復まで数年も
    yasudayasu
    yasudayasu 2020/04/08
    バーナンキ「経済の再開に向け実施できることはあるが、再開が危機の再燃につながらないという、より強い確信が得られるまで、経済は通常状態には戻らないと考えている」
  • 無症状、軽症者ホテル受け入れ「原則反対」 旅行会社、ホテルの労組 | 毎日新聞

    無症状や軽症の新型コロナウイルス感染者を受け入れるホテル=東京都中央区で2020年4月7日午前9時10分、佐々木順一撮影 大手旅行会社やホテルなどの労働組合でつくるサービス・ツーリズム産業労働組合連合会は7日、東京都内で記者会見し、無症状や軽症の新型コロナウイルス患者のホテル滞在について、原則反対すると表明した。従業員の健康への影響や施設の風評被害が懸念されるため。滞在する場合は、従業員と感染者を接触させないことや休…

    無症状、軽症者ホテル受け入れ「原則反対」 旅行会社、ホテルの労組 | 毎日新聞
    yasudayasu
    yasudayasu 2020/04/08
    一方で「従業員の生命と安全、健康が守られるよう対応いただければ、一定程度受け入れられる」とも話した。その際は、施設への営業補償や風評被害対策などを求めている。
  • 無症状、軽症者ホテル受け入れ「原則反対」 旅行会社、ホテルの労組 | 毎日新聞

    無症状や軽症の新型コロナウイルス感染者を受け入れるホテル=東京都中央区で2020年4月7日午前9時10分、佐々木順一撮影 大手旅行会社やホテルなどの労働組合でつくるサービス・ツーリズム産業労働組合連合会は7日、東京都内で記者会見し、無症状や軽症の新型コロナウイルス患者のホテル滞在について、原則反対すると表明した。従業員の健康への影響や施設の風評被害が懸念されるため。滞在する場合は、従業員と感染者を接触させないことや休…

    無症状、軽症者ホテル受け入れ「原則反対」 旅行会社、ホテルの労組 | 毎日新聞
    yasudayasu
    yasudayasu 2020/04/08
    大手旅行会社やホテルなどの労働組合でつくるサービス・ツーリズム産業労働組合連合会は7日、無症状や軽症の新型コロナウイルス患者のホテル滞在について、原則反対すると表明。
  • 都の休止要請リストに国「厳しすぎ」 10日に再提示へ:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    都の休止要請リストに国「厳しすぎ」 10日に再提示へ:朝日新聞デジタル
    yasudayasu
    yasudayasu 2020/04/08
    具体策について、都と歩調を合わせる考えを示していた神奈川県の黒岩祐治知事。7日夜の対策会議の後の記者会見で「休業要請は補償とセットでなければ、ご理解いただけない。業界に(休業)要請する必要はない」
  • 都の休止要請リストに国「厳しすぎ」 10日に再提示へ:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    都の休止要請リストに国「厳しすぎ」 10日に再提示へ:朝日新聞デジタル
    yasudayasu
    yasudayasu 2020/04/08
    これは補償が出てそこに国が金を出すからのすり合わせ?/ 都の関係者によると、都の案について国から「厳しすぎる」と難色を示されたという。特に百貨店や居酒屋、屋外の運動施設が対象になることに難色という
  • 「私のような国会議員の収入に影響はありません」安倍首相、現金一律給付めぐる発言に批判も

    新型コロナウイルス感染拡大にともなう緊急事態宣言を発令した安倍晋三首相は4月7日、会見を開いた。 宣言をめぐっては「要請と補償はセットに」という声は大きく、「全世帯への現金一律給付」を求める声もあがっていた。 しかし、安倍首相は改めてそうした施策の実施を否定。「当に厳しく収入が減少した人に直接給付をしていきたい」と強調したが、その発言内容には一部で批判も上がっている。 新型コロナウイルスの感染拡大をめぐっては、その経済的影響が広範に及ぶことから、全国民一律の給付金を求める声が当初から多く上がっていた。野党だけではなく、与党からもそうした指摘はあった。 緊急事態宣言により、さらに広範囲な層が経済的なダメージを受け、業種によっては影響が時間差を伴って広がるおそれがある。 しかし、政府は新型コロナウイルスの感染拡大を受け、一定の水準まで所得が減少した世帯に対し、世帯当たり最大30万円支給すると

    「私のような国会議員の収入に影響はありません」安倍首相、現金一律給付めぐる発言に批判も
    yasudayasu
    yasudayasu 2020/04/08
    こういう例示とか、あるいは仮定での話で出だしたものに、私は違うぞとかそれは正しくないぞみたいな批判を投げつけることが繰り返されると、まあ、極力何も言わない答弁になってしまうわなあ。国民にとって悲劇だが
  • WHO “マスクには一定の効果” 指針の内容を更新 | NHKニュース

    WHO=世界保健機関は新型コロナウイルスの感染が広がる中、マスクの使用に関する指針の内容を更新し、一般向けのマスクを着けても感染を予防できる根拠はないと改めて指摘する一方で、自分が感染している場合に他の人にうつさないためには効果があるという見解を示しました。 それによりますと健康な人が一般向けのマスクをつけても感染を予防できる根拠はないと改めて指摘しています。 その一方で、平均5日間から6日間とされるウイルスの潜伏期間中、みずからが感染していると気付いていない人が他の人にうつさないためにはマスクの使用が役に立つこともあるという見解を初めて明記しました。 そのうえで各国の政策決定者に対しては一般の人にマスクの使用を勧める場合には、目的やどのような種類のマスクを使うべきかなどを具体的に示すよう求めています。 さらに「医療用マスクは医療従事者に行き渡らせなければならない」と強調し、一般の人が医療

    WHO “マスクには一定の効果” 指針の内容を更新 | NHKニュース
    yasudayasu
    yasudayasu 2020/04/08
    「医療用マスクは医療従事者に行き渡らせなければならない」と呼びかけるとともに、マスクを使えば予防できるという誤った理解によって、手洗いや人との距離をとるなどの予防の措置がおろそかになりかねないと懸念。
  • WHO “マスクには一定の効果” 指針の内容を更新 | NHKニュース

    WHO=世界保健機関は新型コロナウイルスの感染が広がる中、マスクの使用に関する指針の内容を更新し、一般向けのマスクを着けても感染を予防できる根拠はないと改めて指摘する一方で、自分が感染している場合に他の人にうつさないためには効果があるという見解を示しました。 それによりますと健康な人が一般向けのマスクをつけても感染を予防できる根拠はないと改めて指摘しています。 その一方で、平均5日間から6日間とされるウイルスの潜伏期間中、みずからが感染していると気付いていない人が他の人にうつさないためにはマスクの使用が役に立つこともあるという見解を初めて明記しました。 そのうえで各国の政策決定者に対しては一般の人にマスクの使用を勧める場合には、目的やどのような種類のマスクを使うべきかなどを具体的に示すよう求めています。 さらに「医療用マスクは医療従事者に行き渡らせなければならない」と強調し、一般の人が医療

    WHO “マスクには一定の効果” 指針の内容を更新 | NHKニュース
    yasudayasu
    yasudayasu 2020/04/08
    これまでの指針では布製のマスクについて「いかなる状況下においても勧められない」としたが、今回の指針では「予防の効果があるかはまだ評価ができてない」と、推奨することも反対することもできないと表現を修正。
  • WHO “マスクには一定の効果” 指針の内容を更新 | NHKニュース

    WHO=世界保健機関は新型コロナウイルスの感染が広がる中、マスクの使用に関する指針の内容を更新し、一般向けのマスクを着けても感染を予防できる根拠はないと改めて指摘する一方で、自分が感染している場合に他の人にうつさないためには効果があるという見解を示しました。 それによりますと健康な人が一般向けのマスクをつけても感染を予防できる根拠はないと改めて指摘しています。 その一方で、平均5日間から6日間とされるウイルスの潜伏期間中、みずからが感染していると気付いていない人が他の人にうつさないためにはマスクの使用が役に立つこともあるという見解を初めて明記しました。 そのうえで各国の政策決定者に対しては一般の人にマスクの使用を勧める場合には、目的やどのような種類のマスクを使うべきかなどを具体的に示すよう求めています。 さらに「医療用マスクは医療従事者に行き渡らせなければならない」と強調し、一般の人が医療

    WHO “マスクには一定の効果” 指針の内容を更新 | NHKニュース
    yasudayasu
    yasudayasu 2020/04/08
    WHOはマスク使用について指針を6日付けで一部更新。健康な人が一般向けマスクをつけても感染を予防できる根拠はないと改めて指摘。一方で、他の人にうつさないためには役に立つこともあるという見解を初めて明記。
  • シャオミが10万枚超のマスクを東京都へ寄付、箱には古今和歌集の一節も

    シャオミが10万枚超のマスクを東京都へ寄付、箱には古今和歌集の一節も
    yasudayasu
    yasudayasu 2020/04/08
    シャオミが寄付するマスクは、日本湖北総商会を経由し東京都に到着、マスクが必要な医療機関などに届けられるという。支援物資の箱には古今和歌集に収められている一節「春たてば消ゆる氷の残りなく」が記されている
  • きょう緊急事態宣言 ネットカフェ休業で 居場所失う人も | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大で「緊急事態宣言」が行われるのを受けて、休業を決めたインターネットカフェも出ています。専門家は、インターネットカフェで寝泊まりしている人が居場所を失うおそれがあるとして早急な対策が必要だと訴えています。 都内と大阪で13店舗を展開する「グラン・サイバーカフェバグース」の運営会社は「緊急事態宣言」が行われるのを受けて、8日から全店舗で臨時休業することを決めました。 運営会社によりますと、利用者や従業員の感染を防ぐための対応で、7日の時点では、今月20日までの休業を決めたということです。 ほかにも「DiCE」や「自遊空間」など、インターネットカフェを運営する複数の会社が「緊急事態宣言」を受けて、8日以降の営業を続けるかどうか検討しているということです。 今回の「緊急事態宣言」で多くの店舗が休業した場合、家がなくインターネットカフェで寝泊まりしている人が居場所を失うお

    きょう緊急事態宣言 ネットカフェ休業で 居場所失う人も | NHKニュース
    yasudayasu
    yasudayasu 2020/04/08
    都内と大阪で13店舗を展開する「グラン・サイバーカフェバグース」は「緊急事態宣言」が行われるのを受け、8日から全店舗で臨時休業を決めた。ほかにも「DiCE」や「自遊空間」などが営業を続けるかどうか検討。
  • 予想もしない状況に驚きの声?/緊急事態宣言に伴う総理会見で医療従事者に感謝を述べる際「臨床検査技師」にも敬意を示したことでモチベが上がった人々のツイート集

    みかん(脱原発に全部!違法法案は廃案!) @marukocat 財政主導で医療費を削減して市場原理主義を医療に取り入れ医療施設の再編統合で病床数を削減しつづけ検査技師養成にも力を入れない等々をずっと続けて来たのは小泉政権以降の自民党なので 安倍総理一人が消えてもどうにもならんと思う…もう自民党丸ごとで責任取って政治の舞台から消えて欲しい 2020-04-07 02:55:41 いわたしみん @iwatashimin PCR検査、技師が足りないから増やせない、ってのは解決したのかしら 倍増ってハンパないんだけど 安倍総理、PCR検査体制「1日2万件」への倍増を明言 人工呼吸器や治療薬アビガンの増産も(AbemaTIMES) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200406-… 2020-04-07 09:28:26

    予想もしない状況に驚きの声?/緊急事態宣言に伴う総理会見で医療従事者に感謝を述べる際「臨床検査技師」にも敬意を示したことでモチベが上がった人々のツイート集
  • 朝の山手線、乗客35%減どまり 接触8割減に現状遠く - 日本経済新聞

    政府の緊急事態宣言を受け、東京都など7都府県では幅広い業種の休業が見込まれるが、焦点となるのが今後の人の移動の変化だ。東京都や大阪府では感染経路が不明の患者が急増している。オーバーシュート(爆発的な感染拡大)を防ぐには、人の移動や接触の機会を大幅に減らすことが不可欠とみられている。「人の接触機会を8割減らせば、2週間後には感染者の増加を減少に転じさせることができる」。安倍晋三首相は7日、専門家

    朝の山手線、乗客35%減どまり 接触8割減に現状遠く - 日本経済新聞
    yasudayasu
    yasudayasu 2020/04/08
    山手線の4月上旬の利用者数は平日朝の通勤時間帯で2月上旬の同期間比で35%減だった。車の移動もデジタル地図大手トムトムによる自動車の走行データ分析によると、7日午後4時時点で東京の渋滞は平時の半分程度。